【奈良】山の辺の道ウォーキング!おすすめスポット!
古代から多くの人々が行き交った道。素朴な農道沿いに名所旧跡が点在しており、のどかな風景を楽しみながら歴史散策が楽しめる。...
美しい自然が広がる山裾を歩いて行く山の辺の道。ひと休みのカフェも、雰囲気や味にこだわりが詰まった素敵なお店がたくさん。ほっとひと息をつこう。
素朴な甘味と名物そうめんでひと休み
自家農園で採れるいちじくや柿の甘みを生かした自家製スイーツが人気。地元産野菜をたっぷり使う三輪そうめんのにゅうめんセットで軽食もできる。
外と店の仕切りがない、開放感あふれる空間
柿とゆず、いちじくのシャーベット三種盛り 550円
三輪そうめんをはじめ、地酒などのおみやげも多数そろう
ハイカーたちのお休み処
のどかな風景のなかにある山小屋風の茶屋。名物の粟もちや自家農園で採れる野菜や果物を使ったジュースやデザートが好評。秋は期間限定でみかん狩りが楽しめる。
わわで人気のナポリタン 918円
「奈良発!新・うまいもの選手権」グランプリ受賞の粟を練り込んだあわこクッキー
旅に華を添える自然豊かな食事処
かわいらしい店内で、春はいちご、夏は梅、秋は栗といった季節の素材を使うデザートが味わえる。挽きたてのきな粉で味わうお抹茶とわらび餅のセットもおすすめ。庭先を彩る季節の花々も楽しみのひとつ。
ゴロンと大きな栗が入った丹波産渋皮栗ぜんざい(餅入り)800円
天気のいい日は外のウッドテーブルを利用できる
いごこちのよさに心なごむ
立派な日本家屋の自宅で店長夫婦が営む和風喫茶店。茶をたしなむ夫人が点てる抹茶や和風コーヒーを味わいながら、主人とのおしゃべりに旅の疲れが癒やされる。
2つの和室に奥の茶室で落ち着いた時間を過ごせる
ふわふわの牛乳がなめらかな味わい。和風コーヒー 400円(つまみ付)
やさしい昔ながらの味
田舎おはぎと前方後円墳の形をした御陵焼もちが名物。焼もちの皮は白とよもぎがあり、上品な甘さのつぶ餡がたっぷり詰まっている。
餡ときなこの2種類あるおはぎもおすすめ
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。