吹上浜 x イベント
吹上浜のおすすめのイベントスポット
吹上浜のおすすめのイベントスポットをご紹介します。妙円寺詣り,吹上浜砂の祭典,美山窯元祭りなど情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:1 件
1~10 件を表示 / 全 4 件
妙円寺詣り
鎧兜に身を固めた武者行列が、歩いて徳重神社を参拝する
島津家17代島津義弘公の威徳をたたえ、鎧兜に身を固めた武者行列が、鹿児島市や加世田市方面から歩いて徳重神社を参拝する。鹿児島の三大行事の1つとして知られている。
吹上浜砂の祭典
芸術的な砂の彫刻
南さつま市の砂丘の杜きんぽう内の特設会場で、毎年5月に催されるイベント。およそ10mの巨大な砂像をはじめ、大小100基ほどの砂の彫刻が出現する。各種イベントや体験コーナー、グルメなど盛りだくさんな内容で、5月上旬のゴールデンステージでは、音と光、花火を駆使したライティングショーを行う。




吹上浜砂の祭典
- 住所
- 鹿児島県南さつま市金峰町高橋砂丘の杜きんぽう内特設会場
- 交通
- JR鹿児島中央駅から鹿児島交通加世田行きバスで1時間27分、終点下車、タクシーで15分
- 料金
- ゴールデンステージ入場料(当日)=大人1000円、小・中学生500円/ゴールデンステージ入場料(前売り)=大人700円、小・中学生400円/セカンドステージ入場料(当日のみ)=大人500円、小・中学生300円/
美山窯元祭り
薩摩焼体験や作品コンテスト、チャリティーオークションで賑わう
美山で一番大きなイベント。ロクロ、手ひねり、絵付けなどが体験できる薩摩焼体験広場を設けるほか、完成した作品のコンテスト、薩摩焼や工芸品のチャリティーオークションなどを実施。
せっぺとべ
泥にまみれて豊作を願う
400年以上続く伝統行事「せっぺとべ」。水を張った田の中で円陣を組み、唄いながら勢いよく飛び跳ねる。泥まみれになって一年の豊作を祈願するお田植祭り。

せっぺとべ
- 住所
- 鹿児島県日置市日吉町日置八幡神社・吉利鬼丸神社・日置八幡神社前特設イベント会場
- 交通
- JR鹿児島本線伊集院駅から鹿児島交通加世田・枕埼行きバスで15分、日置郵便局前下車、徒歩5分(日置八幡神社)
- 料金
- 情報なし