厚木・丹沢
厚木・丹沢のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した厚木・丹沢のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。アサヒビール神奈川工場(見学),モダン湯治 おんりーゆー,鶴巻温泉 元湯 陣屋(日帰り入浴)など情報満載。
厚木・丹沢のおすすめのスポット
- スポット:297 件
- 記事:4 件
1~10 件を表示 / 全 297 件
アサヒビール神奈川工場(見学)
ビールの製造見学や試飲が可能
試飲を含め約90分の見学コースがあり、案内係がビールの製造工程を説明してくれる。見学後は、工場できたてのビールの試飲も可能。さまざまな生き物が生息する「アサヒ・ビオガーデン」もある。

モダン湯治 おんりーゆー
新しい湯治スタイルを提供
民間療法として親しまれてきた湯治に、禅のエッセンスを加え現代風にアレンジ。地野菜を中心とした健康的な食事をはじめ、森林浴やヨガ、ストレッチなどの有料体験教室がある。




モダン湯治 おんりーゆー
- 住所
- 神奈川県南足柄市広町1520-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅から伊豆箱根バス道了尊行きで9分、おんりーゆー前下車すぐ(大雄山駅、小田急線開成駅から無料送迎バスあり、要問合せ)
- 料金
- 入浴料=大人2090円、小人(小学生)1045円/露天風呂付個室(1時間)=3300円/(会員料金あり、要問合せ)
鶴巻温泉 元湯 陣屋(日帰り入浴)
美しい日本庭園と季節感溢れる料理、名湯で癒しのひとときを
せせらぎや竹林など、自然をいかした広大な敷地の中にある旅館。レストランで食事をすれば割引がある。内風呂、露天風呂でゆったりと湯浴みを楽しもう。
鶴巻温泉 元湯 陣屋(日帰り入浴)
- 住所
- 神奈川県秦野市鶴巻北2丁目8-24
- 交通
- 小田急小田原線鶴巻温泉駅から徒歩4分
- 料金
- 入浴料(1ドリンク・レンタルタオル付)=2592円/露天風呂付個室プラン(12:00~14:30、レストラン利用)=15400円~/(食事注文の方に割引あり、入浴のみの利用不可)
金時山
金太郎伝説で知られる。山頂からの富士山の眺望も素晴らしい
金太郎伝説で知られる標高1212mの金時山。山頂から眺める富士山の美しさは名高く、丹沢、南アルプスを展望できる360度のパノラマが楽しめる。

海老名サービスエリア(上り)
1.5日分のマイパートナー
立ち寄った際の「食べたい・欲しい」だけでなく、帰宅後や翌日以降のニーズにも応えられるモノ・コトをそろえている。

海老名サービスエリア(上り)
- 住所
- 神奈川県海老名市大谷南5
- 交通
- 東名高速道路海老名JCTから横浜町田IC方面へ車で3km
- 料金
- ジャージーソフトクリーム(IDEBOK)=400円/ザボンとんこつネギラーメン(ラーメン専門店ザボン)=850円/
ホテルリブマックス南橋本駅前
南橋本駅から徒歩1分の好立地
南橋本駅から徒歩1分。町田・八王子・多摩地区からもアクセス良好で、レジャーや観光の拠点に活用できる。
蔵元佳肴 いづみ橋
日本酒と肴の幸福な出会い、至高のペアリングを味わいに
「料理と合わせてこそ旨い酒」という泉橋酒造のコンセプトを表現する和食店。メニューはおまかせコースのみで、酒蔵見学参加者は割引あり。お酒のペアリングは料理に合わせて7~8種が供され、計約600mlのフルと、計約300mlのハーフがある。




丹沢湖記念館・三保の家
レンタサイクルも利用できる
昭和53(1978)年に三保ダムの建設により誕生した丹沢湖。これを記念して建てられた多目的施設。縄文遺跡出土品の展示や、湖の歴史を写真やビデオで紹介する。

丹沢湖記念館・三保の家
- 住所
- 神奈川県足柄上郡山北町神尾田759-2
- 交通
- 小田急小田原線新松田駅から富士急湘南バス中川行きまたは西丹沢自然教室行きで40分、丹沢湖下車すぐ
- 料金
- 入館料=無料/休憩(足柄茶付)=100円/
あじさいの里
水田の道沿い10kmにわたり5000株のあじさいが咲く名所
水田地帯の農道や水路沿い10.6kmにわたり、約5000株のあじさいが植えられている。農道一帯は平坦なため、子供からお年寄りまで楽しめる。開花時期はあじさいの名所として賑わう。
