
更新日: 2024年11月13日
木曽路・伊那路・南信エリアの道の駅17選!多彩なおもてなしが魅力
地元の伝統料理やブランド肉、旅の疲れを癒してくれる温泉施設など、個性的な魅力にあふれた道の駅へ出かけよう。
目次
道の駅 南信州とよおかマルシェ(豊丘村)
果樹栽培がさかんな豊丘村の道の駅。地元の農家で生産される採れたて野菜を販売する直売所をはじめ、農家レストランなども併設する。【豊丘村】【18号線】
2018年4月下旬OPEN
イチオシメニュー
cotocotoごろっと果実「りんご」 1瓶540円
関連記事
道の駅 南信州とよおかマルシェ
- 住所
- 長野県下伊那郡豊丘村神稲12410
- 交通
- 中央自動車道松川ICから県道59・15・428・226・18・228号、一般道を天龍峡方面へ車で10km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(12~翌3月は~17:00)
- 休業日
- 無休
- 料金
- cotocotoごろっと果実「りんご」=540円(1瓶)/
道の駅 田切の里(飯島町)
中央と南の2つアルプスの景色が望める道の駅。地元のそば粉を使った手打ちそば処や近隣で生産された新鮮な農産物の直売所などが評判。【飯島】【153号線】
イチオシメニュー
ソースかつ丼 1200円
道の駅 田切の里
- 住所
- 長野県上伊那郡飯島町田切2598-1
- 交通
- 中央自動車道駒ヶ根ICから県道75号、国道153号を飯島方面へ車で9km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30(11~翌3月は~17:30)、食事処・そば処は11:00~14:30(閉店15:00)
- 休業日
- 無休、食事処・そば処は木曜(12月31日~翌1月2日休)
- 料金
- 施設により異なる
道の駅 遠山郷(飯田市)
檜を贅沢に使った日帰り温泉施設「かぐらの湯」が自慢。羊肉を特製ダレで味付けした名物メニュー「遠山ジンギス丼」も美味。【飯田】【152号線】
イチオシメニュー
遠山ジンギス丼 1200円
山々に囲まれた野趣たっぷりの「かぐらの湯」の露天風呂
関連記事
道の駅 遠山郷
- 住所
- 長野県飯田市南信濃和田456
- 交通
- 中央自動車道飯田ICから国道153号、県道251号、国道152号を静岡方面へ車で44km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、入浴施設は~20:30(閉店21:00)、レストランは11:00~20:00(月~金曜は11:00~14:00、17:00~20:00)
- 休業日
- 観光協会は無休、入浴施設、レストラン、直売所は木曜(観光協会は年末年始休、観光協会以外は1月下旬~2月上旬点検期間休)
- 料金
- 入浴料=大人620円、小学生310円/(障がい者は110円引)
道の駅 三岳(木曽町)
木曽は松阪や飛騨などへ子牛を出荷するブランド牛のふるさと。郡内で育てた木曽牛をお得に堪能できる木曽牛丼などが人気。【木曽町】【20号線】
イチオシメニュー
木曽牛入りコロッケ 350円(3個)
木曽牛の美味肉を味わえる木曽牛丼 550円
道の駅 三岳
- 住所
- 長野県木曽郡木曽町三岳10491-9
- 交通
- 中央自動車道伊那ICから県道476号、伊那西部広域農道、国道361号・19号、県道20号を開田高原方面へ車で37km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は営業
- 料金
- 施設により異なる
道の駅 日義木曽駒高原(木曽町)
発酵食品「すんき」を使ったオリジナル料理や多彩な商品が人気。本生「権兵衛そば」や木曽の銘酒、エコファーマーが育てた地元産の直売野菜なども評判。【木曽町】【19号線】
イチオシメニュー
権兵衛大力 1000円
木曽産のそば粉を石挽きして打った逸品。五平餅も付いてくる
道の駅 日義木曽駒高原
- 住所
- 長野県木曽郡木曽町日義4730-3
- 交通
- 中央自動車道伊那ICから県道476号、伊那西部広域農道、国道361号・19号を木曽福島方面へ車で約26km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30(12~翌3月は9:00~17:00)、レストランは9:30~16:00(12~翌3月は10:00~15:30)
- 休業日
- 無休、1~3月は火曜
- 料金
- すんきカレー=650円/すんきそば(12~翌5月)=700円/わさび漬=540円/木曽牛カレー=650円/権兵衛生そば=580円/木曽牛コロッケ定食=800円/
道の駅 信濃路下條(下條村)
【下條村】【151号線】
イチオシメニュー
ざるそば食べ放題 1400円
関連記事
道の駅 信濃路下條
- 住所
- 長野県下伊那郡下條村睦沢4331-5
- 交通
- 中央自動車道飯田山本ICから国道474号・151号を下條村方面へ車で約4km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、レストランは11:00~15:00
- 休業日
- 無休(12月31日~翌1月1日休)
- 料金
- そば=700~1400円(食事)、650円(みやげ)/乳製品=150~500円/
道の駅 きりら坂下(岐阜県中津川市)
【中津川】【256号線】
イチオシメニュー
ざるそば 900円
関連記事
・【岐阜 中津川市の和菓子】ご当地名物の栗きんとんや五平餅、季節限定の和菓子などお土産にも最適!中津川市でおすすめの和菓子店5軒
・【中津川・恵那のおすすめ観光スポットとグルメ&お土産情報】「日本大正村」「恵那峡ワンダーランド」「恵那峡遊覧船」に「明知鉄道」「城下町・岩村」など観光スポットを一挙ご紹介!食の複合施設「恵那 銀の森」など話題のスポットも注目
・【多治見・オリベストリート本町】陶器店やギャラリーが軒を連ね、美濃焼資料館や歴史館が集まるオリベストリート本町で器とカフェ探しの旅へ
道の駅 きりら坂下
- 住所
- 岐阜県中津川市坂下450-2
- 交通
- 中央自動車道中津川ICから国道19・265号を坂下駅方面へ車で15km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は翌日休
- 料金
- 情報なし
中津川の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。