エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x シニア > 東海・北陸 x シニア > 岐阜・飛騨 x シニア > 岐阜・大垣・関ケ原 x シニア > 各務原 x シニア

各務原

「各務原×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「各務原×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。グルメやショップが充実するパーキングエリアへ「河川環境楽園 オアシスパーク」、日本最大級の航空宇宙博物館「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館」、香り高い老舗の抹茶を味わう「あべまき茶屋」など情報満載。

  • スポット:16 件
  • 記事:3 件

各務原の魅力・見どころ

「公園都市」を目指す、名古屋や岐阜のベッドタウン

濃尾平野北部の木曽川沿いにあり、古くは中山道鵜沼宿として栄えた。多数の大規模な公園や緑地、岐阜大学のキャンパスなどがあり、『パークシティ=公園都市』を目指した街づくりが行われている。「世界淡水魚園水族館アクア・トトぎふ」は世界最大級の淡水生物の水族館。メコンオオナマズやピラルクーなどの迫力満点の巨大魚が見ものだ。航空自衛隊岐阜基地に隣接する「かかみがはら航空宇宙科学博物館」では、戦前戦後の国産機に関する資料や、航空技術開発に寄与した実験機などを展示している。

各務原の新着記事

1~20 件を表示 / 全 16 件

各務原のおすすめスポット

河川環境楽園 オアシスパーク

グルメやショップが充実するパーキングエリアへ

大観覧車が目印のレジャー施設。岐阜の名物グルメが味わえるフードコートをはじめ、みやげ物を販売するショップやキッズコーナーなど、ドライブ途中で気軽に立ち寄れる施設が充実する。一般道からもアクセス可能で、一日通して楽しめそうだ。

河川環境楽園 オアシスパーク
河川環境楽園 オアシスパーク

河川環境楽園 オアシスパーク

住所
岐阜県各務原市川島笠田町1564-1
交通
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から岐阜バス川島松倉行きで35分、川島笠田下車、徒歩15分(土・日曜、祝日、夏休み期間は河川環境楽園下車すぐ)
料金
入館料=無料(有料施設あり)/各務原キムチ焼鳥丼=850円/高山ラーメン=670円/明宝ハム(360g)=1134円/牧成舎のもなかアイス=324円/ (水族館、観覧車等は別料金)
営業期間
通年
営業時間
9:30~22:00(閉園、施設・時期により異なる)
休業日
無休(年7日点検期間休)

岐阜かかみがはら航空宇宙博物館

日本最大級の航空宇宙博物館

1996年に開館以来多くの人びとに愛されてきた「かかみがはら航空宇宙科学博物館」が「岐阜かがみがはら航空宇宙博物館」となった。先人の空・宇宙への憧れ、挑戦の歴史を今に伝える国内最大級の本格的な航空と宇宙の専門博物館。

岐阜かかみがはら航空宇宙博物館
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館

岐阜かかみがはら航空宇宙博物館

住所
岐阜県各務原市下切町5丁目1
交通
名鉄各務原線各務原市役所前駅からふれあいバス稲羽線で30分、航空宇宙科学博物館前下車すぐ
料金
大人800円、高校生500円、中学生以下は無料 (団体20名以上は各100円引、60歳以上500円、障がい者及び同行者1名は、個人料金の半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)、土・日曜、祝日は~17:30(閉館18:00)
休業日
第1火曜、祝日の場合は翌平日休、8月は無休(12月28日~翌1月2日休、メンテナンス休)

あべまき茶屋

香り高い老舗の抹茶を味わう

樹齢150年以上の大きなアベマキの木のそばにある、大正時代の蔵を利用した甘味処。宇治の抹茶やその抹茶を使った甘味が楽しめる。

あべまき茶屋
あべまき茶屋

あべまき茶屋

住所
岐阜県各務原市鵜沼三ツ池町2丁目205
交通
名鉄各務原線二十軒駅から徒歩4分
料金
宇治抹茶のグリーンショコラのセット=1010円~/抹茶あんみつ=720円/ランチ=920円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店17:30)
休業日
不定休

新境川堤の桜(百十郎桜)

市内を流れる新境川の両岸に桜が立ち並ぶ

新境川の両岸に約1000本の桜があり、「百十郎桜」という呼び名で親しまれている。地元出身の歌舞伎役者・市川百十郎が、水路の完成を記念して昭和初期に寄贈した桜だという。

新境川堤の桜(百十郎桜)
新境川堤の桜(百十郎桜)

新境川堤の桜(百十郎桜)

住所
岐阜県各務原市那加門前町周辺
交通
名鉄各務原線市民公園前駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

学びの森プロムナード(冬ソナストリート)

各務原市民の憩いの場、約300mにわたるイチョウなどの並木道

各務原市民の憩いの場「学びの森」の中にある、約300mにわたるイチョウやメタセコイヤの並木道。秋には紅葉、冬にはイルミネーションが楽しめる。

学びの森プロムナード(冬ソナストリート)

学びの森プロムナード(冬ソナストリート)

住所
岐阜県各務原市那加雲雀町10-4
交通
名鉄各務原線市民公園前駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年(イルミネーションは12月上旬~翌1月)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

CUCINA Siena

食材そのものの味や香りを楽しむ

塩やコショウ、レモンなどのシンプルな味付けで、素材の味を生かしたイタリアンの店。日本海や三河湾を中心に揚がる天然ものにこだわった魚介を毎朝市場で仕入れている。

CUCINA Siena

CUCINA Siena

住所
岐阜県各務原市蘇原東栄町2丁目138大堀ビル 2階
交通
JR高山本線蘇原駅から徒歩15分
料金
アンティパストミスト季節の前菜盛り合わせ(2人前)=1836円/本日のセットメニュー=2700円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、18:00~21:00(閉店22:00)
休業日
月曜(12月31日~翌1月3日休)

TAKIMOTO

センスが光る極上スイーツ

パリで腕を磨いたシェフが作る本格フランス菓子は、濃厚でしっかりした甘さが特徴。世界中から取り寄せたこだわりの素材を使う。

TAKIMOTO

住所
岐阜県各務原市那加桜町1丁目27-2
交通
名鉄各務原線各務原市役所前駅からすぐ
料金
マカロン=220円/エクレール=350円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期は営業)

成田山 貞照寺

芸能上達の祈願の参拝者が多く訪れる寺

緑に囲まれた静かな寺。日本の女優第1号、川上貞奴が建てたことから、芸事の上達をめざす参拝者が数多く訪れる。貞奴の遺品を展示する宝物殿の他、境内には登録有形文化財の本堂などがある。

成田山 貞照寺

住所
岐阜県各務原市鵜沼宝積寺町5丁目189
交通
JR高山本線鵜沼駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、宝物殿は9:00~15:00(閉館)
休業日
無休

日本ラインうぬまの森

木曽川の大パノラマを望む森の遊歩道

飛騨木曽川国定公園を含む広大な森林。野鳥や昆虫が数多く生息している中を散策できるほか、木曽川の雄大な景色を望むことができる。「もりの本やさん・森の交流館」などがある。

日本ラインうぬまの森

日本ラインうぬまの森

住所
岐阜県各務原市鵜沼石山
交通
名鉄各務原線新鵜沼駅からふれあいバス鵜沼線左回りで20分、うぬまの森前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
月曜、祝日の翌日(12月28日~翌1月4日休)

県営各務原公園

遊びながら交通知識が身に着く公園

県民のレクリエーションや憩いの場として親しまれる総合公園。子どもたちが遊びながら楽しく交通ルールが学べる交通広場や、木製遊具を配置した冒険広場、芝生広場などがある。

県営各務原公園
県営各務原公園

県営各務原公園

住所
岐阜県各務原市鵜沼大安寺1-84
交通
東海北陸自動車道岐阜各務原ICから国道21号を美濃加茂方面へ車で10km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

河川環境楽園 木曽川水園・自然発見館

水遊びやイベントを楽しもう

木曽川の情景をモチーフにした木曽川水園や自然発見館のほか、オアシスパーク、川島PAから構成される環境共生型の公園で、楽しみながら自然について学ぶことができる。

河川環境楽園 木曽川水園・自然発見館

河川環境楽園 木曽川水園・自然発見館

住所
岐阜県各務原市川島笠田町
交通
JR岐阜駅から岐阜バス川島松島行きで30分、川島笠田下車、徒歩15分(土・日曜、祝日は河川環境楽園下車すぐ)
料金
無料 (参加型イベントは有料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館、時期により異なる)
休業日
第2月曜、祝日の場合は翌日休、8月は無休(12月31日~翌1月1日休)

各務野自然遺産の森

おすすめはピクニック。小動物も生息し自然観察や散策が楽しめる

貴重な植物や小動物が生息する生命力にあふれた森林自然公園。散策や自然観察が楽しめるので、ピクニックにおすすめ。園内は全域火気厳禁。

各務野自然遺産の森
各務野自然遺産の森

各務野自然遺産の森

住所
岐阜県各務原市各務車洞6797
交通
東海北陸自動車道岐阜各務原ICから国道21号を美濃加茂方面へ車で13km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
無休

美人の湯かかみがはら

美人の湯や軟水のやわらかな湯を満喫

温泉は「美人の湯 しろとり」からの運び湯で、内風呂は軟水を利用。食事のメニューも多彩にそろい、各務原市のふるさと納税の記念品として出品中の入浴と食事のくつろぎペアセットも評判だ。

美人の湯かかみがはら
美人の湯かかみがはら

美人の湯かかみがはら

住所
岐阜県各務原市蘇原申子町1丁目1
交通
名鉄各務原線各務原市役所前駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人800円、小学生400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:20(閉館24:00)
休業日
無休(点検期間休)

新境川堤

各務原市を流れる新境川の両岸に続く桜並木はさくら名所百選選定

各務原市を流れる新境川。その両岸に続く桜並木は日本さくら名所100選にも選ばれ、春になると多くの人で賑わう。寄贈者の市川百十郎の名前から、百十郎桜として親しまれている。

新境川堤

新境川堤

住所
岐阜県各務原市那加門前町周辺
交通
名鉄各務原線市民公園前駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

焼肉 大翔

ピリ辛ソースに込められた素材のうま味をたっぷり堪能

60回以上も渡韓し、本場のキムチを研究し続けた店主が営む。メニューは比較的リーズナブルに味わえ、マッコリやチャミスルなど韓国のドリンクもそろう。

焼肉 大翔

住所
岐阜県各務原市那加新加納町2307-1
交通
名鉄各務原線新那加駅から徒歩8分

内藤記念くすり博物館

薬や薬草の知識を深める

エーザイ株式会社の創業者、内藤豊次が開設した薬の博物館。薬の歴史や健康科学について国内外の多彩な資料で学ぶことができるほか、約700種類もの薬草・薬木が育つ薬用植物園の見学も楽しめる。

内藤記念くすり博物館

住所
岐阜県各務原市川島竹早町1
交通
名鉄各務原線各務原市役所前駅からふれあいバス川島線で30分、内藤記念くすり博物館下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜(年末年始休)

ジャンルで絞り込む