松尾大社
京都で最も古い歴史を持つ社
大宝元(701)年に秦氏が創建した京都最古の社。境内奥の「亀井の水」は延命長寿の名水で、醸造時に加えると酒が腐らないという言い伝えから、酒造業者の信仰が篤い。




- 住所
- 京都府京都市西京区嵐山宮町3 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 075-871-5016
- 交通
- 阪急嵐山線松尾大社駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~18:00(受付は8:30~16:00)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 見学料(松風苑・神像館共通)=500円/恋みくじ=300円/ (30名以上の団体は大人350円、中・高・大学生300円、小学生200円、乳幼児無料)
- 駐車場
- あり | 台数:100台 | 無料
- ID
- 26001295
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。