エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x グルメ > 東北 x グルメ > 北東北 x グルメ

北東北 x グルメ

北東北のおすすめのグルメスポット

北東北のおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。珍しい稲庭うどんの生麺「寛文五年堂秋田店」、厳美渓名物の空飛ぶだんご「郭公屋」、甘いたれの香りが食欲をそそる「司 バラ焼き大衆食堂」など情報満載。

  • スポット:572 件
  • 記事:105 件

北東北のおすすめエリア

北東北の新着記事

津軽ラーメンの美味い店4選!朝ラーもおまかせ!!

魚介の街・青森ならではの煮干し・焼き干しを贅沢にスープに使う、それが津軽ラーメン。青森の常識・朝ラー...

岩手【安比高原】で人気! おすすめの観光・グルメスポット

高原リゾートで自然を体感

【雫石グルメ】大自然からの恵みをいただきます!

岩手山の恩恵を受け、豊かな自然に恵まれた雫石町。広大な大地でのびのび育った雫石牛や農園直送の地場野菜...

【秋田ふるさと村】魅力たっぷりのテーマパーク!

楽しみながら秋田を知るならココ。さまざまな施設が集まり、グルメやおみやげ、工芸品など、秋田の魅力を満...

新青森駅ビル「あおもり旬味館」のおみやげ&グルメスポットをチェック

新幹線の乗降駅でもある新青森駅は、青森観光の玄関口とあって郷土の味が勢ぞろい。新青森駅1階のあおもり...

秋田みやげをチェック!人気のお菓子&工芸品を駅や空港でゲットしよう

食と伝統工芸の宝庫である秋田県には、おみやげにしたいアイテムがいっぱい。おみやげを買うのに便利な、秋...

宮城の道の駅ランキング!ドライブの目的地にしたい人気の道の駅TOP17!

今回は、一度は訪ねたい宮城県の道の駅をランキング形式でご紹介していきます!ドライブ中の休憩エリアとし...

岩手【盛岡グルメ】岩手のブランド肉を味わう!

岩手県の二大銘柄牛肉といえば、赤身が多く肉本来のおいしさを味わえる「いわて短角和牛」と上質な霜降りが...

【八幡平アスピーテライン】雲上の山岳コースドライブ!

絶景や散策路など見どころいっぱいの、ダイナミックな山岳コース。ルート沿いのポイントに立ち寄りながら、...

五能線【リゾートしらかみ】日本海の絶景を楽しむ旅!

青森県と秋田県を結ぶ五能線は、日本海沿いを走る人気の路線。青森駅・弘前駅〜秋田駅を発着するリゾートし...
もっと見る

21~40 件を表示 / 全 572 件

北東北のおすすめのグルメスポット

寛文五年堂秋田店

珍しい稲庭うどんの生麺

幻とまでいわれたモチモチの食感の、稲庭うどんの生麺が食べられる店。生麺と乾麺の味くらべは一番人気で、温かい麺と冷たい麺の組み合わせも自由に選べる。

寛文五年堂秋田店
寛文五年堂秋田店

寛文五年堂秋田店

住所
秋田県秋田市中通1丁目4-3エリアなかいち 1階
交通
JR秋田駅から徒歩7分
料金
生麺と乾麺の味くらべ=1025円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、17:00~21:30(L.O.)、土・日曜、祝日は11:00~21:30(L.O.)、ランチタイムは~14:00(L.O.)
休業日
無休(盆時期・年末年始は要問合せ)

郭公屋

厳美渓名物の空飛ぶだんご

店の対岸に吊るされているかごに代金を入れて合図をすると、かごがスルスルと上り、団子が入って戻ってくる。渓流をかごが行き来する「空飛ぶだんご」は名物。

郭公屋
郭公屋

郭公屋

住所
岩手県一関市厳美町滝ノ上211
交通
JR東北新幹線一ノ関駅から岩手県交通渓泉閣前・瑞泉閣前・須川温泉行きバスで20分、厳美渓下車すぐ
料金
かっこうだんご=500円(3本)/あん・ごま・しょうゆ(3本)=500円/
営業期間
3~11月
営業時間
9:00~16:00(閉店、売り切れ次第閉店)
休業日
期間中無休

司 バラ焼き大衆食堂

甘いたれの香りが食欲をそそる

十和田バラ焼きゼミナール監修のアンテナショップ。バラゼミ公認のたれ、県産りんごと十和田産にんにくを使用した「ベルサイユの薔薇ったれ」を使ったバラ焼きはおすすめ。

司 バラ焼き大衆食堂
司 バラ焼き大衆食堂

司 バラ焼き大衆食堂

住所
青森県十和田市稲生町15-41
交通
JR東北新幹線七戸十和田駅からタクシーで15分
料金
十和田バラ焼き=800円/ブタたん焼き=700円/ガーリックポーク=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店14:30)、17:30~22:30(閉店23:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

駅前芭蕉館

秀衡椀でいただく平泉わんこそば

秀衡塗のお椀で味わう「盛り出し式」の平泉わんこそばが名物。あらかじめ24椀に一口分のそばが盛られているので、好みの薬味を加えながら自分のペースで味わえる。

駅前芭蕉館
駅前芭蕉館

駅前芭蕉館

住所
岩手県西磐井郡平泉町平泉泉屋82
交通
JR東北本線平泉駅からすぐ
料金
平泉わんこそば=2000円・2800円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉店)
休業日
無休、12~翌3月は不定休

レストラン山崎

安心素材の魅力を華麗な料理で伝える

スローフードにこだわる山崎シェフが、安全・安心できる素材を厳選し本格派のフレンチを作り上げる。なかでも地元のりんご生産者、木村秋則さんが無農薬・無肥料で栽培した「奇跡のりんご」を使った冷製スープは、レストランの名を一気に広めた珠玉の一皿だ。

レストラン山崎
レストラン山崎

レストラン山崎

住所
青森県弘前市親方町41小田桐ビル
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで13分、下土手町下車すぐ
料金
サービスランチ=2200円/奇跡のりんごフルコースランチ=5500円/弘前フレンチお好みコース=3850円/ディナーコース=5500~13200円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、17:30~20:30(閉店21:30)
休業日
月曜(8月13日休、12月29日~翌1月1日休)

龍泉洞レストハウス

探検のあとは、休憩&お買物Time

龍泉洞観光センター併設の食事処。地元岩泉牛乳を使用した龍ちゃんソフトが人気。「龍泉洞珈琲」や「龍泉洞ビール」、地元特産ののむヨーグルト、地サイダーなどを扱う売店もある。2階に無料休憩所あり。

龍泉洞レストハウス

住所
岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉神成1-1
交通
三陸鉄道リアス線岩泉小本駅から岩泉町民バス岩泉行きで26分、龍泉洞前下車すぐ
料金
龍泉洞ビール=410円/龍泉洞地サイダー=170円/泉ちゃんソフト=350円/龍ちゃんソフト=350円/ひっつみ定食=700円/ホルモン鍋定食=1000円/ホルモンラーメン=1000円/浜草ラーメン=700円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:30(閉店17:00)
休業日
無休

直利庵

地元のそば通にも愛される名店

明治17(1884)年創業の盛岡を代表するそば店。国産そば粉を使い、伝統の職人技で打つそばは、香り高く風味豊か。一口ずつ茹でたてで味わえるわんこそばの醍醐味を楽しもう。

直利庵
直利庵

直利庵

住所
岩手県盛岡市中ノ橋通1丁目12-13
交通
JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号左回りで12分、盛岡バスセンター(ななっく向)下車、徒歩3分
料金
わんこそば(要予約)=3355円/ざるそば=790円/天ぷらそば=1020円/日本料理(要予約)=3850円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店21:00)、わんこそばは~19:30(L.O.)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(1月1日休)

三彩館ふじせい

9種の餅料理が一口ずつ味わえる

伝統の餅料理9種類を一口サイズで味わえる餅膳が人気。もち米のなかでも最高峰とされる一関産の「こがねもち」を使ったつきたての餅は、コシが強くてやわらか。あんこやじゅうね、ずんだなど、地元産の食材を使用した手作りの餅たれと相性抜群だ。

三彩館ふじせい
三彩館ふじせい

三彩館ふじせい

住所
岩手県一関市上大槻街3-53
交通
JR東北新幹線一ノ関駅からすぐ
料金
ひと口もち膳お雑煮付き=1650円/月替わり昼膳=1680円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、17:00~20:00(閉店21:00)夜の部は要予約(会席コースで3名以上~)
休業日
月曜(12月30日~翌1月3日休)

創作郷土料理の店 菊富士

青森県の地酒と郷土料理を堪能しよう

けの汁やホタテ貝焼き味噌など津軽の伝統料理をはじめ、鍋や焼き物から定食までメニューは多彩。青森の地酒を含む3種類の日本酒を、1グラスずつ味わえるお試しセットが好評。

創作郷土料理の店 菊富士
創作郷土料理の店 菊富士

創作郷土料理の店 菊富士

住所
青森県弘前市坂本町1
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで12分、中土手町下車すぐ
料金
帆立貝焼き味噌=720円/いがめんち焼=600円/若生おにぎり=320円/けの汁=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~21:00(閉店22:00)
休業日
木曜、祝日の場合は営業(12月31日~翌1月1日休、臨時休あり)

本家あべや秋田店

比内地鶏を心ゆくまで堪能

店内で鶏をさばき、新鮮でおいしい比内地鶏を提供している店。肉も卵も比内地鶏を使用した親子丼は、一度は食べたい名物丼。ランチ限定の比内地鶏のラーメンも人気。

本家あべや秋田店
本家あべや秋田店

本家あべや秋田店

住所
秋田県秋田市中通1丁目4-3@4の3内
交通
JR秋田駅から徒歩7分
料金
比内地鶏親子丼=1058円/比内地鶏のラーメン(ランチ、1日10食限定)=918円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、17:00~22:00(L.O.)、土・日曜の昼は~16:30(L.O.)
休業日
無休

げいびレストハウス

香ばしい匂いがたまらない鮎の塩焼き

猊鼻渓入口にあるレストラン。季節の天ぷらと十割そばがセットの天盛りそばや、鮎の塩焼きなどが味わえる。

げいびレストハウス
げいびレストハウス

げいびレストハウス

住所
岩手県一関市東山町長坂町376
交通
JR大船渡線猊鼻渓駅から徒歩5分
料金
天盛りそば=1000円/鮎の塩焼き=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00、変動あり
休業日
月~金曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・紅葉時期は営業)

じんぎすかんハウス遠野食肉センター

遠野生ラムジンギスカン発祥の店

生のラム肉を使ったジンギスカンが人気の店。職人がていねいに手切りした極上の生ラム肉を味わえる。ラムへのこだわりから生まれた4種類の自家製タレとも相まって、「また食べたくなる」と多くの客に人気。

じんぎすかんハウス遠野食肉センター

住所
岩手県遠野市松崎町白岩20-13-1
交通
JR釜石線遠野駅からタクシーで5分
料金
骨付ラム=518円(1本)/上ラム=1134円(単品)・1350円(セット)/厚切りラムロース=1296円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~20:30(閉店21:00)、精肉販売は10:00~20:30
休業日
不定休

初駒 本店

多彩なコースでわんこそば体験

昭和35(1960)年創業のそば店。岩手県北産のそばの実のみを使っている。わんこそばは食べ放題のほか、30杯限定、小学生コース、幼児コース(3歳以上)など、コースが豊富にそろうのでファミリーにもおすすめ。

初駒 本店
初駒 本店

初駒 本店

住所
岩手県盛岡市八幡町10-21
交通
JR盛岡駅から岩手県交通茶畑行きバスで15分、八幡宮前下車すぐ
料金
わんこそば食べ放題コース(要予約)=2592円~/わんこそば30杯コース(要予約)=1944円/ロースかつ定食(120g)=1015円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店、水・日曜は昼のみ)、17:00~20:00(閉店、夜は要予約)、昼のわんこそばは~14:30、夜のわんこそばは~19:30
休業日
不定休

フランス食堂 シェ・モア

地元素材にこだわり旬を伝える料理を提供

青森近海で水揚げされたばかりの新鮮な魚介に青森の大地で育った牛と、素材には地元食材をふんだんにチョイス。料理はいずれも軽やかかつ洗練された味わいで、華やかな盛り付けも目を楽しませてくれる。秋~春にはりんごを使った名物コースも登場する。

フランス食堂 シェ・モア
フランス食堂 シェ・モア

フランス食堂 シェ・モア

住所
青森県弘前市代官町53-2
交通
JR奥羽本線弘前駅から徒歩8分
料金
ランチコース=1980円~/りんごランチコース=3850円(夏期要確認)/ディナーコース=2640円~/りんごコース(要予約、2名から)=6380円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店15:00)、17:00~20:30(閉店22:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月1日休)

武家屋敷の茶屋

みやげ品から食事や甘味まで豊富にそろう

武家屋敷通りを眺めながら食事ができる店。あきたこまち100%の自家製みそきりたんぽや、ソフトクリームなどのテイクアウトメニューも人気がある。おすすめの稲庭うどんと甘味デザートで、お腹も心も満たそう。

武家屋敷の茶屋

武家屋敷の茶屋

住所
秋田県仙北市角館町表町下丁14-1
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩20分
料金
稲庭うどん=800円/みそきりたんぽ=250円/ソフトクリーム=300円(ごま)・250円(バニラ)/ソフトクリーム(ショコラ、期間限定・要確認)=300円/ソフトあんみつ=600円/甘酒=300円/ホットコーヒー=200円/
営業期間
4~11月下旬
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
期間中無休

たつこ茶屋

やさしい甘さの名物「辰子たんぽ」

名物の辰子たんぽは、ご飯を串に巻き特製の甘辛いみそを付けて焼いたもの。大きな囲炉裏があり、目の前で焼きながら食べられる。

たつこ茶屋

住所
秋田県仙北市田沢湖潟中山40-1
交通
JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通田沢湖一周バスで26分、大沢下車すぐ
料金
たつこたんぽ=320円/イワナ串焼き=650円/稲庭うどん=850円/山菜そば=670円/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
9:30~16:00(閉店)
休業日
火曜

クラムボン

自家焙煎コーヒーとよく合う濃厚スイーツ

厳選した生豆を、毎朝その日の分だけ自家焙煎。常時約20種類のコーヒーが揃う。コクのあるカスタードプリンをはじめとした手作りデザートも一緒に味わって。

クラムボン
クラムボン

クラムボン

住所
岩手県盛岡市紺屋町5-33
交通
JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号左回りで10分、県庁・市役所前下車、徒歩5分
料金
プリンセット=680円/コーヒー=500円/カレーセット=780円/パンセット=580~780円/豆(挽き売り)=500~600円/クラムボン風カレー=880円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)、祝日は~18:00(閉店)
休業日
日曜(12月30日~翌1月3日休)

珈琲はなまる

ぬくもりあふれるアットホームな雰囲気

青森のりんごを使用した、コーヒーともよく合う自家製アップルパイ。しっとりふわふわ甘さ控えめの抹茶シフォンケーキも人気。

珈琲はなまる
珈琲はなまる

珈琲はなまる

住所
青森県弘前市若党町61-4
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス浜の町方面行きで15分、亀甲門前下車すぐ
料金
アップルパイ=300円・700円(ドリンク付き)/抹茶シフォンケーキ=400円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00(閉店)
休業日
木曜(花見期間は無休、盆時期休、年末年始休)

あげたいの店 みわや

五所川原の名物甘味

たい焼を油で揚げた地元で人気のスイーツ、あげたい。中身はつぶ餡やチョコなど5種類。外側がカリッ、中はふんわりとした独特の食感はクセになるおいしさ。

あげたいの店 みわや

あげたいの店 みわや

住所
青森県五所川原市上平井町99
交通
JR五能線五所川原駅から徒歩10分
料金
あげたい=120円/たいやき=90円/カレー、バーガーたい=各120円/チョコ、クリームたい=各140円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(売り切れ次第閉店)
休業日
日曜(臨時休あり)

やぶ屋 フェザン店

本店は宮沢賢治が愛したそば処

花巻にある本店はかつて宮沢賢治が通ったことで知られる。地元産のそばの実を挽きぐるみにした粉で打ったそばは、香り高く力強い味わい。名物の「わんこそば」は食べ放題の他、お一人様に人気な手軽に体験できる「わんこそばお試し10杯」もある。

やぶ屋 フェザン店
やぶ屋 フェザン店

やぶ屋 フェザン店

住所
岩手県盛岡市盛岡駅前通1-44フェザン本館 B1階
交通
JR盛岡駅構内
料金
わんこそば食べ放題コース=3850円/わんこそばお試し10杯=1815円/鴨せいろ=1628円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(閉店22:00)
休業日
不定休、フェザンの休みに準じる

ジャンルで絞り込む