西大寺会陽
2本の宝木をめぐる激しい争奪戦
裸になった人々が、「宝木」と呼ばれる護符を奪い合う奇祭。宝木を手に入れた人は福男と呼ばれ、その年の幸福がもたらされる。


- 住所
- 岡山県岡山市東区西大寺中3丁目8-8西大寺観音院 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 086-942-0101(西大寺会陽奉賛会(岡山商工会議所西大寺支所内))
- 交通
- JR赤穂線西大寺駅から徒歩10分
- 営業期間
- 2月第3土曜
- 営業時間
- イベントにより異なる、要問合せ、少年はだか祭は15:20~、会陽太鼓は18:30~、19:30~、花火は19:00~19:30頃、宝木投下は22:00~
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- 特別観覧席座席指定席券(要予約)=5000円/立見席(東)=1000円/立見席(西)=500円/
- 駐車場
- あり | 台数:不明 | 有料
- ID
- 33000579
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。