宿毛・大月
宿毛・大月のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した宿毛・大月のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。船が宙に浮いて見えるほどの透明度「柏島」、神秘的な観音岩が見守る断崖「大堂海岸」、竜宮城伝説が伝わる歴史ある寺「延光寺」など情報満載。
宿毛・大月の魅力・見どころ
自然現象の不思議に満ちあふれたエリアで癒しの時間を過ごす
高知県最西部に位置する、リアス式の入り組んだ海岸線を持つ宿毛湾沿いのエリア。かつては陸の孤島といわれるほど交通の便が悪い地域であったが、今は土佐くろしお鉄道が走る。「咸陽島公園」は宿毛湾に浮かぶ大島の西端にあり、冬の晴れた日に夕日がだるま形に見える『だるま夕日』の名所として有名。県境に近い松田川上流の出井渓谷に見られるのが、自然の彫刻・出井甌穴。川床に大小200個以上の甌穴が連なり、自然のものとはとても思えない。大月にある柏島は透明度が高い海に、大規模なテーブルサンゴが群生している。
- スポット:25 件
- 記事:3 件
宿毛・大月の新着記事
宿毛・大月のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 25 件
柏島
船が宙に浮いて見えるほどの透明度
大月半島と橋で結ばれている柏島。透明度が高い海に約1000種類の魚が生息し、大規模なテーブルサンゴが群生。海水浴やダイビング、シュノーケリングを目当てに訪れる人が多い。グラスボートも体験できる。本島と柏島を結ぶ橋の下には浜が広がっており、海中に色とりどりの魚を見ることができる。
柏島
- 住所
- 高知県幡多郡大月町柏島
- 交通
- 土佐くろしお鉄道宿毛線宿毛駅から高知西南交通土佐清水方面行きバスで25分、ふれあいパーク大月で高知西南交通柏島行きバスに乗り換えて30分、終点下車すぐ
- 料金
- グラスボート(所要40分)=大人2500円、小人(5歳~小学生)1250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
大堂海岸
神秘的な観音岩が見守る断崖
大月半島の南側、白い断崖絶壁が続く海岸。海岸沿いに点在する展望台からは100m前後の絶壁が見下ろせる。大堂山展望台からは遠く九州まで眺望できる絶景が見渡せる。観音菩薩に似た高さ30mの観音岩が見もの。


大堂海岸
- 住所
- 高知県幡多郡大月町平山
- 交通
- 土佐くろしお鉄道宿毛線宿毛駅から高知西南交通土佐清水方面行きバスで25分、ふれあいパーク大月で高知西南交通柏島行きバスに乗り換えて25分、観音礁入口下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
道の駅 大月
子どもが喜ぶわんぱくランドやローラー滑り台を設置
ダイビングやキャンプの人気スポット、大月町に建つ。山海の幸がそろう直販所やレストラン、売店などのほか、100mのローラー滑り台や大型遊具もある。

道の駅 大月
- 住所
- 高知県幡多郡大月町弘見2610
- 交通
- 松山自動車道津島岩松ICから国道56号・321号を宿毛方面へ車で60km
- 料金
- 大月ソフトクリーム=280円/バンカンゼリー=210円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00、レストランは9:00~21:00
宿毛まちのえき林邸
歴史的建造物を再生した複合施設
逓信大臣や農商務大臣を歴任した林有造の邸宅を再生。貴重な建築を見学できる。モーニングやランチ、スイーツが味わえるカフェも併設。

宿毛まちのえき林邸
- 住所
- 高知県宿毛市中央3丁目1-3
- 交通
- 土佐くろしお鉄道東宿毛駅から徒歩10分
- 料金
- 見学料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、カフェは~16:00
出井甌穴
自然が造り出した彫刻
宿毛市最北端、松田川上流域の出井渓谷にある自然の彫刻。古第三期の砂岩、泥岩からなる長さ約200m、幅40mの岩床に大小200個以上の甌穴が不思議な景観をつくり出している。
道の駅 大月「ふれあいパーク・大月」
大型遊具、レストラン、農作物や海産物などの特産品販売所がある
国道321号沿いにあり、公園内には大型遊具、レストラン、特産品販売所がある。直売所「ふれあい市」では、町内でとれた新鮮な農産物や海産物、加工品などの特産物を販売する。

道の駅 大月「ふれあいパーク・大月」
- 住所
- 高知県幡多郡大月町弘見2610
- 交通
- 土佐くろしお鉄道宿毛線宿毛駅から高知西南交通土佐清水方面行きバスで25分、ふれあいパーク大月下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/ローラーすべり台用マット=50円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園)、12月31日は~12:00
ホテルベルリーフ大月
太平洋を望む高台に建ち全室オーシャンビュー
太平洋を望む高台に建つ宿。建物の真下は尻貝海中公園。客室は全室オーシャンビューでインテリアはイタリア製の籐家具で統一されている。食事は会席料理などを用意。


ホテルベルリーフ大月
- 住所
- 高知県幡多郡大月町周防形404
- 交通
- 土佐くろしお鉄道宿毛線宿毛駅から高知西南交通大月方面行きバスで40分、ふれあいパーク道の駅下車、徒歩10分(ふれあいパーク道の駅バス停から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=9480円~/素泊まり=6500円~/外来入浴(16:00~22:00)=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
宿毛天満宮のサクラ
全国どこよりも桜の開花が早いといわれる
宿毛市は、高知県西南部に位置しているため、桜の開花がほかのどこよりも早いといわれている。宿毛天満宮周辺には、約150本の桜があり、お花見シーズンにはちょうちんが灯るので、夜桜も楽しめる。

宿毛天満宮のサクラ
- 住所
- 高知県宿毛市桜町14-25
- 交通
- 土佐くろしお鉄道宿毛線宿毛駅からタクシーで5分
- 料金
- 管理料=300円(サクラのシーズンのみ)/
- 営業期間
- 通年(サクラの見頃は3月下旬~4月上旬)
- 営業時間
- 境内自由
自遊学校
ランプの灯りで過ごす夜は雰囲気満点
廃校になった小学校を再利用した、まわりを海に囲まれた民宿。教室に畳やベッドを設置した四つの客室があり、懐かしい雰囲気が漂っている。夜の照明はランプのみ。

自遊学校
- 住所
- 高知県幡多郡大月町竜ヶ迫1915ー3
- 交通
- 松山自動車道津島岩松ICから国道56号・321号、県道357号を宿毛方面へ車で66km
- 料金
- 1泊2食付=大人6000円、小人5000円/
- 営業期間
- GW、7~9月
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
篠山(愛媛県)
美しい滝をはじめ、アケボノツツジの名所として知られる山
愛媛県と高知県をまたぐ標高1065mの山。美しい滝をはじめ4月下旬から5月上旬にかけて開花する、樹齢100年を超えるアケボノツツジの名所として知られる。


篠山(愛媛県)
- 住所
- 愛媛県南宇和郡愛南町正木
- 交通
- 松山自動車道津島高田ICから国道56号、県道4号、一般道、県道332号を御内方面へ車で28km、駐車場から徒歩40分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
道の駅 すくもサニーサイドパーク
11月から2月には展望台から美しい夕日を一望できる
国道321号沿い、広々として見晴らしのよい海辺にある道の駅。喫茶店やお好み焼き店などもあり、ピクニックには最適。


道の駅 すくもサニーサイドパーク
- 住所
- 高知県宿毛市坂ノ下1023-44
- 交通
- 高知自動車道四万十町中央ICから国道56号・321号を大月方面へ車で71km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30
ホテルアバン宿毛
足摺・大月・四万十観光の拠点に最適
四国霊場39番札所の延光寺まで車で10分の距離にあり、四国遍路の宿として、また観光の拠点としても使えるビジネスホテル。


ホテルアバン宿毛
- 住所
- 高知県宿毛市宿毛1108
- 交通
- 土佐くろしお鉄道宿毛線宿毛駅から徒歩10分
- 料金
- シングル=5000円/ツイン=9100円/ファミリーツイン=11400円/トリプル=11400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00
沖の島
海遊びが楽しめる
宿毛沖約24kmの海上に浮かぶ小島。釣りやダイビング、キャンプ、海水浴などが楽しめる。とくに釣りは磯釣り、投げ釣りの好ポイントが点在し、年中、太公望たちで賑わう。


沖の島
- 住所
- 高知県宿毛市沖の島町母島
- 交通
- 土佐くろしお鉄道宿毛線宿毛駅から高知西南交通片島岸壁行きバスで5分、片島第3下車すぐの片島港から宿毛市営定期船で1時間35分、母島港下船
- 料金
- 定期船乗船料(片道)=大人1330円、中・高校生1070円、小学生670円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
浜田の泊り屋
かつての若者が泊まりこんだ小屋
泊り屋とは幕末から明治時代にかけて幡多郡の各地にあった若者宿のこと。ここに未婚の若者たちが宿泊し、夜警や災害時の救助活動をしたり、祭りなどの行事に参加していた。
蛍湖ゴルフパーク
静かな山間でのびのびと楽しみたい
蛍湖の中筋川ダムスポーツゾーンの一つとして整備されたレジャースポット。9ホールのショットコースはフラットなミニコースで、ゲームの所要時間は1時間半程度。
蛍湖ゴルフパーク
- 住所
- 高知県宿毛市平田町黒川4370-1
- 交通
- 高知自動車道四万十町中央ICから国道56号、県道21号を宿毛方面へ車で70km
- 料金
- プレー料金=1500円(平日)、2000円(土・日曜、祝日)/ (中学生以下は通常料金の半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店)
樫西海水浴場
家族みんなで楽しめる遠浅のビーチ
遠浅の海水浴場で家族連れも安心して楽しめる。沖合は造礁サンゴが発達するダイビングポイント。近くの緑地公園にはシャワー、トイレ、キャンプ場などが整う。
樫西海水浴場
- 住所
- 高知県幡多郡大月町樫ノ浦
- 交通
- 土佐くろしお鉄道宿毛線宿毛駅から高知西南交通土佐清水方面行きバスで25分、ふれあいパーク大月で高知西南交通赤泊緑ケ丘行きバスに乗り換えて15分、海水浴場前下車すぐ