【釧路・阿寒・摩周】早わかり!エリア&基本情報をチェック!
阿寒湖、摩周湖、屈斜路湖の三大カルデラ湖と日本最大の湿地・釧路湿原がある道内最大の景勝地。泉質自慢の温泉郷も点在している。...
トップ > 北海道 > 知床・阿寒・釧路・稚内 > 釧路・根室 > 厚岸・霧多布 >
更新日: 2018年7月31日
・釧路市動物園にいる話題のホッキョクグマに会い行こう
・「釧路フィッシャーマンズワーフMOO」でおみやげ探し!
・カキがおいしい厚岸へ
北海道ゆかりの動物が見られる
58種、約380個体の動物を飼育する国内最東端の動物園。エゾヒグマやオオワシなど北海道ならではの珍しい野生動物もおり、特に北海道でしか見られない絶滅の危機に瀕している国の天然記念物シマフクロウは見もの。同じく天然記念物であるタンチョウの保護や増殖にも力を入れており、観察広場ではタンチョウを間近で見られる
動物園の人気者はホッキョクグマの「ミルク」。後ろ脚で立ったり、道具で遊んだり、人間らしい動きで一躍話題に。
動画投稿サイトなどで一躍話題になった「ミルク」
釧路の自然と歴史がわかる博物館
道東で最も歴史がある博物館。釧路の豊かな自然と歴史を資料で紹介。魚類・両生類展示や大画面映像、多彩な企画展も見どころ。
建物のデザインは地元出身の建築家・毛綱毅曠(もづなきこう)によるもの
乗馬などで馬とふれあえる
山花公園内にあるホースパーク。乗馬や引き馬だけでなく、馬に乗れない人は馬車に乗ることも可能だ。同じ公園内にはオートキャンプ場や温泉もある。
のんびりと園内をまわる馬車
釧路湿原をテーマにした作品を展示
「湿原の画家」と呼ばれた、故佐々木栄松の作品・遺品・資料を収蔵。釧路市を拠点に道東の自然と向き合い制作した各種作品を展示。
釧路の水産業の歴史を学べる
国内有数の漁獲量を誇る釧路の水産業の実態や歴史を、映像や展示資料を通して学べる。捕鯨の歴史や鯨食文化についても展示。
ジオラマを使った展示もある
石川啄木の像が見守る資料館
石川啄木が勤めていた当時の釧路新聞社屋を復元し、啄木の原稿や年賀状などを展示。1階が喫茶コーナーになっており、建物の横には歌碑や啄木の像もある。
啄木の関係資料と書籍は2階に展示
源泉100%の温泉でポカポカ
道東道阿寒ICから車で10分の場所にある温泉施設。地場産野菜を販売する売店やピザ作り体験ができる実習室も併設。
岩造りの露天風呂がある「山の湯」
北海道の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
北海道の人気観光スポットランキング!みんなが調べた北海道の観光地TOP10!
砂川で人気のスイーツめぐり&観光ナビ! ソメスサドルのショールームなど話題のスポットもチェックしよう
函館の居酒屋で一杯!函館駅・五稜郭・湯の川温泉で肴自慢の居酒屋15軒。肴がうまいって幸せだ!
札幌のバーへようこそ!すすきのの有名バーから夜景がきれいなバー、道産ワインやビールに絶品アイスも。札幌のバー11軒
函館から亀田半島をぐるり旅 温泉&縄文遺跡&いかめし発祥の地・森町をめぐるドライブルートはこちら!
札幌の日帰り温泉へ!身体の芯から温まろう!札幌市内・定山渓温泉で行きたい!沿線別日帰り温泉リスト
2023年「駅弁大会」で楽しむ日本縦断、駅弁の旅!
知床の世界遺産観光をもっと楽しむ5つのコツ! 絶景&動物と出会う旅へ
【札幌 すすきの・居酒屋】北海道名物を肴に酒ワインクラフトビール!すすきの駅チカ居酒屋8軒
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。