エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 食品・お酒 > 関東・甲信越 x 食品・お酒 > 信州・清里 x 食品・お酒 > 木曽谷 x 食品・お酒

木曽谷 x 食品・お酒

木曽谷のおすすめの食品・お酒スポット

木曽谷のおすすめの食品・お酒ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。乳酸菌だけで漬ける特産品「すんき」など地元木曽産の漬物を販売「つけもの茶屋」、タレが自慢の五平餅専門店「かなめや」、「田口氷菓店」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:5 件

木曽谷のおすすめエリア

木曽谷の新着記事

【長野・山梨】信州満喫の観光旅行プラン♪ フォトジェニックな絶景&おすすめスポット

心癒される絶景の宝庫ともいえる信州で、特におすすめのプランをご紹介!絶景スポットに周辺の見どころを組...

【木曽路】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

長野【信州】一度は泊まりたい名宿!

名所めぐりばかりが旅じゃない。一日の疲れを温泉で癒し、極上の料理に舌つづみを打ち、翌日への活力を蓄え...

【馬籠・妻籠観光】2つの宿場町を満喫! かつての旅人気分で探訪しよう♪

岐阜県馬籠(まごめ)と長野県妻籠(つまご)は、江戸時代の五街道のひとつ中山道にある人気の宿場町です。...

信州 長野県の季節のイベント&旬の食べ物をチェック!

信州では四季折々、素敵なイベントが盛りだくさん。花や食べ物の旬情報も逃さずチェックして、楽しい旅をさ...

【信州】おすすめ産直マーケットをチェック!

採れたて野菜や果物、農産加工品など、地元産が手に入るのが産直マーケットの魅力。おいしい信州の旬を見つ...

木曽路・伊那路・南信エリアの道の駅17選!多彩なおもてなしが魅力

地元の伝統料理やブランド肉、旅の疲れを癒してくれる温泉施設など、個性的な魅力にあふれた道の駅へ出かけ...

【信州】こんなトコ!人気エリア&基本情報をチェック!

信州は南北に長い高原の国。地形や文化をもとに7つのエリアに分けて、それぞれの魅力をチェック。旅の前に...

【妻籠】見てふれて楽しむ木曽の伝統工芸!

中山道42番目の宿場町となる妻籠。中山道と伊那街道が交叉する山深いこの地は、古くから大きな賑わいを見...

木曽路十一宿観光ナビ 中山道の宿場の面影を今なお残す町をめぐろう

中山道69宿のうち、11宿が木曽谷にあり、今も風情ある宿場町の面影が色濃く残っています。木曽檜の美林...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 6 件

木曽谷のおすすめの食品・お酒スポット

つけもの茶屋

乳酸菌だけで漬ける特産品「すんき」など地元木曽産の漬物を販売

地元木曽産の漬物を試食しながら購入できるお店。乳酸菌だけで漬ける特産品「すんき」や野沢菜漬けなど種類は多い。食堂では1キロカツ丼と御嶽山に見立てたもりそばが人気メニュー。

つけもの茶屋

つけもの茶屋

住所
長野県木曽郡木曽町新開黒川5086
交通
JR中央本線木曽福島駅からタクシーで15分
料金
野沢菜漬=432円/赤かぶ漬(11月末)=540円/白菜キムチ(8月~)=540円/すんき漬(11月末~)=540円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(時期により異なる)
休業日
木曜(12月31日~翌1月2日休、臨時休あり)

かなめや

タレが自慢の五平餅専門店

一見するとみたらしのようなだんご型の五平餅。香ばしく焼かれ、中はモチモチとしている。醤油ベースのタレは創業以来、継ぎ足して使っているので抜群のまろやかさだ。

かなめや

かなめや

住所
岐阜県中津川市馬籠4291-1
交通
JR中央本線中津川駅から北恵那バス馬籠行きで30分、終点下車、徒歩5分
料金
五平餅だんご形(1本)=150円/五平餅わらじ形(1本)=200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(12~翌2月は要予約)
休業日
不定休

道中おやき

パンのような食感の蒸しおやきが自慢

店頭で蒸されるおやきはパンのような食感で、野沢菜や野菜のほかにつぶあん入りのよもぎなど6種類。季節限定のキノコやキャラブキもある。店内で食べれば、そば茶や漬け物をサービス。

道中おやき

道中おやき

住所
岐阜県中津川市馬籠4294-2
交通
JR中央本線中津川駅から北恵那バス馬籠行きで30分、終点下車、徒歩6分
料金
おやき(1個)=180円/肉まんなど=200円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(12~翌3月は~16:30)
休業日
年10日不定休(年末休)

開田高原アイスクリーム工房

地元の特産品を使ったアイスクリームが豊富

ジャージー牛乳のバニラやとうもろこし、そばなど地の食材を使ったアイスクリームがある。チーズやヨーグルトも取り揃えている。

開田高原アイスクリーム工房
開田高原アイスクリーム工房

開田高原アイスクリーム工房

住所
長野県木曽郡木曽町開田高原末川4411-9
交通
JR中央本線木曽福島駅からおんたけ交通西野行きバスで40分、木曽馬の里入口下車すぐ
料金
開田高原場バター=999円/ソフトクリーム=364円~/アイスクリーム=312円~/ゴーダチーズ=488円(100g)/SNKYヨーグルト=211円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
不定休、12~翌3月は火曜

澤田屋(丁兼)

檜の年輪のようにあんこが入った「老木」が自慢

伝統の栗菓子・老木はあんこの重ね具合がまるで檜の年輪のよう。栗の風味がしっかりといかされた栗きんとんもおいしい。

澤田屋(丁兼)
澤田屋(丁兼)

澤田屋(丁兼)

住所
長野県木曽郡南木曽町吾妻805-1
交通
JR中央本線南木曽駅からおんたけ交通馬籠行きバスまたは保神行きで9分、妻籠橋下車すぐ
料金
老木=1950円/栗きんとん=1440円(6個入り)/そばまんじゅう=1190円(6個入り)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
無休(12月30日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む