岐阜・飛騨エリアのおすすめ道の駅&SA・PAをチェック!
岐阜県飛騨エリアのおすすめ道の駅をご紹介。 地元の名産品をはじめご当地グルメ、天然温泉、オートキャンプ場や大観覧車などが楽しめる道の駅に出会える飛騨高山への旅。 ドライブの休憩だけでなく、探して訪...
北アルプスや木曽三川といった自然の恩恵を受けた、穏やかな美しさが岐阜県には多く、
四季折々に観光客の目を楽しませてくれます。
中でも、白川郷、乗鞍岳・畳平、根道神社(モネの池)、新穂高ロープウェイ、郡上八幡城、ぎふワールド・ローズガーデン、ひるがのピクニックガーデン、付知峡、天空の茶畑、板取川の絶景は一度は見ておきたいオススメのスポットです。
おすすめの季節や時間帯などの絶景ポイントも押さえておきましょう。
[ベストシーズン]冬 1~2月
山間の道を抜けて辿り着く白銀の合掌造り集落
世界遺産に登録されている合掌造り集落。白川村の荻町には100以上の合掌造り家屋が現存し、室内を見学できる家屋もある。茅葺き屋根の急傾斜は、雪の重さから建物を守る、豪雪地帯ならではの工夫だ。
集落全体が眺められる荻町城跡展望台からの景色。家屋は現在も住民が生活しているので、勝手に玄関を開けたり、畑などに進入したりしないように
集落を北側から一望できる荻町城跡展望台が、定番のビュースポット。真っ白に雪化粧した集落が見られる。2mを超える深い積雪になるのは1月頃。
三つ子のように仲良く並ぶ合掌造り家屋。窓明かりが点灯し始める夕暮れ時もおすすめだ
天気が良ければ水田に映る逆さ合掌が見られるかも
[ベストシーズン]夏 7月中旬~8月下旬
季節ごとに魅せる鮮やかな山の風景
乗鞍岳に位置する山の一つで標高は2817m。徒歩40分ほどで登頂できるので、初心者でも気軽にハイキングを楽しむことが可能だ。
魔王岳や大黒岳など周辺の雄大な景観も見事だ
標高1000~3000mの山々をはじめ、快晴時には山頂から富士山も遠望できる。息をのむほど美しい景観を楽しもう。
咲き誇る高山植物も魅力的
[ベストシーズン]初夏 5月~7月
SNSで話題!澄んだ水面に漂うスイレン
関市の板取地区にある神社。鳥居の脇にある溜池は、山の湧き水が注ぐ透明度の高い池だ。スイレンなどの植物が浮かび、モネの代表作である『睡蓮』に似ているとして話題に。
ただの溜池とは思えないほどの美しさ
スイレンが花を咲かせる5月末から7月頃と、池の周囲にアジサイが咲く6月頃が見ものだ。午前中には池に日差しが入るので透明度が増す。
泳いでいる鯉がよく見えるほど水が澄んでいる
[ベストシーズン]秋 9月下旬~10月中旬
鮮やかに色づいた紅葉と北アルプスの冠雪との競演
2つのロープウェイで約11分かけて上る山頂は、標高2156m。春の桜や冬の雪景色など、季節ごとに異なる北アルプスの景色が楽しめる。
雄大な大自然の中を進み、まさに“空中散歩”
山頂展望台がベストで、北アルプスが360度見渡せる。比較的空気が澄んでいて遠くまで見える、午前中がおすすめだ。
第2ロープウェイ部分のゴンドラは、日本で唯一の2階建て
[ベストシーズン]冬 12~2月
幻想的に浮かぶ天空の城
日本最古の木造再建城であり、雲海に浮かぶ姿が見られることから「天空の城」とも呼ばれる。冬の早朝、湿度が高く気温が低い際に見られることが多い。
城の向かいの東殿山や国道256号堀越峠から見られるが、待避所や駐車スペースがないので細心の注意が必要。
天候など複数の条件が揃わないと見られない貴重な景色
[ベストシーズン]春 4月
目の前に広がる青のじゅうたんに感動
岐阜県を代表する、バラと季節の花のテーマパーク。公園は年間を通して多彩な花が咲き誇っており、約6000品種20000株を栽培したローズガーデンは圧巻。
ぎふワールド・ローズガーデンの公式ホームページはこちら
https://gifu-wrg.jp/
さわやかなネモフィラの花はじゅうたんのようにあたり一面を覆っている。息をのむほど美しい光景を目に焼きつけよう。
小ぶりな花が地面を青く染め上げる
[ベストシーズン]夏 7~8月
山頂エリアに夏を告げる、日本最大級の花畑
ピクニック感覚でアウトドアを満喫できるスポット。ペチュニア畑を眺められるカフェや、広大なドッグランがあり、ペット連れにも人気を集める。
ひるがのピクニックガーデンの公式ホームページはこちら
https://www.hiruganokogen.com/summer/
4万株のペチュニアが咲き誇る日本最大級の花畑は、このスポットの見どころのひとつ。高原が夏を迎える7~10月までの期間に開花が見られ、遊歩道も整備されている。
「桃色吐息の丘」一面に広がる鮮やかなピンクの花
【長野・松本のそば】松本市街・乗鞍高原・沢渡の旨いそば屋さん11軒!郷土料理とうじそばも味わうべし
長野のおすすめ登山スポット10選 挑戦しやすい日本アルプス・八ヶ岳の高峰と四季の名山
【長野】穴場のおでかけスポット30選 コロナ禍でも安心して楽しめる!
上高地から行く秘境「北アルプス 涸沢カール 」の絶景紅葉へ 1泊登山ガイド
名古屋発信で、愛知岐阜三重の情報を中心に広く、深く取り扱います。