エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 海水浴・湖水浴 > 東北 x 海水浴・湖水浴 > 北東北 x 海水浴・湖水浴

北東北 x 海水浴・湖水浴

北東北のおすすめの海水浴・湖水浴スポット

北東北のおすすめの海水浴・湖水浴ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。白砂のまぶしい青森県内随一の人気ビーチ「白浜海水浴場」、水質が良く、松並木が広がる海水浴場「平舘灯台・平舘海水浴場」、湖畔に面した自然いっぱいのキャンプ場「小川原湖水浴場」など情報満載。

  • スポット:14 件
  • 記事:1 件

北東北のおすすめエリア

北東北の新着記事

「青森」の縄文遺跡群を旅する②〜遮光器土偶は必見!弘前市・津軽半島編〜

2021年7月に「北海道・北東北の縄文遺跡群」が、世界文化遺産に登録されました!縄文時代は、1万年以...

八戸【TOHOKU EMOTION】列車旅を楽しもう!

JR東日本が誇る数々のイベント列車のなかでも、予約が殺到する人気のTOHOKUEMOTION。列車が...

【三陸海岸】久慈の旅へ!海女と琥珀、小久慈焼きにふれよう

北限の海女の街として知られる久慈は、ダイナミックな海絶景に太古の宝石・琥珀、山の幸いっぱいの久慈まめ...

弘前の観光おすすめスポット&交通手段をチェック!

青森県西部にある弘前市。今も城下町としての趣が残る街で、桜の名所である弘前城やリンゴ関連のお店に人気...

【田沢湖周辺】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

弘前のおすすめ土産!りんごスイーツ&かわいい雑貨 外れナシの14選

りんご生産量日本一の街、青森県弘前市。りんごスイーツなどをお土産に持って帰れば、喜ばれること間違いな...

青森【八戸名物】朝市の満喫ポイントをチェック!

港町・八戸は朝早くから活気にあふれた市場が開き、威勢のいい声が響き渡る。地元のお母さんたちとふれあい...

男鹿水族館GAOの見どころナビ!ホッキョクグマの豪太くんに会いに行こう!

ハタハタや男鹿の海の生き物をはじめ、400種1万点の海洋生物が展示されている男鹿水族館GAO。人気者...

【岩手】おすすめ厳選宿をご紹介!

県内各地には風呂自慢、料理自慢のおすすめ宿がいっぱい。名物館、人気宿などを一挙紹介!

【盛岡】レトロクラシックカフェでステキ時間!

中津川河畔のノスタルジックな風景にとけ込む喫茶店や、コーヒーや紅茶の味を追求した専門店など、盛岡の個...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 14 件

北東北のおすすめの海水浴・湖水浴スポット

白浜海水浴場

白砂のまぶしい青森県内随一の人気ビーチ

毎年、多くの人でにぎわう青森県内随一の海水浴場。バスや鉄道の便が良く、駐車場や海の家、温水シャワーなどの施設も完備されているのでファミリーにも人気が高い。青森県内で唯一「快水浴場百選」に選定された。

白浜海水浴場
白浜海水浴場

白浜海水浴場

住所
青森県八戸市鮫町堀込32地先
交通
JR八戸線陸奥白浜駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
7月下旬~8月下旬
営業時間
9:00~17:00
休業日
情報なし

平舘灯台・平舘海水浴場

水質が良く、松並木が広がる海水浴場

国道280号沿いに立つ真っ白な灯台が目印。国道沿いの灯台というのは全国的にも珍しい。夏は海水浴やボードセーリングをする人でにぎわう。天気がよければ対岸に下北半島を望める。

平舘灯台・平舘海水浴場
平舘灯台・平舘海水浴場

平舘灯台・平舘海水浴場

住所
青森県東津軽郡外ヶ浜町平舘
交通
JR津軽線蟹田駅から町営バス元宇田方面行きで35分、灯台前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬(灯台は通年)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

小川原湖水浴場

湖畔に面した自然いっぱいのキャンプ場

夏のシーズンは大勢のキャンプ客や湖水浴客で賑わう。小川原湖畔コテージやキャンプ場から眺める、八甲田連峰に沈む夕日は絶景。

小川原湖水浴場

小川原湖水浴場

住所
青森県三沢市三沢淋代平116-2950
交通
青い森鉄道三沢駅からタクシーで20分
料金
コインシャワー(5分)=100円/
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

五里合海水浴場

美しい日本海の水平線が広がる

男鹿市北部に位置する遠浅の海で、砂浜はおよそ500mにわたる五里合海水浴場。海の家があり、飲食・休憩のほか、宿泊もでき、テント設営も可能だ。のんびりとした東北の美しい日本海で、思う存分夏のリゾートを楽しめるので、シーズン中は、大勢の家族連れやグループでにぎわう。

五里合海水浴場

五里合海水浴場

住所
秋田県男鹿市五里合
交通
JR男鹿線脇本駅から男鹿市単独運行バス五里合線中石行きで30分、高屋下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

玉松海水浴場

遠浅で透明度の高いビーチはファミリーに人気

陸奥湾に面した海水浴場。期間中は、シャワールームや自動ドア付きトイレが利用できるなど、設備の良さでも好評だ。

玉松海水浴場
玉松海水浴場

玉松海水浴場

住所
青森県東津軽郡蓬田村郷沢浜田
交通
JR津軽線郷沢駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
7月下旬~8月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

脇元海辺ふれあいゾーン

釣りや海水浴、見事な夕日などが楽しめる

磯遊びができる海洋レクリエーションスペース。バンガローやシャワールームが整う。干潮時には、歩いて30m沖合まで行くことができ、夕日を見るのに適した場所だ。

脇元海辺ふれあいゾーン

脇元海辺ふれあいゾーン

住所
青森県五所川原市脇元野脇地内
交通
JR五能線五所川原駅から弘南バス小泊行きで1時間15分、下脇元下車すぐ
料金
バンガロー(1棟)=8000円(宿泊)、5000円(日帰り)/鰊御殿(1人、宿泊)=3900円/
営業期間
通年(バンガローは4~9月)
営業時間
情報なし
休業日
バンガローは期間中無休

浄土ヶ浜海水浴場

抜群の景色と青く澄んだ海で夏を満喫

三陸復興国立公園を代表する景勝地にあり、すばらしい景観が広がる。入り江は波静かで、「快水浴場百選」の「海の部特選」に選定されただけあり、水の透明度は抜群だ。周辺には見どころも多く、夏は海水浴に訪れるたくさんの人でにぎわいをみせる。また、国指定名勝でもある。

浄土ヶ浜海水浴場

浄土ヶ浜海水浴場

住所
岩手県宮古市日立浜町32
交通
JR山田線宮古駅から岩手県北バス奥浄土ヶ浜方面行きで20分、奥浄土ヶ浜下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
8:30~17:00
休業日
情報なし

あおもり駅前ビーチ

駅前にある市民の憩いのビーチ

JR青森駅近くいある人工海浜。地域の人や観光客が集うにぎわいの場で、隣には公衆トイレや更衣室を備えた管理棟も併設されている。夏場を中心にシーカヤック、ビーチヨガ、ビーチバーなどのイベントも実施。

あおもり駅前ビーチ

住所
青森県青森市安方1丁目
交通
JR青森駅から徒歩5分

桂浜海水浴場

遠浅で波も穏やか、家族連れでも安心して楽しめる

海の家に食堂を備えている。交通アクセスの良さから、県内外から多くの人が訪れる。水の透明度も高い。

桂浜海水浴場

桂浜海水浴場

住所
秋田県秋田市浜田境川
交通
JR秋田駅から羽後交通バス急行本庄秋田線で25分、桂浜海水浴場前下車すぐ
料金
無料
営業期間
7月上旬~8月下旬
営業時間
8:00~17:00(監視時間)
休業日
期間中荒天時

舟渡海水浴場

波が穏やかで家族連れも安心

なだらかな波打ち際が続く市内唯一の海水浴場で、隣接しているレストハウスには脱衣所、温水シャワー室、軽食スペース等があり、休憩に利用できる。また、海水浴場の先には大小の奇岩が連なる小袖海岸があり、壮大な海岸美を堪能することができる。周辺にはシャワーやトイレも設置されている。

舟渡海水浴場

住所
岩手県久慈市長内町
交通
JR八戸線久慈駅から市民バス久慈海岸線で20分、舟渡下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

宮沢海水浴場

雄大な日本海に沈む夕日は感動的

1kmの砂浜が続く海岸からは、天候によっては白神山地を望むことができる。「快水浴場百選」に選ばれた遠浅の海は、ファミリーや若者に人気が高く、水質もAA判定を維持している。シーズン中は海の家も建ち並び、大勢の人でにぎわう。また、日本海に沈む夕日はすばらしく、人気のスポットとなっている。

宮沢海水浴場

宮沢海水浴場

住所
秋田県男鹿市野石大場沢下
交通
JR男鹿線船越駅から男鹿市単独運行バス潟西北部線下五明光行きで40分、宮沢海岸入口下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

釜谷浜海水浴場

日本海に沈む美しい夕日が自慢

「快水浴場百選」にも選ばれている釜谷浜は、日本海に沈む夕日がすばらしく、「サンセットビーチ釜谷浜」とも呼ばれている。近隣にはシャワーのある海の家や宿もあり、施設が充実。ビーチには炊事場やトイレもあるのでキャンプも可能だ。サンドクラフトのイベント会場にもなっており、当日は大勢の観光客が訪れる。

釜谷浜海水浴場

釜谷浜海水浴場

住所
秋田県山本郡三種町大口釜谷
交通
JR奥羽本線森岳駅からタクシーで15分
料金
無料
営業期間
7月上旬~8月下旬
営業時間
8:30~17:15(遊泳時間)
休業日
期間中無休

出戸浜海水浴場

寒風山や鳥海山を望む絶好のロケーション

ビーチの長さはおよそ400mあり、広々とした砂浜が続いている出戸浜海水浴場。遠浅で波も穏やかなので、子どもたちも安心して泳ぐことができる。ファミリーが多くのんびりした雰囲気だ。日本海に沈む夕日は迫力満点ですばらしい。

出戸浜海水浴場

出戸浜海水浴場

住所
秋田県潟上市天王出戸浜海岸
交通
JR男鹿線出戸浜駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
7・8月
営業時間
情報なし
休業日
情報なし