【新潟】これがしたい!おすすめの楽しみ方をチェック!
面積も広く、海辺から山岳部まで地形も変化に富んだ新潟。温泉もご当地グルメも豊富にあって、何を旅の目的にするか迷ってしまう。必ず楽しみたい7つのテーマはこれ!...
トップ > 関東・甲信越 > 新潟・佐渡 > 村上 > えちごせきかわ温泉郷 >
日本北限の村上のお茶や伝統工芸品などが、おしゃれなアイテムとなって続々と新登場! 地元ならではのスイーツも魅力的。
厳選した素材と飯豊連峰の清らかな伏流水を使い、ドイツブラウンマスター直伝の製法によるクラフトビールを醸造・販売。大自然に囲まれた胎内高原だからこそできる、職人の思いがこもったビールが自慢。【胎内】
名水が生み出したドイツ仕込みの味
厳選した素材と製法にこだわった自慢のクラフトビール。常時4種を販売
村上堆朱の製造元で育った女性店主が手作りした、オシャレな漆製品が人気。アクセサリーも多い。【村上】
伝統工芸・村上堆朱がおしゃれアイテムに!
村上堆朱の製造元で育った女性店主が作る、普段使いしたい4色のプレート
独特のやさしい風合いが耳元を飾る漆工芸品
村上堆朱の漆工技術を生かした村上らしいアクセ。漆塗りながら手ごろな料金なのも◎!
新潟最北端にある小さな塩工房。独自製法にこだわり、海水100%の塩本来の旨みを引き出している。【笹川流れ】
まろやかな味わいと美しい結晶の天然塩
日本海産の海水を、独自製法でゆっくりと結晶化させた手作り塩。新パッケージが登場
創業150年を超える老舗菓子店。可能な限り地元の食材にこだわり、「中身は本物」がモットー。【村上】
濃厚なミルクを使いとろける味わい
胎内高原で飼育されたジャージー牛のミルクを使った、濃厚な味わいが魅力のプリン
創業100年を超える老舗の菓子店。名物の三面川の鮭もなかのほか、手作りパンも販売する。【村上】
村上鮭をかたどった素朴な味わいの最中
鮭の形をした村上らしい銘菓。村上茶の玉露を使った抹茶餡と小倉餡の2種がある
地元食材にこだわり、親しみやすい多彩なフランス菓子を販売。村上紅茶のダックワーズも人気。【村上】
お麩とは思えない香ばしいアイデア菓子
地元の特産品である岩船麩を使った珍しいラスク。軽い食感と香りがいいバニラ風味
明治26(1893)年に建築された町屋造りの建物は、国の登録有形文化財。伝統的な和菓子を販売する。【村上】
鮭の切り身のような見た目にびっくり!
赤みを帯びた身や皮など、鮭の切り身そっくりに仕上げられた落雁。あんこ入り
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。