エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 関東・甲信越 x 見どころ・レジャー > 伊豆・箱根 x 見どころ・レジャー > 西伊豆・中伊豆 x 見どころ・レジャー > 三島 x 見どころ・レジャー

三島 x 見どころ・レジャー

三島のおすすめの見どころ・レジャースポット

三島のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。自然を感じる湧き水広場「柿田川公園」、フルーツを食べ尽くす「伊豆フルーツパーク」、富士山の伏流水が流れる桜川河畔の公園「白滝公園」など情報満載。

  • スポット:13 件
  • 記事:13 件

三島のおすすめエリア

三島の新着記事

【三島】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

水のせせらぎが美しい街

三島うなぎ、みしまコロッケ、三島野菜!必ず食べたい三島名物グルメをチェック!

富士山の湧き水の恩恵を受けて美味しくなる「三島うなぎ」、箱根の大地が育む「箱根西麓三島野菜」、地元の...

東京近郊のおすすめドライブコース4選! 美しい絶景や海鮮を堪能しよう

季節も変わり過ごしやすい気候のもと、ドライブへでかけてみてはいかがですか。公共機関を使わないドライブ...

箱根エリアはこんなところ!各エリアの特色をチェック!

人気の観光地・箱根。箱根にはいくつものエリアがあり、それぞれに注目の見どころやスポットがあります。箱...

【三島スカイウォーク】絶景!日本一長い大吊橋!

日本最長を誇る歩行者専用吊橋『三島スカイウォーク』。そんな橋の下を、なんとジップラインで潜り抜ける、...

沼津・三島で観光するなら!人気のおすすめ見どころ・グルメスポットをご紹介!

相模湾に接し、雄大にそびえ立つ富士山の魅力を近くで感じることができる、沼津・三島。そんな沼津・三島を...

伊豆を満喫モデルコース! おすすめの日帰り、1泊2日、2泊3日コースをご紹介

ひとつの半島とはいえ、意外に広い伊豆。広い伊豆半島のなかで、まずはどこへ行くか、何をしたいか、メイン...

【静岡・お土産】絶対買いたい! おすすめの静岡土産 16選

お土産選びも旅の楽しみのひとつ。静岡には、見た目もかわいいお菓子のほか、メディアで話題の商品から定番...

伊豆のニューオープン&旬ネタをチェック!

近年注目を集める伊豆のニューオープンスポットをご紹介します。人気の伊豆には、行ってみたいスポットが目...

【伊豆・三島】三島駅周辺観光モデルコース~三嶋大社や水辺をめぐるおすすめお散歩プラン~

宿場町の風情が残る町並みと富士山の雪解け水がせせらぎとなって見事に調和した三島のまち。三島駅周辺には...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 13 件

三島のおすすめの見どころ・レジャースポット

柿田川公園

自然を感じる湧き水広場

富士山の伏流水が湧き出る柿田川の上流部を整備した公園。川底から水がポコポコと湧き出る様子を、散策路や展望台で見ることができる。アユやカワセミなど、清流の動植物のすみかにもなっている。

柿田川公園
柿田川公園

柿田川公園

住所
静岡県駿東郡清水町伏見71-7
交通
JR東海道新幹線三島駅から東海バスサントムーン経由沼津商業高校行きで14分、柿田川湧水公園前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

伊豆フルーツパーク

フルーツを食べ尽くす

冬~春はみかん、イチゴ、春~夏はメロン。旬のフルーツ狩りが堪能できる名所。名産品の販売やチーズケーキ工房、えびせんべい工場の見学などお楽しみ盛りだくさん。

伊豆フルーツパーク
伊豆フルーツパーク

伊豆フルーツパーク

住所
静岡県三島市静岡県三島市塚原新田181-1
交通
JR東海道新幹線三島駅から東海バス元箱根港行きで14分、伊豆フルーツパーク下車すぐ
料金
イチゴ狩り時間無制限食べ放題(1月上旬~5月中旬)=時期・曜日により中学生以上1100~2200円、小学生880~2090円、3歳以上550~1540円、2歳以下無料、お代わり自由練乳付き/メロン狩り(6~9月)=時期により3歳以上1870~2420円/みかん狩り時間無制限食べ放題1kg土産付き(10~12月)=中学生以上1210円、小学生1100円、3歳以上550円、2歳以下無料 (いずれも要予約)
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:30(閉園)、フルーツ狩りは9:00~16:00(要予約、時期により異なる)、レストランは11:00~14:00(L.O.)
休業日
無休

白滝公園

富士山の伏流水が流れる桜川河畔の公園

三島駅南口から歩いてすぐのところにある、緑あふれる公園。透明度の高い池をのんびり眺めたり、近くにはカフェもあったりと、散策の途中でひと息つくにはもってこいの場所。子ども用の遊具もあり、市民の憩いの場ともなっている。

白滝公園
白滝公園

白滝公園

住所
静岡県三島市一番町1-1
交通
JR東海道新幹線三島駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

伊豆スカイライン

真っ青な海と空のなかを颯爽と走ろう

伊豆半島の尾根を縦走する、天城高原から熱海峠までを結ぶ延長40.6kmの観光道路。駿河湾、霊峰富士、相模湾などを眺めながら、開放感満点のドライブが楽しめる。

伊豆スカイライン
伊豆スカイライン

伊豆スカイライン

住所
静岡県田方郡函南町桑原熱海峠IC~伊豆市冷川 天城高原IC
交通
小田原厚木道路小田原西ICから国道1号、県道20号を天城高原方面へ車で21km
料金
全線片道(普通車)=980円/全線往復(普通車)=1470円/全線片道(マイクロバス)=2450円/全線往復(マイクロバス)=3680円/全線片道(大型バス)=3970円/全線往復(大型バス)=5960円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~22:00(時期により異なる)
休業日
無休

中郷温水池

水面に逆さ富士が写る眺望地点にもなっている池

湧水を稲作用水で利用するために水を温める池として、昭和28(1953)年建設。周囲は植栽が施された散策コース。南端は逆さ富士の絶好の撮影ポイントとして知られる。

中郷温水池

中郷温水池

住所
静岡県三島市富田町
交通
JR東海道新幹線三島駅から東海バス新城橋行きで10分、新谷下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ベルナール・ビュフェ美術館

ビュフェの衝動が痛烈に迫る

フランスの具象画家ベルナール・ビュフェの作品約2000点を収蔵。鋭角なフォルムと強い描線による作品群に目を見張る。さまざまな企画展も開催。

ベルナール・ビュフェ美術館

ベルナール・ビュフェ美術館

住所
静岡県駿東郡長泉町東野クレマチスの丘515-57
交通
JR東海道新幹線三島駅から無料シャトルバスで25分
料金
大人1500円、高・大学生750円、中学生以下無料 (障がい者本人は半額、同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)、11~翌2月は~16:00(閉館16:30)
休業日
水・木曜、祝日の場合は金曜休(年末年始休、GW・盆時期は営業)

かんなみ仏の里美術館

表情豊かな仏像に見惚れる

国内で4体しか見つかっていない実慶作の貴重な作品「阿弥陀如来及両脇侍像」など、24体の仏像を展示。1体ずつ異なる表情と見事な意匠を、じっくりと堪能しよう。

かんなみ仏の里美術館
かんなみ仏の里美術館

かんなみ仏の里美術館

住所
静岡県田方郡函南町桑原89-1
交通
JR東海道本線函南駅からタクシーで5分
料金
入館料=大人300円、小・中学生100円/ (65歳以上、10人以上の団体は100円割引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

古物に宿る安息美 柿田川美術館

古美術品の優品を独自の陳列方法で常設展示

東洋一の湧水を誇る柿田川公園に隣接する、自然の緑に囲まれた美術館。常設企画展やグループ展を開催。公園を散策しながら、自然と芸術の香りを静かな環境で存分に満喫できる。

古物に宿る安息美 柿田川美術館
古物に宿る安息美 柿田川美術館

古物に宿る安息美 柿田川美術館

住所
静岡県駿東郡清水町伏見86
交通
JR東海道新幹線三島駅から東海バス沼津商業高校行きで12分、西玉川下車、徒歩7分
料金
大人(高校生以上)250円、小人(中学生以下)100円 (高齢者・障がい者は入館料250円を200円に割引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
不定休(12月28日~翌1月5日休)

エルローザ 杉山バラ園

400種ものバラが甘い香りを漂わせる

園内には400種以上のバラが咲いている。切り花は1本から販売可能で、フラワーアレンジにも対応。またペット同伴のオープンカフェもある。

エルローザ 杉山バラ園

住所
静岡県駿東郡清水町堂庭199-1
交通
JR東海道新幹線三島駅から東海バス東静病院経由沼津駅行きで15分、堂庭下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
火曜(GW・盆時期・年末年始は臨時休あり)

クレマチスの丘

クレマチスの丘

住所
静岡県駿東郡長泉町東野347-1
交通
JR東海道新幹線三島駅から無料シャトルバスで25分

山中城跡公園

緑豊かな山城で歴史に親しむ

戦国末期、後北条氏によって築かれた美しい山城で、後北条氏の城に見られる「障子掘」「畝掘」などが現存する。現在は史跡公園として整備され、ツツジやアジサイが楽しめる。

山中城跡公園
山中城跡公園

山中城跡公園

住所
静岡県三島市山中新田
交通
JR東海道新幹線三島駅から東海バスオレンジシャトル元箱根行きで27分、山中城跡下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

箱根旧街道石畳ハイキング

西坂の途中、石畳の旧街道が残された場所。街道散策には絶好

東海道は箱根峠を挟んで三島側を西坂と呼んでいる。西坂の途中にも石畳の旧街道が残された場所があり、とくに山中城跡あたりは街道散策には絶好である。

箱根旧街道石畳ハイキング
箱根旧街道石畳ハイキング

箱根旧街道石畳ハイキング

住所
静岡県三島市山中新田~笹原新田~三ツ谷新田~市山新田~塚原新田
交通
JR東海道新幹線三島駅から東海バスオレンジシャトル元箱根港行きで34分、芦ノ湖カントリー入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

三島宿

さまざまな地域の文化や産業の交流地点

本町交差点付近が宿場の中心で、世古本陣跡、樋口本陣跡、問屋場跡がある。源頼朝が戦勝を祈願した三嶋大社や楽寿園、白滝公園、時の鐘なども見られる。

三島宿

三島宿

住所
静岡県三島市本町2
交通
JR東海道新幹線三島駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む