トップ >  東北 > 北東北 > 秋田・男鹿 > 男鹿半島 > 

秋田【男鹿水族館GAO】ホッキョクグマの豪太くんに会いに行こう!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2021年6月14日

この記事をシェアしよう!

秋田【男鹿水族館GAO】ホッキョクグマの豪太くんに会いに行こう!

ハタハタや男鹿の海の生き物をはじめ、400種1万点の海洋生物が展示されている男鹿水族館GAO。人気者のホッキョクグマなど、いろいろな生き物たちがみんなを待ってるよ!

【秋田】男鹿水族館GAOはこんなところ

【秋田】男鹿水族館GAO

400種、1万点の生き物を展示する、男鹿半島の海沿いに建つ水族館。ホッキョクグマ、アシカやアザラシなど、たくさんの人気海洋生物を間近で見ることができる。

【秋田】男鹿水族館GAO

日本海の水平線を望む、男鹿半島の海沿いに位置している

【秋田】男鹿水族館GAO

巨大な水槽や水中トンネルなど見どころも満載

男鹿水族館 GAO

住所
秋田県男鹿市戸賀塩浜
交通
JR男鹿線男鹿駅から男鹿半島あいのりタクシーなまはげシャトルで45分、水族館下車すぐ(予約制)
料金
入館料=大人1100円、小・中学生400円、幼児無料/年間パスポート=大人2500円、小・中学生1000円/(障がい者手帳持参で本人と同伴者1名は入館料大人600円、小・中学生200円、10名以上はグループ割引あり)

【男鹿水族館GAO×見どころ1】 ホッキョクグマの豪太くん

やんちゃなホッキョクグマの豪太くんは、愛嬌たっぷりの人気者。エサの時間に見せる表情や遊んでいる姿はとくに愛らしく、見物客も思わず笑顔に。

【男鹿水族館GAO×見どころ1】 ホッキョクグマの豪太くん

大きな体で愛嬌たっぷりの豪太くんはGAOの人気者

【男鹿水族館GAO×見どころ1】 ホッキョクグマの豪太くん

遊び道具を求めてウロウロするやんちゃな豪太くん

クマ観察室

展示室の一角にせり出した場所で、ホッキョクグマを間近で見ることが可能。

クマ観察室

ガラスの向こうで遊ぶ姿をじっくり観察できる

クマの手観察窓

エサを取る様子が間近に見られる観察窓。エサの時間はHPなどで確認して行こう!

クマの手観察窓

エサを探す姿は愛らしくもあり迫力満点でもある

【男鹿水族館GAO×見どころ2】 気分はもう海の中男鹿の海大水槽

入場して最初に目にする圧巻の大水槽。男鹿の海を再現し、約40種2000匹の魚が泳ぐ幻想的な世界。片側がトンネル状になっており、下を通過しながら水槽を見上げられる。

【男鹿水族館GAO×見どころ2】 気分はもう海の中男鹿の海大水槽

マダイやホシエイ、アオウミガメなどが泳ぐ水量約800tの大水槽

【男鹿水族館GAO×見どころ2】 気分はもう海の中男鹿の海大水槽

トンネルをくぐりながら見上げると、そこはまるで神秘の世界

【男鹿水族館GAO×見どころ3】 秋田の魚といえばハタハタ博物館

秋田県の県魚ハタハタに特化した博物館。謎が多いハタハタの生態や、秋田に食文化として根付いている理由、ハタハタ漁の歴史など映像も交えて詳しく解説している。

【男鹿水族館GAO×見どころ3】 秋田の魚といえばハタハタ博物館

水槽内を勢いよく泳ぎ回るハタハタの稚魚の群れ

【男鹿水族館GAO×見どころ3】 秋田の魚といえばハタハタ博物館

ハタハタは深海魚のため、フラッシュ撮影は禁止されている

【男鹿水族館GAO×見どころ4】 エサの時間も楽しいペンギン

ヨチヨチした歩き方がかわいいペンギン。岩の上で休む姿と、猛スピードで泳ぐ姿のギャップに驚き。なかには人なつこいペンギンもいて、見物客に愛嬌を振りまくこともある。

【男鹿水族館GAO×見どころ4】 エサの時間も楽しいペンギン

ジェンツーペンギンとイワトビペンギンがいる

【男鹿水族館GAO×見どころ4】 エサの時間も楽しいペンギン

夫婦仲が良いペンギンにあやかった縁結びのペンギン社

【男鹿水族館GAO×見どころ5】 アシカ&アザラシに会えるひれあし's館

アシカとアザラシのかわいらしい魅力がたっぷり。愛嬌を振りまく姿は、いつまでも見飽きることがない。2015年から2017年にかけて3年連続でゴマフアザラシが誕生。

【男鹿水族館GAO×見どころ5】 アシカ&アザラシに会えるひれあし's館

みんな個性豊かだよ
元気いっぱいでちょっぴりビビリなゴクウ(左)だが、人前ではサービス精神も旺盛

【男鹿水族館GAO×見どころ5】 アシカ&アザラシに会えるひれあし's館

素早い泳ぎはGAOナンバー1?!カリフォルニアアシカのトン吉

【男鹿水族館GAO×グルメ】レストラン「フルット」でランチしよう!

館内1階にある水平線が望めるレストラン。入館料なしで利用できるので観光の休憩に立ち寄ろう。

【男鹿水族館GAO×グルメ】レストラン「フルット」でランチしよう!

GAOでしか食べられない男鹿の塩を使った豪太ソフト300円

1 2

北東北の新着記事

青森の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は青森県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

三陸鉄道を各駅停車でめぐる旅 個性ある駅舎をめぐってみよう!

岩手県の三陸海岸沿いを走る、3色のシンボルカラーをまとった三陸列車。 NHKの朝の連続ドラマ小説にも登場し、全国的にも有名になりました。 久慈駅から盛駅までの約163kmには、海を望む絶景やト...

青森の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は青森県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

岩手の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は岩手県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

岩手の人気観光スポットランキング!みんなが調べた岩手の観光地TOP10!

今回は岩手の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

秋田の人気観光スポットランキング!みんなが調べた秋田の観光地TOP10!

今回は秋田の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

青森の人気観光スポットランキング!みんなが調べた青森の観光地TOP10!

今回は青森の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

弘前と藤崎で青森りんご旅 話題のりんご公園情報や最新りんごスイーツも!

りんご生産量日本一の弘前市と、「ふじ」が誕生した地、藤崎町。 青森でりんごをテーマにした旅をする際に、欠かせない2つの町をご案内します。 春になると可憐な白色の花が咲くりんご公園は、りんごの収...

秋田名物・きりたんぽ+ラーメン?「きりたんぽラーメン 比内地鶏醤油味」を実食

先日、秋田出身の知人から手土産でいただいた、きりたんぽラーメン 比内地鶏醤油味。 パッケージはとてもオシャレ&華やかなデザイン。 きりたんぽなの? ラーメンなの? 比内地鶏のスープって? ...

三陸鉄道「こたつ列車」走る! みかんと絶景と海の幸~冬から春への三陸海岸列車旅

クイズです。バスや飛行機にはなくて、列車にあるものはなんでしょう? 答え・・・「こたつ」・・・ 時折雪が舞うような三陸海岸の冬。厳しい自然の中を走り沿岸の町を結ぶ三陸鉄道に今年も「こたつ列車」...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。