桜井 x 寺院(観音・不動)
桜井のおすすめの寺院(観音・不動)スポット
桜井のおすすめの寺院(観音・不動)スポットをご紹介します。安倍文殊院,玄賓庵,平等寺など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:2 件
1~10 件を表示 / 全 3 件
安倍文殊院
学業成就を願うならぜひ訪れたい
日本三文殊にも数えられ、学業成就の寺として知られる。獅子にまたがった本尊の騎獅文殊菩薩像は国宝であり、日本最大(7m)。鎌倉時代の名仏師・快慶の手による傑作である。また、境内には遣唐使・安倍仲麻呂、陰陽師・安倍晴明をお祀りしている。




玄賓庵
謡曲「三輪」の舞台となった小さな庵
平安初期、俗事を嫌って三輪山麓に隠棲した玄賓の庵で、世阿弥の作といわれる謡曲『三輪』の舞台として知られる。かつては三輪山の檜原谷にあったが、明治の廃仏毀釈の影響で現在地に移された。
