三瀬・古湯温泉
三瀬・古湯温泉のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した三瀬・古湯温泉のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。三瀬そば,みつせ茶処 やまぼうし,旅館 大和屋(日帰り入浴)など情報満載。
三瀬・古湯温泉のおすすめのスポット
- スポット:43 件
- 記事:4 件
1~10 件を表示 / 全 43 件
三瀬そば
脊振山系の地下水が決め手
三瀬そば街道の名物そば屋。脊振山系の地下水を汲み上げ、そばの原料や釜の湯に使っている。国産のそば粉で打つそばは風味豊かでコシがある。



みつせ茶処 やまぼうし
自家農園のブルーベリーがたっぷり
高島観光ブルーベリー園直営の食事処。自家農園でとれたブルーベリーをふんだんに使った完熟ブルーベリーパフェは、トッピングのアイスやソース、ゼリーなどブルーベリーづくし。ブルーベリーヨーグルトジュースもおすすめ。



みつせ茶処 やまぼうし
- 住所
- 佐賀県佐賀市三瀬村三瀬2768-1
- 交通
- JR長崎本線神埼駅から昭和バス三瀬車庫前(広滝)行きで38分、終点下車すぐ(タクシーでは35分)
- 料金
- ブルーベリーヨーグルトジュース=500円/完熟ブルーベリーパフェ=980円/シシリアンライス=850円/みつせ鶏ランチ=1500円/みつせ鶏コース=2500円/みつせ鶏のブルマヨ丼=850円/
旅館 大和屋(日帰り入浴)
老舗旅館の貸切風呂を日帰りでも
明治時代創業の宿。男女別の大浴場、6尺酒樽と切り石の2つの貸切内風呂がある。毎月第1から第3の木曜と金曜は予約制で酒樽風呂にバラの花を浮かべたバラ風呂が楽しめる。

旅館 大和屋(日帰り入浴)
- 住所
- 佐賀県佐賀市富士町古湯860
- 交通
- JR佐賀駅から昭和バス古湯温泉(尼寺・熊の川)行きまたは北山中原(尼寺・古湯)行きで46分、古湯温泉下車すぐ(タクシーでは32分)
- 料金
- 入浴料=500円/入浴料(10~翌3月)=700円/貸切内風呂(入浴料別、要予約)=1000円(50分)/バラ風呂(入浴料別、要予約)=2000円(50分)/食事付入浴(要予約)=5400円~/
北山ベルボアーズ
遠赤外線の石窯で焼くパン
カフェとベーカリーを併設した店。自店製の天然酵母、ミネラルが豊富な三瀬の地下水、こだわって選んだ「有明卵」、福岡県産や九州産の小麦粉を使って焼き上げるパンは評判がいい。




古湯源泉 英龍温泉
古くから親しまれる古湯の共同浴場
古くから地元の人に親しまれている共同浴場。浴槽はぬるめと熱めの二つ。ぬるめの湯は、ついつい居眠りをするほどの湯加減から「うたたねの湯」と呼ばれる。貸切内風呂の「福之湯」と「龍之湯」は予約制。




やさい直売所 マッちゃん
農家直送の野菜があふれる三瀬の名物スポット
国道263号に面した野菜直売所。農家直送の野菜やフルーツ、惣菜など100種類以上の品が並ぶ。週末になると地元の人はもちろん、県内外から多くの観光客が訪れる。


やさい直売所 マッちゃん
- 住所
- 佐賀県佐賀市三瀬村杠246-1
- 交通
- JR長崎本線神埼駅から昭和バス(便数少ない)広滝経由三瀬宿行きで41分、松尾下車すぐ(タクシーでは40分)
- 料金
- 豆腐コロッケ=240円(2枚)、360円(3枚)/きな粉パン=120円/野菜=時価/漬け物=100円~/ザル寄せ豆腐=380円/
杉乃家(日帰り入浴)
露天風呂から古湯の町並を一望
男女別の内風呂、時間によって男女が交替する露天風呂、二つの貸切内風呂で日帰り入浴ができる。昼間は予約制で食事つきの入浴もある。



杉乃家(日帰り入浴)
- 住所
- 佐賀県佐賀市富士町小副川2635
- 交通
- JR佐賀駅から昭和バス古湯温泉(尼寺・熊の川)行きまたは北山中原(尼寺・古湯)行きで46分、古湯温泉下車、徒歩15分(タクシーでは35分)
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)500円/貸切風呂=2900円(50分)/食事付入浴(要予約)=5400円~/
三瀬ルベール牧場どんぐり村
遊びのメニューが盛りだくさん
南フランスの田舎をイメージしたリゾート施設。87万平方メートルの広大な敷地に、農園、レストランなどが点在。園内ではみつせ鶏のバーベキューなどが味わえる。




三瀬ルベール牧場どんぐり村
- 住所
- 佐賀県佐賀市三瀬村杠2234-67
- 交通
- JR佐賀駅からタクシーで30分
- 料金
- 入園料=大人500円、小人(4歳~中学生)200円、幼児(3歳未満)無料/ロードトレイン(片道)=300円~/ジャンボブロシェット=650円(1本)/(障がい者手帳または療育手帳の持参で本人と同伴者1名無料)
古湯温泉 ONCRI(日帰り入浴)
山峡の宿で至福の湯めぐり
高台に建つ温泉宿。別館の湯処「SHIORI」は日帰り入浴ができる。露天風呂をはじめ檜風呂、桶風呂、箱蒸し風呂などがそろう。




古湯温泉 ONCRI(日帰り入浴)
- 住所
- 佐賀県佐賀市富士町古湯556
- 交通
- JR佐賀駅から昭和バス古湯温泉(尼寺・熊の川)行きまたは北山中原(尼寺・古湯)行きで45分、天河橋下車すぐ(送迎あり)(タクシーでは32分)
- 料金
- 入浴料=大人1200円、小学生600円/天然砂むし温泉(1回、入浴料別)=2000円/(レストラン利用の場合は入浴料割引あり)