エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 首都圏 > 厚木・丹沢 > 相模原 > 相模原市古民家園

サガミハラシコミンカエン

相模原市古民家園

相模原 / 文化財

江戸中期の建造物で県の重要文化財に指定

相模川自然の村公園内にある、茅葺き屋根が目印の古民家。上鶴間地区にあった青柳寺の庫裡を移築復原したもの。江戸中期の貴重な建造物として県の重要文化財に指定されている。

相模原市古民家園の画像 1枚目

相模原市古民家園の詳細情報

住所
神奈川県相模原市緑区大島3853-8相模川自然の村公園内 (大きな地図で場所を見る)
電話
042-760-1130
交通
JR横浜線橋本駅からコミュニティバス相模川自然の村行きで25分、終点下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉園、時期により異なる)
休業日
無休(12月28日~翌1月3日休、臨時休あり)
料金
無料
駐車場
あり | 台数:83台 | 無料
ID
14000707

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

相模原市古民家園のエリア × テーマ

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 首都圏 > 厚木・丹沢 > 相模原
トップ > 見どころ・レジャー > 見どころ・体験 > 寺社仏閣・史跡 > 文化財
トップ > 日本 x 文化財 > 関東・甲信越 x 文化財 > 首都圏 x 文化財 > 厚木・丹沢 x 文化財 > 相模原 x 文化財