檮原・四国カルスト
檮原・四国カルストのおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した檮原・四国カルストのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。四国カルスト(愛媛県),四国カルスト(高知県),雲の上の図書館など情報満載。
- スポット:45 件
- 記事:7 件
1~10 件を表示 / 全 45 件
四国カルスト(愛媛県)
雄大で牧歌的な風景に出会う
愛媛と高知の県境にある標高1000~1455mの石灰岩の高原。姫鶴平、五段高原、天狗高原、大野ヶ原などから構成される日本カルストの一つ。のどかな景色が満喫できる。



四国カルスト(愛媛県)
- 住所
- 愛媛県上浮穴郡久万高原町高知県檮原町、津野町
- 交通
- 松山自動車道松山ICから国道33・440号、県道383号を檮原方面へ車で75km(姫鶴平まで)
- 料金
- 情報なし
四国カルスト(高知県)
連なる山を眺めながら高原を走る
日本三大カルストの一つ。高知、愛媛県境に天狗高原、姫鶴平、五段高原といったビューポイントがあり、独特の形をした石灰岩や高山植物を見ることができる。




四国カルスト(高知県)
- 住所
- 高知県高岡郡津野町梼原町、愛媛県上浮穴郡久万高原町
- 交通
- 高知自動車道須崎東ICから国道56号・197号、東津野城川林道を四国カルスト方面へ車で63km(天狗高原)
- 料金
- 情報なし
天狗高原
雄大なパノラマビューが楽しめる
山口県の秋吉台、福岡県の平尾台と並ぶ日本三大カルストの一つ、四国カルストの東端に位置する。独特な形の石灰岩と放牧牛が草を食んでいるのどかな風景が広がる。




五段高原
カルスト地形特有の景色を眺める
標高1456mの五段城を中心に広がり、四国連山が一望できる。四国カルストの中でもカレンフェルトと呼ばれる石灰岩の塊がもっとも多く、放牧された牛がのんびり草を食べる牧歌的な風景に出会える。

姫鶴平
丘陵地から山々を一望する
東西約25kmにおよぶ四国カルストのほぼ中央にあたり、見渡すかぎり牧草地が広がる。なだらかな丘陵地には展望台があり、カルストの雄大な風景を見渡すことができる。

雲の上の温泉
美人湯を日帰り入浴で楽しむ
標高480mの高所にある入浴施設。湯は皮膚の余分な油分や古い角質を落とすことから「美人湯」と呼ばれている。さまざまな風呂がある大浴場や森林浴が楽しめる露天風呂を設置。薬湯風呂も好評。




ポニー牧場
かわいい動物たちとふれあえる
四国カルストの西端の丘陵地、大野ヶ原にある観光牧場。人なつっこいポニーや羊、ヤギ、ウサギなど約10種類の動物と、ふれ合う事ができる。カフェもみの木を併設。




もみの木
搾りたてミルクで作るスイーツ
大野ヶ原にある「ポニー牧場」に隣接したカフェ。搾りたての牛乳を使ったスイーツなどが味わえる。自家製チーズケーキは人気があるため一人1個まで。



