【四万十川】リバーアクティビティーの楽しみ方!
人気の高いカヌーをはじめ、家族で楽しめる遊覧船やラフティングなど、アクティビティメニューが豊富にそろいます。大自然を堪能するために四万十周辺に繰り出しましょう!...
四国カルストや滑床渓谷など、愛媛を代表する景勝地をめぐりましょう。
高原リゾートと森の国を満喫する1泊2日のモデルプランをご紹介!
高原リゾートが楽しめる四国カルストと、愛媛県南部の山間部に広がる滑床渓谷は、まさに県内有数のネイチャーランド。
大自然を満喫し、森の中のホテルで過ごす1泊2日のスローな旅を楽しもう。
●移動は車が基本
電車、バスは不便なので車を利用しよう。四国カルストまでは松山インターから一般道で72km(約2時間)、四国カルストから滑床渓谷までは75km(約2時間)かかります。
●ベストシーズンは初夏から秋
四国カルスト、滑床渓谷ともに、アウトドアに最適な初夏から秋がベストシーズン。冬は積雪に注意。
四国カルストでパノラマビューと動物に癒やされる
東西約25㎞におよぶ四国カルストのほぼ中央にあたり、見渡すかぎり牧草地が広がります。なだらかな丘陵地には展望台があり、カルストの雄大な風景を見渡せば気分爽快!
姫鶴平では春から秋まで牛の放牧が行なわれている
風車と石灰岩を見ながら深呼吸
天狗高原にある宿が2021年にリニューアル。星空を眺める客室や天文台、プラネタリウムが新たに誕生しました。レストランは宿泊者以外も利用可能。
メゾネット付きの「星空客室」
四国カルストの東端に広がる。高原ふれあいの家 天狗荘を起点に散策道が整備されていて、ハイキングには格好のエリア。天狗荘の東の森林には、国認定のセラピーロードがあります。
さわやかな風を感じながら歩く
4~5月に日光を浴びて上向きに咲くイチリンソウ
四国カルストを代表する花、ヒメユリは7月の花
標高1456mの五段城を中心に広がり、四国連山が一望できる。四国カルストの中でもカレンフェルトと呼ばれる石灰岩の塊がもっとも多く、放牧された牛がのんびり草を食べる牧歌的な風景に出会えます。
土佐褐色牛がのびのびと暮らす
四国カルストの西端の丘陵地、大野ヶ原にある観光牧場。人なつっこいポニーや羊、ヤギ、ウサギなど約10種類の動物と、ふれ合う事ができます。カフェもみの木を併設。
かわいい子ヤギたちはポニー牧場の人気もの
【高知・うなぎ】佐川の「大正軒」から四万十の「うなきち」、南国の「かいだ屋」まで! わざわざ行きたいうなぎの人気店5選
広島・呉で楽しむ映画『ドライブ・マイ・カー』のロケ地めぐり
出雲大社に架かる大しめ縄の里・飯南町へ 日帰り温泉でほっこり体験も
絶対おいしい山口みやげ21選!名物ふぐ、夏みかん、地酒etc…ご当地の美味をお届け♪
山口の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
愛媛の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
徳島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
高知の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
島根の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
山口の人気観光スポットランキング!みんなが調べた山口の観光地TOP10!
旅行ガイドブックまっぷる&ことりっぷの瀬戸内エリアを担当。島旅やサイクリングといった瀬戸内らしい旅ネタはもちろん、雑貨や民藝などの手仕事ネタ、パンやカフェといったグルメネタまで、取材で見つけた素敵なモノ・コトを発信します。