ウチヤマエイキュウジアト
内山永久寺跡
明治の廃仏毀釈によって廃寺となった大寺院跡
12世紀の初期の創建、鎌倉時代には五町四方の境内に坊舎52、堂宇も多数という大寺院だったが、明治の廃仏毀釈によって廃絶した。現在は本堂池だけが残る。

内山永久寺跡の詳細情報
- 住所
- 奈良県天理市杣之内町 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0743-63-1001(天理市産業振興課)
- 交通
- 近鉄天理線天理駅から奈良交通桜井駅行きバスで6分、勾田下車、徒歩25分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
- ID
- 29000413
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。