龍福寺
意匠に優れた大内義隆の菩薩寺
31代当主大内義隆の菩薩寺。もとは大内氏の氏寺であった興隆寺の釈迦堂を、現在の本堂に移築した。古い構造技法や意匠が残る建物として、国の重要文化財に指定されている。

龍福寺の詳細情報
- 住所
- 山口県山口市大殿大路119 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 083-922-1009
- 交通
- JR山口駅から徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(資料館は9:00~17:00<閉館>)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 資料館=大人200円、小人150円/
- 駐車場
- あり | 台数:20台 | 無料
- ID
- 35010272
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
龍福寺と同じエリアの記事
山口タウンの観光モデルプラン&おすすめスポットをご案内
かつて西の京と呼ばれた山口タウンには、大内文化の雅やかな風情が随所に残っています。室町時代に有力大名大内氏が支配する中心地として、栄華を極めた山口。町の中心部を歩くと、町並みや建造物など多くの歴史スポ...
山口を歴史旅!幕末〜明治ゆかりの地をめぐる1泊2日モデルプラン
明治維新から150年以上が経過し、なお維新の立役者たちに注目が集まり続けている山口県。偉人を多く輩出したこの地にはゆかりのスポットが数多く残り、世界遺産に登録されたスポットもあり、今もその偉業が語り継...
山口タウンで人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
「西の京」とも呼ばれた山口タウンには大内文化が育んだ貴族文化の風情が今も残っています。大内文化の最高傑作と言われる国宝の瑠璃光寺五重塔や、常栄寺雪舟庭など華やかで美しい社寺が点在。街歩きの立ち寄りにピ...
龍福寺の近くのスポット
国宝瑠璃光寺五重塔
山口県山口市香山町7-1香山公園内
大内文化の最高傑作といわれる五重塔
常栄寺(雪舟庭)
山口県山口市宮野下2001-1
雪舟の水墨画を彷彿させる庭園
香山公園
山口県山口市香山町7-1
歴史散策を楽しむ
龍福寺
山口県山口市大殿大路119
意匠に優れた大内義隆の菩薩寺
特産品ショップやまぐちさん
山口県山口市道場門前1丁目3-16
県内の自慢の品々が集うショップ
藩庁門
山口県山口市滝町1
明治維新の重要な拠点
一の坂川
山口県山口市後河原
京風情が漂う街なかを流れる
Cafe&Bakery VERITA
山口県山口市亀山町5-2
欧州の伝統的なパンを提供
大路ロビー
山口県山口市大殿大路133-1
古い町家を改築した観光案内所
本多屋 懐古庵 本店
山口県山口市駅通り1丁目4-5
厳選したわらび粉を使う外郎