こんだ薬師温泉ぬくもりの郷
丹波焼や丹波石をふんだんに使った温泉浴場
日本六古窯の一つで知られる丹波焼を湯船と床に利用した「丹波焼陶板風呂」、丹波特産の丹波石をぜいたくに使った「丹波石岩風呂」がぜいたく。施設内には食事処や農産物直売所を併設する。


こんだ薬師温泉ぬくもりの郷の詳細情報
- 住所
- 兵庫県丹波篠山市今田町今田新田21-10 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 079-590-3377
- 交通
- JR宝塚線相野駅から神姫グリーンバス陶芸美術館経由清水行きで25分、こんだ薬師温泉ぬくもりの郷下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は営業、レストランは月・火曜、祝日の場合は営業
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(6~11歳)300円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名まで入浴料割引(通常700円を300円に))
- カード
- 利用可能
- 駐車場
- あり | 台数:350台 | 無料
- ID
- 28011710
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。