天龍寺
美しい嵐山を借景に静まる伽藍と庭
臨済宗天龍寺派の大本山で足利尊氏が後醍醐天皇の菩提を弔うために建てた寺。開山は夢窓疎石。尊氏と後醍醐天皇は、鎌倉幕府を倒すためにともに戦ったが、のちに南朝と北朝に分かれて戦うことになった。莫大な建立費用に元との貿易で得た収入を注ぎ込んだため、元との貿易船は「天龍寺船」と呼ばれた。夢窓疎石作と伝えられる大方丈西側の曹源池庭園が創建当時の面影を伝える。加山又造が描いた八方睨みの『雲龍図』も有名。




天龍寺の詳細情報
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 075-881-1235
- 交通
- 嵐電嵐山本線嵐山駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30(閉門)、10月21日~翌3月20日は~17:00(閉門)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 参拝料=大人500円(諸堂参拝の場合300円追加)、小・中学生300円(諸堂参拝の場合300円追加)/『雲龍図』絵はがき=100円/志納料(写経)=1000円/雲龍図=500円/ (障がい者手帳持参で参拝料100円引)
- 駐車場
- あり | 台数:100台 | 有料 | 1回1000円、バス1時間1000円、以後30分ごとに500円、タクシー2時間500円
- ID
- 26001296
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
天龍寺と同じエリアの記事
天龍寺の見どころピックアップ ~世界遺産の美しい庭園と大迫力の天井画は必見~
京都の四季を楽しむ♪ 季節ごとの魅力をチェック!
嵐山の紅葉立ち寄りスポット ランチ&カフェ&湯豆腐の名店へ!
嵐山で川下り体験をしよう!保津川下り&嵐山トロッコ列車で京都の自然美を満喫!
京都【嵐山】とっておき!みやげを旅の記念に♪
京都 紅葉の極上もみじ おすすめ社寺の見どころチェック!
【京都】おすすめのカフェ29選 人気のカフェをご紹介!
嵐山・嵯峨野のおすすめ&穴場の観光スポットをご案内
【京都】街なかおすすめホテルをチェック!
京都 ロケーション抜群のおすすめ紅葉カフェ
天龍寺の近くのスポット
竹林の道
渡月橋
天龍寺
野宮神社
% ARABICA 京都・嵐山
嵯峨野トロッコ列車
嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア
パンとエスプレッソと嵐山庭園
嵐山よしむら
eX cafe 京都嵐山本店