出水・川内 x 地酒・焼酎
出水・川内のおすすめの地酒・焼酎スポット
出水・川内のおすすめの地酒・焼酎スポットをご紹介します。昔ながらの伝統製法を見る「焼酎蔵薩州浜田屋伝兵衛」、新鮮なサツマイモと霊峰冠嶽山の名水で醸造「山元酒造」、伝統の熟成芋焼酎を販売「田崎酒造」など情報満載。
出水・川内のおすすめの地酒・焼酎スポット
- スポット:3 件
出水・川内の新着記事
鹿児島エリア別おすすめ宿
アクセス良好で快適な設備が整うリーズナブルなホテルから温泉が楽しめる旅館まで、鹿児島タウンと霧島、その他の地域のおすすめの宿をエリア別に紹介。
鹿児島【西郷どん】疲れを癒やした温泉地
西郷隆盛の趣味と伝わるのが狩りと温泉。時間をみつけては愛犬を率いて狩り場にでかけ、鹿児島県内に点在する温泉地で疲れを癒やしたという。西郷どんが訪れた温泉地のなかでも、とくに贔屓にしたと伝わる4か所の温...
鹿児島【甑島】おすすめ観光スポット フェリー&高速船での行き方もご案内♪
薩摩川内市の西、約26㎞の海上に浮かぶ甑島列島は、全国でも屈指の断崖景観や懐かしい島風景が広がる国定公園。九州本土から近い場所にありながら離島ムードが満喫できます。鹿児島の川内港から高速船で約50分で...
鹿児島ってどんなところ?エリアと基本情報をチェック!
九州の最南端に位置し、南北600㎞におよぶ九州本土と離島からなる鹿児島県。全国に先駆けて近代化を進めた薩摩藩の歴史、桜島をはじめとする雄大な自然、豊かな土壌と海域に育まれたグルメなど多彩な魅力にあふれ...
1~20 件を表示 / 全 3 件
出水・川内のおすすめの地酒・焼酎スポット
焼酎蔵薩州浜田屋伝兵衛
昔ながらの伝統製法を見る
創業明治元(1868)年。焼酎の製造工程が無料で見学できる。黄麹、甕、木桶を使った伝統的な製法の焼酎「伝」はやわらかな味。白身の魚などの淡泊な料理に合う。


焼酎蔵薩州浜田屋伝兵衛
- 住所
- 鹿児島県いちき串木野市湊町4丁目1
- 交通
- JR鹿児島本線市来駅から徒歩15分
- 料金
- 伝(芋25度)=1571円(720ml)、3300円(1800ml)/兼重(芋・麦25度)=2084円(720ml)/宇吉(芋25度)=1571円(720ml)、3300円(1800ml)/
山元酒造
新鮮なサツマイモと霊峰冠嶽山の名水で醸造
芋焼酎を中心に、リキュールや雑酒を製造していて、工場見学ができる。「蔵の神」「赤五代」「五代麦」は、2015年熊本国税局酒類鑑評会において優秀賞を受賞した。


山元酒造
- 住所
- 鹿児島県薩摩川内市五代町2725
- 交通
- 肥薩おれんじ鉄道上川内駅から徒歩10分
- 料金
- 見学=無料/さつま五代(芋焼酎)=1862円(1800ml)/蔵の神(芋焼酎)=1862円(1800ml)/