【青森タウンのグルメ】のっけ丼作りに挑戦!
丼ご飯に好きな刺身や惣菜をのせて作る、究極のわがまま丼「のっけ丼」。丼片手に目当てのおかずを探そう。...
更新日: 2018年7月30日
魚介の街・青森ならではの煮干し・焼き干しを贅沢にスープに使う、それが津軽ラーメン。元祖・あっさりからニューカマー・こってりまで各店特徴があって迷うこと必至!
見た目とは裏腹なクリーミーな味わい
ガッツリとした風味の煮干しに2日かけて作る豚骨と鶏の白湯スープがよく合う。紹介しているこってり系のほか、あっさり系も人気。
中はコシ、外はツルツルの二重構造になった自家製麺も絶品
スープ 煮干し、豚骨、鶏
麺 中太ちぢれ
具 チャーシュー、メンマなど
煮干しの風味が絶妙なすっきりとした味わい
昼時には行列必至の人気店。鳥取県境港から取り寄せた煮干しや焼き干しを使ったあっさり系のほかに、豚骨煮干しの濃い口もおすすめ。
煮干しの風味とキレのある醤油の味わいがたまらない。
スープ 煮干し、焼き干しなど
麺 中太ストレート
具 チャーシュー、メンマなど
最後まで飲み干せる濃厚なスープ
ひと晩寝かせた白湯スープに、4種類の煮干しを加えたスープが絶妙。あっさり味も用意している。
[電話]017-773-3715
[時間]7:00~20:00
[休み]月曜(祝日の場合は翌日休)
[所在地]青森市柳川1-2-3 青森駅ビル・ラビナ1階
[アクセス]JR青森駅からすぐ
Pなし
麺は細ストレート、中太ちぢれ、手打ち麺の3種類から選べる。
スープ 煮干し、豚骨、鶏
麺 3種類から選べる
具 チャーシュー、メンマなど
青森では朝からラーメンをいただけるお店がある。これは市場で働く人々のためなど、諸説さまざま。1日の始まり、地元民に交じってぜひともチャレンジしてみたい!
長尾中華そば青森駅前店にて朝ラー体験
朝から食べたくなる昔ながらの味わい
昭和23(1948)年創業、そば屋発祥のラーメン店。朝から営業の店で、いつも常連客で賑わっている。
焼き干しのほかに豚骨と鶏ガラも使用したスープはさっぱりとした味わい
スープ 焼き干し、豚骨、鶏ガラ
麺 細ちぢれ
具 チャーシュー、メンマなど
味噌カレー牛乳ラーメン(バター入り) 830円
昭和50(1975)年頃、ある高校生の注文で誕生。味噌、カレー、牛乳が調和し、意外な組み合わせながらもやみつきに。最後の一滴まで飲み干せる。
青森の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
三陸鉄道を各駅停車でめぐる旅 個性ある駅舎をめぐってみよう!
青森の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
岩手の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
岩手の人気観光スポットランキング!みんなが調べた岩手の観光地TOP10!
秋田の人気観光スポットランキング!みんなが調べた秋田の観光地TOP10!
青森の人気観光スポットランキング!みんなが調べた青森の観光地TOP10!
弘前と藤崎で青森りんご旅 話題のりんご公園情報や最新りんごスイーツも!
秋田名物・きりたんぽ+ラーメン?「きりたんぽラーメン 比内地鶏醤油味」を実食
三陸鉄道「こたつ列車」走る! みかんと絶景と海の幸~冬から春への三陸海岸列車旅
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。