トップ >  関西 > 北近畿 > 福知山・篠山 > 柏原・氷上 > 

【篠山・丹波】人気おすすめ!カフェ&レストラン!

jigen

更新日: 2022年6月16日

この記事をシェアしよう!

【篠山・丹波】人気おすすめ!カフェ&レストラン!

城下町から篠山郊外へ車を少し走らせると、歴史の趣を感じる外観に洗練された空間を併せ持つ飲食スポットが点在。おいしいメニューとなごみのひとときを楽しみに訪ねてみよう。

KUWA MONPE

豊かな自然に包まれた薪窯ピッツァの店

陶芸家でもあるオーナーが焼く絶妙な焼き加減のピッツァはとても香ばしく、外はパリッと、中はモチモチした生地の上にチーズがたっぷり。気候のいい時期はテラス席もおすすめ。

KUWA MONPE

ベーコンや玉子が乗ったビスマルク 1650円

KUWA MONPE

天井の高いウッディな内観

KUWA MONPE

週末には行列ができるほどの人気店

KUWA MONPE

住所
兵庫県丹波篠山市曽地中586-7
交通
JR宝塚線篠山口駅からタクシーで25分
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:30(閉店18:00、売り切れ次第閉店)
休業日
木・金曜(年末年始休)
料金
ランチセット(平日のみ)=1404円/ビスマルク=1512円/アンチョビトマト=1404円/クワトロフォルマッジ=1620円/

monoile

子供たちに会えそうな懐かしくてかわいいカフェ

古い保育園舎をカフェ・ギャラリー・工房にリノベーションした店。地元野菜を使った料理や自家製パン、スイーツが味わえるカフェや木工作品のギャラリー、工房が廊下づたいに並ぶ。

monoile

メニューは食事やおやつなどのプレートが数種類

monoile

手作り家具が配されたカフェは元遊戯室を利用

monoile

懐かしさを感じる古い木造の建物

Trattoria al Ragu

本場イタリアのエスプレッソと家庭料理が自慢

築150年の古民家を改装した店内は温かさと落ち着きがただよう空間。本場のレシピを忠実に再現して作るパスタやエスプレッソ、自家製ケーキやパンを存分に楽しめる。

Trattoria al Ragu

鯖のトマト煮込みソース・イカ墨パスタ 1458円

Trattoria al Ragu

丹波篠山福住産渋皮栗モンブラン 768円

Trattoria al Ragu

イタリア郷土料理とドルチェ、ナポリのエスプレッソを提供する店

Trattoria al Ragu

住所
兵庫県丹波篠山市福住384
交通
JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス福住行きで50分、福住下下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:00(閉店)
休業日
月・火曜、祝日の場合は営業(年末年始臨時休あり)
料金
篠山牛と茶美豚のボロネーゼ=1296円/ラザニア(2人前、要予約)=3888円/丹波産猪肉のラグーソース・パッパルデッレ=1620円/ブロッコリのブロッコリー手打ちパスタオレキエッティ=1404円/イタリア産ポルチーニのフィットチーネ=1404円/自家製パン=300円/ティラミス=702円/篠山福住産渋皮栗のモンブラン=699円/篠山福住産渋皮栗のタルト=676円(1ピース)、2704円(1ホール)/ボンボローネ=464円/フォカッチャ=346円/エスプレッソ=324円、216円(立ち飲み)/

ボーシュマン

のどかな田園のまん中で創作フレンチを

本場フランスで修業し、ザ・リッツ・カールトン大阪で腕をふるったオーナーシェフが作る絶品フレンチが味わえる。店の周囲の自家農園で育てた野菜や山菜を使ったメニューが中心で、ディナーは4320円・6480円のコース料理のみ(前日までに要予約)。

ボーシュマン

メニューは4320円・6480円のコース料理のみ。写真手前は6480円のコース料理の本日のメインの篠山鶏のロースト

ボーシュマン

3組限定でゆっくり食事が楽しめる(前日までに要予約)

ボーシュマン

篠山城下町から現在の場所に移転したレストラン

ボーシュマン

住所
兵庫県丹波篠山市小立299
交通
JR宝塚線篠山口駅からタクシーで30分
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:30(閉店15:00、要予約)、18:00~19:30(閉店22:00、要予約)
休業日
月・水・金曜(GW・盆時期は営業)
料金
ワンプレートランチ(要予約)=1620円/野菜コース(要予約)=4320円・6480円/(ディナーは別途サービス料10%)

colissimo

レトロな雰囲気がここちよい旧郵便局のカフェ

築70年を超える古い郵便局舎を改装したギャラリーカフェ。郵便局時代の懐かしい雰囲気が残る店内に、焼物やアンティーク品などがセンスよくディスプレーされていておしゃれ度◎。

colissimo

めあては月替わりのプレートランチ(パン&スープ付き1200円、写真はチキンと地元野菜のグリル)

colissimo

1階には作家ものの器などが並ぶ。2階はギャラリースペース

colissimo

当時の姿を残す外観も趣深い

こちらもおすすめ丹波の人気の店

イタリア料理 Olmo

伝統的な町家でイタリア料理を満喫

昭和初期の呉服屋を改装した店。料理はシェフこだわりの無農薬栽培の野菜や厳選された丹波産の食材を使用。素材の持ち味を引き出すレシピで昼はランチコース、夜はコースやアラカルトが味わえる。予約がおすすめ。

イタリア料理 Olmo

ランチコースは1600円、3200円、4300円の3コース。写真手前はこの日のメインの丹波栗きん豚スペアリブのロースト

イタリア料理 Olmo

木造の店内は温かな雰囲気満点

イタリア料理 Olmo

情緒ある町並みにとけ込むモダンな店構え

イタリア料理 Olmo

住所
兵庫県丹波市柏原町柏原119
交通
JR福知山線柏原駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、18:00~20:30(閉店22:00)
休業日
火曜、第1水曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)
料金
ランチ=1500円・3000円・4000円・6500円/ディナーコース=2500円・4000円~/

北近畿の新着記事

【兵庫県城崎・カニ】この冬もシーズン到来!城崎でカニを堪能できる宿3選&気軽にカニを楽しめる店6選をご紹介

名湯につかりながら鮮度抜群のカニを! 西日本屈指の温泉街。 冬は車で5分ほどの位置にある津居山漁港のカニが楽しめます。 漁場まで2時間と近く、日帰り漁も可能な津居山ガニは鮮度抜群!...

【兵庫県香住・カニ】紅ズワイはすでにシーズン中!本場香住のカニをお得に楽しめる宿6軒&市場3軒をご紹介

カニの本場、兵庫県香住町。 本場の美味しいカニを求めて、遠くからわざわざ訪れる人も多い町です。 そんな香住町で本場のカニを味わえる温泉宿や、お土産に買って帰りたくなるカニが豊富に揃う市場などを...

【京都府の花火大会2023】今年こそ間近で観たい!開催日や打ち上げ数などの情報満載!京都府の花火大会4選

2023年の京都府のおすすめの花火大会をご紹介します。 打ち上げ数や開催日などでお好みの花火大会を探すことができます。 各大会の花火の特徴や見どころをご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくだ...

【兵庫県の花火大会2023】今年は間近で観れる!開催日や打ち上げ数などの情報満載!兵庫県のおすすめ花火大会7選

2023年の兵庫県のおすすめの花火大会をご紹介します。 打ち上げ数や開催日などでお好みの花火大会を探すことができます。 各大会の花火の特徴や見どころをご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくだ...

丹波のおいしいグルメに出会う旅。豊かな山の幸を生かした食づくりに触れよう

兵庫県の山間にある丹波市は、栗や黒豆を代表とする豊かな山の幸が有名です。 市内にはそれらを使ったご当地色たっぷりのメニューや食みやげを提供する店が点在し、そこだけで味わい、買うことができるおいしい食...

赤ちゃん連れ旅行を実現!子どもウェルカムな関西エリアのおすすめ宿15選

関西で赤ちゃん連れ旅行にピッタリの宿を厳選してご紹介! 旅館に精通したライターが太鼓判を押す物件はこちらです。 旅行に出かけたいけれど、わが家の子はまだベビー。 準備に手間がかかるし、食事の...

関西のおすすめアスレチック31選!大人も子供も楽しめる!

関西のおすすめアスレチックスポットをご紹介! 気軽に行ける公園から本格的なアスレチックまで、関西には子供だけでなく、大人も楽しめるアスレチックもありますよ。 天気の良い日は、思う存分に体を...

【京都】子供の遊び場30選!子供と行きたいおすすめスポットご紹介

今回は、子供と一緒に行きたい京都のおすすめ遊び場スポットをご紹介! ふだんはお家のなかや近所の公園を遊び場にしている子供たち。 毎日のことなので、いつもの場所でいつもの道具を使った遊びに飽きて...

京都でお参りしたい神社 7選 ~神話や地域を守る神さまにご挨拶~

京都の神社といえば、真っ先に声があがるのは、伏見稲荷大社かもしれません。 伏見稲荷大社のご祭神は、穀物の神である宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)をはじめとする、日本神話に登場する神々です。 ...

【城崎・天橋立・奈良】憧れの高級旅館~温泉宿ガイドブックのプロがおすすめする、一度は泊まりたい至高の宿

コロナ禍の長期化もあり、旅の「行き控え」で楽しみがない...という人は多いのではないでしょうか。 そんな近ごろのトレンドは、従来なら支出していたはずの旅行コストを憧れだった高級旅館やホテルにドン...
もっと見る
筆者
jigen

まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!