ゲンピアン
玄賓庵
謡曲「三輪」の舞台となった小さな庵
平安初期、俗事を嫌って三輪山麓に隠棲した玄賓の庵で、世阿弥の作といわれる謡曲『三輪』の舞台として知られる。かつては三輪山の檜原谷にあったが、明治の廃仏毀釈の影響で現在地に移された。

玄賓庵の詳細情報
- 住所
- 奈良県桜井市茅原373 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0744-42-6447
- 交通
- JR桜井線三輪駅から徒歩25分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、本堂は10:00~15:00(閉堂)
- 休業日
- 無休、本堂は不定休
- 料金
- 本堂拝観料=200円/
- ID
- 29011207
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。