エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x その他食品 > 北海道 x その他食品 > 知床・阿寒・釧路・稚内 x その他食品

知床・阿寒・釧路・稚内 x その他食品

知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめのその他食品スポット

知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめのその他食品ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。牛の飼育からチーズ製造まで行う「共働学舎新得農場」、オリジナルアイテムも揃う憩いの場「知床五湖パークサービスセンター」、柳月のロングセラーとして愛され続けるバウムクーヘン「三方六」「柳月スイートピア・ガーデン」など情報満載。

  • スポット:18 件
  • 記事:8 件

知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめエリア

知床・阿寒・釧路・稚内の新着記事

【知床】羅臼の鮮魚グルメ!ここなら間違いなし!

知床の“食”は羅臼にあり。地魚を使った浜料理はどれもボリューム満点!サメガレイやボタンエビなど、羅臼...

釧路グルメ 勝手丼に炉端焼き…漁業の町を堪能できる美味をチェックしよう

釧路は国内屈指の水揚げを誇る漁業の街。旬の魚介に恵まれ、炉端焼きの店が数多く営業しています。また新鮮...

【知床五湖】地上遊歩道&高架木道で世界自然遺産を歩く!

原始の森に点在する5つの湖。自然の息吹を五感で味わう地上遊歩道と、高台からの眺望のよさが魅力の高架木...

【網走】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

天都山には網走ならではの見学施設が点在CMのロケ地として話題の能取岬へ行ってみよう駅舎を利用したお店...

【北海道ガーデン街道】花めぐり観光! おすすめスポット!

「北海道ガーデン街道」とは、大雪山系のふもとから富良野を経由し、十勝までを結ぶ約250kmの街道のこ...

【ウトロ】人気おすすめスポット!見る、遊ぶ、食べる、買う!

「日本の滝百選」に選ばれたオシンコシンの滝に行ってみよう!道の駅でおみやげ探しも楽しい!

利尻島一周ドライブモデルコース!おすすめスポットをご案内

おもな見どころが海岸沿いにある利尻島。鴛泊港に降り立ったらレンタカーを借りて、見どころ・食べどころめ...

【十勝・帯広】早わかり!エリア&基本情報をチェック!

広大な耕地を持つ十勝地方は全国屈指の穀物生産地帯。小麦や砂糖、小豆に乳製品と、豊富な食材を生かした銘...

【釧路】人気おすすめスポット!見る、食べる、泊まる!

・釧路市動物園にいる話題のホッキョクグマに会い行こう・「釧路フィッシャーマンズワーフMOO」でおみや...

【紋別】人気おすすめスポットをチェック!

流氷観光で人気の街。紋別海洋公園内は「ガリヤゾーン」と呼ばれ、夏も楽しめる観光施設が豊富。
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 18 件

知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめのその他食品スポット

共働学舎新得農場

牛の飼育からチーズ製造まで行う

新鮮な原料から良質のチーズを作る農場。場内の交流センター「ミンタル」でチーズや工芸品の販売と、飲食の他にチーズ造り、バター造りの体験もできる(チーズ造り、バター造り体験は要予約)。

共働学舎新得農場
共働学舎新得農場

共働学舎新得農場

住所
北海道上川郡新得町新得9-1
交通
JR根室本線新得駅からタクシーで5分
料金
自家製パンのラクレットオーブン=680円/農場産ナチュラルチーズ=162円~/ソフトクリーム=320円(夏期のみ)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店17:00)
休業日
無休、12~翌3月は日曜、カフェは火曜(時期により異なる)(年末年始休)

知床五湖パークサービスセンター

オリジナルアイテムも揃う憩いの場

知床五湖入口の駐車場横にある。売店では知床みやげが多数揃っている。知床の海の幸や山の幸など、自然が育んだものを商品として展開している。

知床五湖パークサービスセンター
知床五湖パークサービスセンター

知床五湖パークサービスセンター

住所
北海道斜里郡斜里町岩尾別知床五湖
交通
JR釧網本線知床斜里駅から斜里バス知床五湖方面行きで1時間25分、知床五湖下車すぐ
料金
コケモモソフトクリーム=350円/鹿ジャーキー=540円/鮭昆布重ね巻き=1080円/清酒TOTTAN鮭の鮭300ml=880円/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
8:00~17:00(閉店)
休業日
期間中無休

柳月スイートピア・ガーデン

柳月のロングセラーとして愛され続けるバウムクーヘン「三方六」

十勝らしい広大な風景が広がる眺めのよい場所にある柳月新工場。「三方六」の白樺模様が描かれる手順や、名前の由来にもなった三方六寸の薪の形に切り分ける様子を見学できるほか、併設されたガーデンカフェでは購入したケーキや銘菓をその場でいただくことができる。

柳月スイートピア・ガーデン

住所
北海道音更町北海道音更町下音更北9線西18-2
交通
JR根室本線帯広駅からタクシーで15分
料金
三方六=680円~/あんバタサン=600円~/酪農みるくバターケーキ=1400円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(喫茶は~17:00)、11月上旬~翌4月第3日曜は9:30~17:00(喫茶は~16:30)
休業日
喫茶=1月1日休み

岡本農園

岡本農園

住所
北海道河西郡中札内村興和東5線199-10

十勝トテッポ工房

十勝の恵みが詰まったチーズケーキ

カフェとショップが併設された工房。牛乳や生クリーム、卵やバター、ナチュラルチーズなど十勝産の素材をふんだんに使ったチーズケーキは、ぜひ味わいたい一品。

十勝トテッポ工房
十勝トテッポ工房

十勝トテッポ工房

住所
北海道帯広市西六条南17丁目3-1
交通
JR根室本線帯広駅から徒歩10分
料金
3種のフロマージュ=149円/カマンベールのフロマージュ=177円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、カフェは~17:30(L.O.)、年末年始は異なる場合あり
休業日
無休

十勝しんむら牧場

新鮮な牛乳と十勝産のグラニュー糖を使ったミルクジャムが絶品

新鮮な牛乳と北海道産のグラニュー糖だけで作られたオリジナルのミルクジャムが買える。牧場内のティールームでは、ミルクジャムをトッピングしたワッフルなども楽しめる。

十勝しんむら牧場
十勝しんむら牧場

十勝しんむら牧場

住所
北海道河東郡上士幌町上音更西1線261
交通
JR根室本線帯広駅からタクシーで1時間
料金
ミルクジャム=702~864円/クロテッドクリーム=1080円/牧場スープカレーセット=1400円/クリームティーセット=900円/
営業期間
4~12月
営業時間
10:30~17:00(閉店)
休業日
期間中火曜、11・12月は火・水曜(GW・盆時期は営業)

フタバ製麺

留萌が誇る小麦の本格生パスタ

全国的にも珍しい超硬質の留萌産小麦「ルルロッソ」を使用した生パスタを販売。デュラム小麦のようなコシと、コチコチとした独特な食感があり、小麦の風味がとても豊か。

フタバ製麺

住所
北海道留萌市栄町2丁目3-6
交通
JR函館本線深川駅から徒歩3分の深川十字街バス停から沿岸バスまたは道北バス留萌十字街行きで1時間10分、留萌駅前下車、徒歩3分
料金
RuRu Rosso=385円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、土曜は11:00~
休業日
日曜

ジョイパックチキン ビッグハウス店

釧路でフライドチキンといえばコレ

スーパー内にあるご当地フライトチキン店。10種類以上の調味料を使ったカレー味の「カレーチキン」が名物。

ジョイパックチキン ビッグハウス店

住所
北海道釧路市鳥取大通2丁目2-8ビッグハウス釧路店内
交通
JR根室本線釧路駅からタクシーで15分
料金
カレーチキン=200円(1ピース)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:40(閉店)、日曜は9:00~
休業日
無休

土佐商店

プランクトンの多い栄養湖、塘路湖のわかさぎなどを佃煮にする

塘路湖産のわかさぎやスジエビなどを佃煮にして売る店。プランクトンの多い栄養湖、塘路湖のわかさぎは、脂がのっていてせりの値も高い。おみやげにもおすすめだ。

土佐商店

土佐商店

住所
北海道川上郡標茶町塘路
交通
JR釧網本線塘路駅から徒歩5分
料金
わかさぎで作った佃煮=1296円(1箱)/いかだ焼き=1296円(1箱)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
無休

阿寒湖漁業協同組合

阿寒湖のわかさぎだけを使用した佃煮を製造、販売

阿寒湖名物のわかさぎは、フライや天ぷらで味わいたい。おみやげにするなら佃煮がおすすめ。阿寒湖漁業協同組合では阿寒湖のわかさぎだけを使用した佃煮を製造、販売。

阿寒湖漁業協同組合

住所
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉2丁目7-2
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス阿寒湖畔行きで2時間、終点下車、徒歩10分
料金
わかさぎ佃煮=972円(200g)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30(閉店)
休業日
不定休(12月30日~翌1月5日休)

田中青果 留萌本店

北海道の伝統的な漬物

北海道で昔から冬の保存食として作られる「にしん漬」が看板商品。大根、キャベツ、身欠きニシンを麹で漬け込み、野菜とニシンの旨みがギュッと濃縮されている。野菜ソムリエプロデュースのピクルスも人気。

田中青果 留萌本店

住所
北海道留萌市栄町2丁目4-24
交通
JR函館本線深川駅から徒歩3分の深川十字街バス停から沿岸バスまたは道北バス留萌十字街行きで1時間10分、留萌駅前下車すぐ
料金
やん衆にしん漬=2160円(1kg)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、土・日曜、祝日は9:00~18:00
休業日
不定休

チーズ工房NEEDS

新鮮な牛乳で作るおいしいチーズ

100年の歴史を誇る新田牧場の良質な牛乳を使った、ミルクのお餅のようなチーズ「大地のほっぺ」が看板商品。

チーズ工房NEEDS

チーズ工房NEEDS

住所
北海道中川郡幕別町新和162-111
交通
JR根室本線帯広駅からタクシーで30分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
不定休

藤田水産

蛸専門店ならではの味

蛸専門店の看板を掲げ、たこの干珍味・燻製を製造販売している。たこの足、頭はもちろん、たこの口「トンビ」やたこの目の周り「まぶた」、たこの皮「たこ皮ジャーキー」など普段なかなか口にする事がない珍しい部位も製品化している。伝統の味も守りつつ、新しいアイディアを取り入れながら製品作りをしている。

藤田水産
藤田水産

藤田水産

住所
北海道留萌郡小平町鬼鹿広富90
交通
JR函館本線深川駅から徒歩3分の深川十字街バス停から沿岸バスまたは道北バス留萌十字街行きで1時間10分、留萌駅前で沿岸バス羽幌・豊富方面行きに乗り換えて40分、広富第1下車、徒歩5分
料金
一杯たこ=864~2160円/ヒッパリだこ=500~1080円/直売所限定「わけあり商品」=500円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉店、1~2月の平日は~17:00、日曜は~15:00、10~12月の平日は~17:30、日曜は~17:00)
休業日
無休、1~2月の日曜は不定休(1月1日休)

ミルピス商店

利尻島でしか手に入らない幻の乳酸菌飲料、ミルピスを販売

手作りのオリジナル乳酸飲料を販売。ミルピスはクチコミで広がった利尻島の名物だ。利尻昆布やギョウジャニンニクを使った味も販売している。

ミルピス商店
ミルピス商店

ミルピス商店

住所
北海道利尻郡利尻町沓形新湊150
交通
鴛泊港からタクシーで20分
料金
ミルピス=350円/
営業期間
4月下旬~10月下旬
営業時間
7:00~21:00(閉店)
休業日
期間中不定休

鈴木かまぼこ増毛店

昔ながらの揚げたてかまぼこ

昔ながらの石臼を使ったかまぼこを製造。手のひらほどの大きさがあり、食べ応え十分。散策のおやつ、お土産、お酒の肴としても人気。

鈴木かまぼこ増毛店

住所
北海道増毛郡増毛町稲葉町1丁目
交通
JR函館本線深川駅から徒歩3分の深川十字街バス停から沿岸バスまたは道北バス留萌十字街行きで1時間10分、留萌駅前で沿岸バス大別苅行きに乗り換えて28分、増毛稲葉町1丁目下車、徒歩3分
料金
かまぼこ=各380円/
営業期間
4~11月
営業時間
9:00~16:30
休業日
期間中不定休