【網走】海鮮グルメの楽しみ方をチェック!
網走はオホーツク海と4つの大きな湖沼を持つ漁業基地で魚介の宝庫。冷たい北の海で育った魚介は、身も引き締まっていておいしい。また網走ならではの郷土料理や、長年愛され続ける名物創作料理など、現地に行ったら...
更新日: 2018年7月31日
天都山には網走ならではの見学施設が点在
CMのロケ地として話題の能取岬へ行ってみよう
駅舎を利用したお店でひと休み
断崖絶壁から夕日を眺める
網走市街の北、約10kmのところにある岬。砂州で海と仕切られた周囲31{hlb}kmの能取湖を抱え、オホーツク海に突き出している。夕日の名所としても人気が高い。
周辺の海域にはアザラシも生息
色鮮やかな天然の花畑が広がる
オホーツク海と濤沸湖に挟まれた約8kmの細長い丘陵地帯で、季節ごとに野生の花畑が現れる。6〜8月にはハマナスやエゾスカシユリなど約70種が観賞できる。
6月中旬〜7月下旬、最も華やかになる
絶景と流氷の神秘を体感
マイナス15度の流氷体感テラスで実物の流氷に触れる。クリオネなどの水槽展示や5面シアターで流氷の世界を再現。展望台から見るオホーツクの絶景も感動する。
極寒体験できる流氷体感テラス
北方民族の文化を専門に紹介
グリーンランドから北欧、アイヌ文化も含めた北方民族とオホーツク文化を、映像やマジックビジョンなどで解説。日・英・韓・中・タイの5か国語対応の音声ガイド(無料)あり。
衣・食・住・生業に関する資料が残る
オホーツク人の遺跡・遺物を展示
北方から移り住んだ古代オホーツクの海の民。「オホーツク文化」と呼ばれる独自の文化を、遺跡に残された家・墓・貝塚から紹介する。
オホーツク人の生活を再現している
網走沖でクジラやイルカに出会う
オホーツクのオキアミに群がる数万羽のハシボソミズナギドリとクジラのショットは圧巻。イルカも見られる。
群れで泳ぐ迫力の景色を船上で眺められる
道産食材を使うラーメンがそろう
塩ベースのスープに、白髪ネギとチャーシューの千切りたっぷりの「ツーラーメン」が看板メニュー。海の幸がふんだんに入った「駅長ラーメン」もぜひ。
郷愁を誘う、レトロな店内
「駅長ラーメン」は1600円
北海道の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
北海道の人気観光スポットランキング!みんなが調べた北海道の観光地TOP10!
砂川で人気のスイーツめぐり&観光ナビ! ソメスサドルのショールームなど話題のスポットもチェックしよう
函館の居酒屋で一杯!函館駅・五稜郭・湯の川温泉で肴自慢の居酒屋15軒。肴がうまいって幸せだ!
札幌のバーへようこそ!すすきのの有名バーから夜景がきれいなバー、道産ワインやビールに絶品アイスも。札幌のバー11軒
函館から亀田半島をぐるり旅 温泉&縄文遺跡&いかめし発祥の地・森町をめぐるドライブルートはこちら!
札幌の日帰り温泉へ!身体の芯から温まろう!札幌市内・定山渓温泉で行きたい!沿線別日帰り温泉リスト
2023年「駅弁大会」で楽しむ日本縦断、駅弁の旅!
知床の世界遺産観光をもっと楽しむ5つのコツ! 絶景&動物と出会う旅へ
【札幌 すすきの・居酒屋】北海道名物を肴に酒ワインクラフトビール!すすきの駅チカ居酒屋8軒
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。