エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 渓谷 > 関東・甲信越 x 渓谷 > 新潟・佐渡 x 渓谷

新潟・佐渡 x 渓谷

新潟・佐渡のおすすめの渓谷スポット

新潟・佐渡のおすすめの渓谷ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。清津峡の渓谷美を安全に楽しめるよう整備された徒行トンネル「清津峡渓谷トンネル」、四季折々に楽しめる渓谷美「清津峡」、国内随一のヒスイの産地「小滝川ヒスイ峡」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:2 件

新潟・佐渡のおすすめエリア

新潟・佐渡の新着記事

新潟【村上・瀬波温泉】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

城下町の歴史が息づく村上と、日本海を目の前に望む眺望自慢の瀬波温泉。このエリアに点在する見どころや名...

越後湯沢・南魚沼で人気!おすすめの観光・グルメスポット

絶景の山岳風景が広がる、雪国グルメと山遊びの宝庫、越後湯沢と南魚沼エリア。内陸部に位置する山岳地帯だ...

新潟【月岡温泉・阿賀野川】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

美肌の名湯と清流の渓谷美が観光の目玉になっているこのエリア。ご当地グルメも豊富で、滞在してめぐりたい...

新潟駅ビル「CoCoLo新潟」徹底ナビ!新潟の食べたい&買いたいがここに!

上越新幹線が発着し、新潟県内各地へ路線が伸びている新潟駅。土産物店や飲食店が集まっていて、ターミナル...

【新潟】サービスエリア・パーキングエリアガイド!郷土グルメがめじろ押し!

サービスエリア・パーキングエリアには地元食材を生かしたメニューや、新潟限定のみやげ物が勢ぞろい。休憩...

【野沢温泉】おすすめ特選宿をご紹介!

新潟【村上・瀬波温泉・笹川流れ・胎内】オススメ土産!いいものを持ち帰り!

日本北限の村上のお茶や伝統の和菓子などが、おしゃれなアイテムとなって続々と新登場!村上特産の鮭にちな...

【新潟タウン】オススメ土産! 新潟銘菓などを持ち帰り!

食の宝庫・新潟タウンには、おいしい土産物もたくさん。なかでも、新潟駅ビルのCoCoLo新潟は、県内各...

新潟の温泉地を一挙ご紹介!温泉地の数、全国3位の温泉大国へようこそ

全市町村から温泉が湧出する新潟県。宿泊施設のある温泉地の数は全国3位!個性豊かな温泉を各地で楽しめま...

新潟【上越】春日山観光!上杉謙信のふるさとで戦国タイムスリップ!

群雄割拠する乱世において、ひたすら“義”に生きた名将・上杉謙信。難攻不落の城跡を歩き寺社や資料館を訪...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 5 件

新潟・佐渡のおすすめの渓谷スポット

清津峡渓谷トンネル

清津峡の渓谷美を安全に楽しめるよう整備された徒行トンネル

安全に清津峡の渓谷美を楽しめる徒行専用のトンネル。往復約40~60分で歩くことができる。トンネル内には、渓谷の成り立ちや四季を紹介するコーナーもある。

清津峡渓谷トンネル

住所
新潟県十日町市小出
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅から南越後観光バス森宮野原行きで30分、清津峡入口下車、徒歩20分
料金
大人600円、小人300円 (20名以上の団体は大人550円、小人250円、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
3月下旬~翌1月中旬
営業時間
8:30~16:30(閉館17:30)
休業日
期間中無休

清津峡

四季折々に楽しめる渓谷美

清津峡小出温泉から上流の八木沢まで約12.5kmにわたる渓谷。日本三大峡谷のひとつとされ、渓谷トンネルから眺められる柱状節理の岩肌と清津川の清流は、季節を問わず素晴らしい。

清津峡

清津峡

住所
新潟県十日町市小出
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅から南越後観光バス森宮野原行きで30分、清津峡入口下車、徒歩20分
料金
大人600円、小人300円 (20名以上の団体は大人550円、小人250円)
営業期間
3月下旬~翌1月上旬
営業時間
8:30~16:30(閉館17:30)
休業日
期間中無休

小滝川ヒスイ峡

国内随一のヒスイの産地

国道148号の西、明星山の切り立った岩壁が姫川の支流・小滝川の清流に落ちこんでいる一帯がヒスイ峡だ。ヒスイの原石が多数見ることができる国内でも数少ないところ。

小滝川ヒスイ峡
小滝川ヒスイ峡

小滝川ヒスイ峡

住所
新潟県糸魚川市小滝
交通
JR大糸線小滝駅から徒歩1時間
料金
情報なし
営業期間
5月上旬~12月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

姫川渓谷

新潟・長野の県境付近にあり、新緑や紅葉の季節は景色が美しい

ヒスイで知られる姫川沿いの約12kmに渡り続く姫川渓谷。新潟県糸魚川市と長野県小谷村の県境付近にあり、新緑や紅葉の季節には色彩豊かな美しい景色が広がる。

姫川渓谷

住所
新潟県糸魚川市~長野県北安曇郡小谷村
交通
JR大糸線小滝駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

荒川峡

穏やかな川の流れに日本一のアーチ支間長を誇る丸山大橋

朝日岳に源を発する荒川の山形県境から20kmの間のこと。川の流れは穏やかだ。見どころは、上流の鷹の巣から下流の日本一のアーチ支間長を誇る丸山大橋。

荒川峡
荒川峡

荒川峡

住所
新潟県岩船郡関川村高瀬
交通
JR米坂線越後下関駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし