奥津温泉足踏み洗濯
着物姿の「足踏み洗濯」が見られる
奥津温泉に伝わる独特の風習、足踏み洗濯。クマやオオカミに襲われないように、あたりを見張りながら洗濯していたのが始まりという。奥津橋近くの河原で行なわれている。


奥津温泉足踏み洗濯の詳細情報
- 住所
- 岡山県苫田郡鏡野町奥津温泉奥津橋近辺 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0868-52-0610(奥津温泉観光協会)
- 交通
- JR津山線津山駅から中鉄バス奥津温泉・石越行きで1時間、奥津温泉下車すぐ
- 営業期間
- 3月上旬~12月中旬の日曜、祝日(気候により異なる、要問合せ)
- 営業時間
- 8:30~8:45
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- 要問合せ
- ID
- 33000284
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
奥津温泉足踏み洗濯と同じエリアの記事
奥津温泉足踏み洗濯の近くのスポット
奥津渓
岡山県苫田郡鏡野町奥津川西
移り変わる自然美を愛でる
般若寺温泉
岡山県苫田郡鏡野町奥津川西
四季折々の自然が楽しめる中国山地の秘湯
奥津温泉足踏み洗濯
岡山県苫田郡鏡野町奥津温泉奥津橋近辺
着物姿の「足踏み洗濯」が見られる
奥津温泉 花美人の里
岡山県苫田郡鏡野町奥津川西261
天井が高く開放的な温泉。「花温泉」が自慢
道の駅 奥津温泉
岡山県苫田郡鏡野町奥津463
奥津温泉のすぐそばに建つ、地場産品を味わえる施設
奥津温泉ホテル 米屋倶楽部 奥津
岡山県苫田郡鏡野町奥津196-5
湯・食・在・遊・感、「五美五感」が魅力の温泉宿
大釣温泉
岡山県苫田郡鏡野町奥津川西16-2
吉井川のせせらぎを聞きながら、のんびりくつろげる
名泉鍵湯 奥津荘
岡山県苫田郡鏡野町奥津48
棟方志功も好んで訪れた足元湧出が魅力の老舗宿
東和楼
岡山県苫田郡鏡野町奥津53
足元湧出の天然岩風呂と山川の幸豊かな料理が自慢の宿
奥津温泉
岡山県苫田郡鏡野町奥津ほか
江戸時代には津山藩の藩湯、今は美人の湯として女性に人気の名湯