【新潟】いつ行く!季節の見どころ&イベントをチェック!
人々の生活の営みと自然豊かな風景が、四季折々に移りゆく新潟。海や山の恩恵を受けた旬の食べ物に、伝統的な祭りやイベントなど、訪れる時期によって、さまざまな楽しみが待っている。...
上越新幹線が発着し、新潟県内各地へ路線が伸びている新潟駅。
土産物店や飲食店が集まっていて、ターミナルとして通過するだけではもったいない駅なのです。
県内の地酒の飲み比べもできてしまう、そんな新潟駅の魅力を大解剖しましょう!
6つのエリアにみやげ物店や飲食店が集まる新潟駅の駅ビル。新潟で楽しみたい名物グルメやみやげ物の多くがそろっているので、時間をかけてゆっくり館内をめぐるのがおすすめです。
■6つの館に分かれています
・地酒の殿堂とグルメが魅力「CoCoLo新潟 西館」
・新幹線改札が目の前で便利「CoCoLo新潟 西N+」
・飲食店で新潟の味を「CoCoLo新潟 南館」
・市内の名店がズラリと並ぶ「CoCoLo新潟 本館」
・新幹線の出発直前でも安心「CoCoLo新潟 東」
・南口のゲートエリア「CoCoLo新潟中央」
ぽんしゅ館のみやげ物コーナーのほか、ビッグサイズのおにぎり店や県内のクラフト雑貨を集めたショップなどがあるCoCoLo新潟 西N+の店内
県内の全銘柄の日本酒が集められたコーナー
STEP1:コイン&おちょこをゲット!
受付で、500円で5枚の試飲コインとおちょこを受け取ります。
⇩
STEP2:コインを入れて好みの酒を試飲
特徴を読んで、全111種類から銘柄を選びます。
⇩
STEP3:多彩な塩をなめながら試飲もOK
酒のあてとして90種類もの世界の塩が用意されています。
⇩
STEP4:冬は熱燗にするのもアリ!
お燗におすすめの銘柄用に、温められる機械もあります。
炊きたてのコシヒカリをシンプルに味わおう
朝食から営業する、ぽんしゅ館の1階の食事処。魚沼産コシヒカリや越後もち豚など、魚沼産食材を使ったさまざまな料理を提供しています。県内全蔵元の地酒も100種類以上と充実!
【CoCoLo新潟 西館内】
イチオシ!「銅釜炊きごはん白米と4種のおかず」968円
魚沼産コシヒカリのおいしさが実感できるメニュー。ご飯に合う4種類のおかずが付きます
こちらもおすすめ!「和豚もち豚厚切りロースカツ」1848円
もち豚を厚くすることで、ジューシーさと脂身の甘さがしっかりと感じられます
古民家風の落ち着いた店内
イチオシ!「SUZUVEL RICE BOWL( デリ3品)」 1210 円~
2種類のご飯と11種類のデリ、8種類のトッピングから選べるライスボール3DELI
イチオシ!「醤油らーめん」700円
11時から注文できる人気メニュー。麺は180gと多めで、背脂とスープのコクがマッチしています
イチオシ!「へぎそばとタレかつ丼セット(小)」1705円
新潟名物のタレかつ丼とへぎそばのセットは人気№1メニュー
イチオシ!「魚沼産コシヒカリのにぎり飯と山のけんちん汁」814円
魚沼産にこだわったおにぎりのセット。おにぎりの具は梅、鮭、青唐辛子味噌などから選べます
【新潟市・そば】へぎそばや二八そば、サクサク天ぷらの旨いそば屋さん5軒!郷土料理も味わうべし
新潟市の日帰り温泉7選!ヒーリングスパ・温水プール付き・ワイナリーのスパ・岩屋温泉も!
新潟のおすすめケーキ店9選 美味しいケーキを食べるならこのお店!
新潟のデートスポットおすすめ30選! 定番から穴場までをご紹介
全国のかわいいお守り17選!神社寺院おすすめの身につけていたいお守りをご紹介
「駅弁味の陣」歴代グランプリの名物駅弁全9品を味わう!
【新潟】東京リベンジャーズのコラボカフェ!ホテル日航新潟で開催
国内、海外を問わず、旅行系のメディアを制作するチーム。30年近くにわたって、旅行ガイドブックや旅雑誌などを制作し続けています。とくに箱根や千葉、新潟は、現地での広いネットワークを生かして多彩な情報を発信。各地をじっくりとめぐったからこそ見つけられた、知られざる穴場スポットも続々と発掘していきます。
さらに、それぞれ異なる趣味趣向を持ったメンバーが集まっていますので、多彩なジャンルの記事も手がけていく予定です!