長湯温泉 x 宿などの外来入浴
長湯温泉のおすすめの宿などの外来入浴スポット
長湯温泉のおすすめの宿などの外来入浴ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。露天風呂が人気のリピーターが多い老舗旅館「大丸旅館(日帰り入浴)」、療養泉として湯治に訪れる人が多い「水神之森 水神の湯(日帰り入浴)」、「」など情報満載。
- スポット:2 件
長湯温泉の新着記事
長湯温泉のおすすめの宿などの外来入浴スポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
大丸旅館(日帰り入浴)
露天風呂が人気のリピーターが多い老舗旅館
創業100年近い老舗旅館。独自の源泉「テイの湯」をもち、良質の温泉をじっくり満喫できるとリピーターが多い。大浴場にある露天風呂は、芹川を渡る風がここちよい。
大丸旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 大分県竹田市直入町長湯7992-1
- 交通
- JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで50分、長湯下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人500円/食事付入浴(要予約)=4104円~/貸切内風呂=1500円~(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~17:00(閉館、食事付入浴は11:00~15:00、要予約)
水神之森 水神の湯(日帰り入浴)
療養泉として湯治に訪れる人が多い
長湯温泉街から車で3分ほどの高台にあり、くじゅう連山を一望する湯宿。「炭酸ガスを五感で感じる」ことができる湯は、療養泉としての評判が高く、湯治に訪れる人も多い。大浴場と男女交替制の露天風呂は日帰り利用ができ、入浴時に汲んだ温泉水に、ロビーにあるクエン酸を加えると温泉サイダーが無料で飲める。


水神之森 水神の湯(日帰り入浴)
- 住所
- 大分県竹田市直入町長湯2907
- 交通
- JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで44分、山脇下車、徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(1歳~小学生)300円/貸切内風呂=2000円(1時間)/食事付入浴(10:00~19:00、要予約)=1404円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館、食事付入浴は~19:00)