エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 関東・甲信越 x 見どころ・レジャー > 信州・清里 x 見どころ・レジャー > 伊那谷 x 見どころ・レジャー

伊那谷 x 見どころ・レジャー

伊那谷のおすすめの見どころ・レジャースポット

伊那谷のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。体を芯から温め、美肌効果もある湯を堪能。名勝天龍峡の温泉施設「天龍峡温泉交流館 ご湯っくり」、日本最高所駅を空中から望む「中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ」、体験型農業公園に併設されたドッグラン「はびろ農業公園 みはらしファーム ドッグラン」など情報満載。

  • スポット:228 件
  • 記事:12 件

伊那谷のおすすめエリア

伊那谷の新着記事

【長野】1泊2日おすすめ旅行プラン!レトロな宿場町と雲上の花畑をめぐる旅

往時の面影を色濃く残す奈良井宿や雲上の別天地・千畳敷カールを散策。旅の締めには温泉と森林浴で、心と体...

信州のグルメ図鑑 そば・高原野菜・郷土料理…里の恵みをいただきます♪

信州のグルメを一気にご紹介!美しい山々や清流に恵まれ、四季の変化に富んだ長野県には、高原野菜を使った...

伊那谷の絶景観光! アルプスが織りなす感動風景をめぐろう

南信州を代表する伊那谷の絶景スポットを集めました!伊那谷の観光に外せない絶景ポイント8か所をご紹介。...

信州 長野県の季節のイベント&旬の食べ物をチェック!

信州では四季折々、素敵なイベントが盛りだくさん。花や食べ物の旬情報も逃さずチェックして、楽しい旅をさ...

【信州】おすすめ日帰り温泉でリフレッシュ!

名湯の宝庫、信州で見つけた、日帰りでも楽しめる絶景露天風呂、歴史に彩られた古湯、効能豊かな泉質自慢の...

木曽路・伊那路・南信エリアの道の駅17選!多彩なおもてなしが魅力

地元の伝統料理やブランド肉、旅の疲れを癒してくれる温泉施設など、個性的な魅力にあふれた道の駅へ出かけ...

長野の絶景スポット11選 雲海&星空&高原…フォトジェニック旅!

長野県と山梨県清里エリアにはカメラに収めずにはいられない、絶景がいっぱい。そんな今話題のスポットを1...

【長野・山梨】信州満喫の観光旅行プラン♪ フォトジェニックな絶景&おすすめスポット

心癒される絶景の宝庫ともいえる信州で、特におすすめのプランをご紹介!絶景スポットに周辺の見どころを組...

【信州】こんなトコ!人気エリア&基本情報をチェック!

信州は南北に長い高原の国。地形や文化をもとに7つのエリアに分けて、それぞれの魅力をチェック。旅の前に...

長野「道の駅」人気ランキング! 22スポットのグルメ&みやげはこちら

地産地消レストランで楽しめるグルメや、農産物、特産品をめあてに多くの人が訪れる長野の道の駅。その中か...
もっと見る

61~80 件を表示 / 全 228 件

伊那谷のおすすめの見どころ・レジャースポット

天龍峡温泉交流館 ご湯っくり

体を芯から温め、美肌効果もある湯を堪能。名勝天龍峡の温泉施設

名勝天龍峡にある温泉施設。湯はラドン泉で、高い成分含有量を誇る。体を芯まであたためてくれる湯は美肌効果も期待でき、人気が高い。天龍峡の四季折々の景観を楽しみながら湯あみができる。

天龍峡温泉交流館 ご湯っくり
天龍峡温泉交流館 ご湯っくり

天龍峡温泉交流館 ご湯っくり

住所
長野県飯田市川路4992-5
交通
JR飯田線天竜峡駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)250円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ

日本最高所駅を空中から望む

駒ヶ岳登山口のしらび平(標高1662m)から、千畳敷(標高2612m)まで、7分30秒で結ぶ。ゴンドラからは南アルプスを望める。氷河に削られた圏谷地形は、まさに圧巻の眺め。

中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ
中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ

中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ

住所
長野県駒ヶ根市赤穂759-489
交通
JR飯田線駒ヶ根駅から伊那バスまたは中央アルプス観光駒ヶ岳ロープウェイ駅行きバスで45分、終点下車すぐ
料金
ロープウェイ運賃(しらび平~千畳敷往復)=大人2260円、小人1130円/ (障がい者手帳持参で半額、登山バス(菅の台~しらび平)は片道820円、登山バス(駒ヶ根駅前~しらび平)は片道1030円)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉場、時期により異なる)
休業日
荒天時(点検期間休)

はびろ農業公園 みはらしファーム ドッグラン

体験型農業公園に併設されたドッグラン

体験型農業公園に併設されたドッグラン。利用者は公園事務所で入場料を払い申請書に記入して暗証番号を受け取る。リードを付ければ園内も散策できる。

はびろ農業公園 みはらしファーム ドッグラン
はびろ農業公園 みはらしファーム ドッグラン

はびろ農業公園 みはらしファーム ドッグラン

住所
長野県伊那市西箕輪3447-2
交通
中央自動車道伊那ICから県道476号、一般道をみはらしファーム方面へ車で3km
料金
ドックラン入場料=300円(1頭)、100円(2頭以降)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
無休(1月1日休)

道の駅 信濃路下條

そば打ちを体験して味わって野菜や果物をみやげに

「そばの城」内のそば処ではおろしそばなどが味わえ、別棟では予約制でそば打ち体験も可能。生そばはみやげにも適している。併設のうまいもの館では地元の野菜や果物も販売。

道の駅 信濃路下條
道の駅 信濃路下條

道の駅 信濃路下條

住所
長野県下伊那郡下條村睦沢4331-5
交通
中央自動車道飯田山本ICから国道474号・151号を下條村方面へ車で約4km
料金
そば=700~1400円(食事)、650円(みやげ)/乳製品=150~500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、レストランは11:00~15:00
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

阿智パーキングエリア(上り)

コンビニに並ぶ名古屋と信州のみやげ

中央自動車道上り線にあるパーキングエリア。併設のコンビニにはテラスがあり、気分転換をすることができる。名古屋と信州のみやげも揃う。

阿智パーキングエリア(上り)

住所
長野県下伊那郡阿智村駒場
交通
中央自動車道園原ICから飯田山本IC方面へ車で7km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
デイリーヤマザキは24時間
休業日
情報なし

鹿塩温泉

標高750mの高地に湧く、塩辛い味の山男御用達の湯

建御名方命(たけみなかたのみこと)が鹿が好んで飲むのを見て発見された、弘法大師が杖を突き立てたところから塩が吹きだしたなど、諸説が残る湯。南アルプス南部の登山口にある。

鹿塩温泉

鹿塩温泉

住所
長野県下伊那郡大鹿村鹿塩
交通
JR飯田線伊那大島駅から伊那バス大鹿行きで46分、鹿塩下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

みはらしファーム 手づくりパン工房 麦の家

そば打ちやパン・豆腐作りなど、手作り体験を楽しめる

パン生地にあんこやクリームなど色々な材料を詰めてから発酵させ、トッピングをしたり、自由に形を作ってオリジナルのパン作りが楽しめる。所要時間は約2時間。各種体験は3日前までに予約が必要だ。

みはらしファーム 手づくりパン工房 麦の家
みはらしファーム 手づくりパン工房 麦の家

みはらしファーム 手づくりパン工房 麦の家

住所
長野県伊那市西箕輪3415はびろ農業公園みはらしファーム内
交通
JR飯田線伊那市駅からタクシーで15分
料金
パン作り体験=1200円(4個)/季節のフルーツデニッシュ作り=600円(2個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~、12:00~、14:00~(2時間、3日前までに要予約)、販売は10:00~17:00
休業日
火曜、祝日の場合は営業(年末年始休)

高遠温泉

高遠湖の畔にあり景色も美しい

天下第一の桜と称される高遠城址公園を望む、高遠湖の畔にある。「高遠さくらホテル」のほか、日帰り温泉施設「さくらの湯」にも引湯される。湖と南アルプスの景色も美しい。

高遠温泉

高遠温泉

住所
長野県伊那市高遠町勝間、高遠町西高遠
交通
JR飯田線伊那市駅からJRバス高遠行きで25分、高遠下車、タクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

園原の里

園原は京都と東国を結ぶ最古の街道、東山道が通る眺望抜群の土地

園原は京都と東国を結ぶ最古の街道、東山道が通った土地。街道の難所、神坂峠を越えた人々にその眺望を愛され、多くの和歌や物語の舞台になった山深い里だ。

園原の里

園原の里

住所
長野県下伊那郡阿智村智里園原
交通
JR飯田線飯田駅からタクシーで1時間
料金
はゝき木館企画展(有料の場合)=大人200円、小人100円/
営業期間
通年
営業時間
見学自由(はゝき木館は9:30~16:30<閉館>)
休業日
無休、はゝき木館は火曜、祝日の場合は翌日休

大西公園

歌舞伎でも知られ南アルプスの山麓にある大鹿村の公園。桜の名所

歌舞伎でも知られ南アルプスの山麓にある大鹿村の公園。3000本の桜が見事で、桜の名所としては穴場。桜の時季の南アルプスを望む眺めは絶景である。秋の紅葉もすばらしい。

大西公園

大西公園

住所
長野県下伊那郡大鹿村大河原大西
交通
JR飯田線伊那大島駅から伊那バス大鹿線で50分、道の駅大鹿下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

上古田のヘブンリーブルー

紺碧の空に溶け込む天空の青

上古田地区の人々が遊休農地を活用し、セイヨウアサガオを栽培している観光農園。ヘブンリーブルーは8月下旬から9月末頃までその鮮やかな色合いを楽しめる。

上古田のヘブンリーブルー

住所
長野県上伊那郡箕輪町中箕輪
交通
JR飯田線伊那松島駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
8~9月
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ヘブンスそのはらSNOW WORLD

ファミリー向けのサービスが充実

名古屋方面からは中央道園原インターチェンジを降りて5分というアクセス。ゴンドラに乗り山頂のゲレンデへ。家族向けのサービスに力を入れており、スノーシューツアーなどスキー以外の楽しみ方もさまざまだ。また、キッズワールドは子どもはもちろん、大人でも楽しめる。

ヘブンスそのはらSNOW WORLD
ヘブンスそのはらSNOW WORLD

ヘブンスそのはらSNOW WORLD

住所
長野県下伊那郡阿智村智里3731-4
交通
中央自動車道園原ICから国道153・256号をスキー場方面へ車で3km
料金
ゴンドラ・リフト1日券=大人4200円、小・中学生2400円/午後券=大人3700円、小・中学生2200円/ (レンタル料金スキーセットは大人3800円、小・中学生3600円、ウェアセットは大人3800円、小・中学生3100円)
営業期間
12月下旬~翌3月下旬
営業時間
平日8:30~16:30、土休日8:30~16:30
休業日
期間中無休

駒ヶ岳サービスエリア(下り)

芝生公園や遊歩道をウォーキング

地元産のそば粉を使用したそば&当店オリジナルソースが人気。移動販売車「串焼や」も好評。ドッグランも併設されている。

駒ヶ岳サービスエリア(下り)
駒ヶ岳サービスエリア(下り)

駒ヶ岳サービスエリア(下り)

住所
長野県駒ヶ根市赤穂
交通
中央自動車道駒ヶ根ICから松川IC方面へ車で3km
料金
ソースカツサンド=350円/手作りジャム(売店)=650円~/ソースカツ丼(フードコート)=880円/舞茸チキン丼(フードコート)=830円/
営業期間
通年
営業時間
レストランは7:00~22:00、スナックコーナー・デイリーヤマザキ・売店・電気自動車用急速充電システムは24時間、案内所は9:00~18:00(土・日曜、祝日は~19:00)
休業日
情報なし

ACN信州伊那谷キャンパーズヴィレッジ

大自然の中で本格的なキャンプを楽しもう

自然を活かして整備されたサイトは野趣にあふれ、バイオトイレなど環境に配慮した施設造りが特徴。ファミリーやカップル、ソロキャンパー向けのキャンプ場。

ACN信州伊那谷キャンパーズヴィレッジ
ACN信州伊那谷キャンパーズヴィレッジ

ACN信州伊那谷キャンパーズヴィレッジ

住所
長野県上伊那郡中川村大草7833
交通
中央自動車道松川ICから県道59号、国道153号で中川村へ。ショッピングセンター「チャオ」の先の信号で右折し、案内看板に従い現地へ。松川ICから16km
料金
施設使用料=大人1100円、小人550円、幼児220円/駐車料=/サイト使用料=オート1区画550円~、普通車1100円/宿泊施設=ペットOKのトレーラーキャビン8000円~、ログキャビン5500円~、2ルームキャビン9000円~、ファーストキャビン8000円~、ログハウス9000円~、ツリーハウス7500円~(いずれも別途施設使用料+駐車料)/ (宿泊施設はハイシーズン料金あり、クレジットカード使用時は割引なし)
営業期間
通年
営業時間
イン13:00~17:00、アウト7:00~11:00(キャンプサイトのみ入替がない場合はアウト~15:00)
休業日
不定休

池口岳

双耳峰の秀麗さと奥深い静寂さをあわせ持つ山

長野県と静岡県にまたがる南アルプス最南端部の秀峰である。標高2392mの山。北峰と南峰の双耳峰。

池口岳

住所
長野県飯田市南信濃
交通
JR飯田線平岡駅からタクシーで1時間(登山口)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

与田切公園キャンプ場

整備された公園のきれいなキャンプ場

与田切川のほとりに整備された公園内のキャンプ場。オートサイトとフリーサイトがあり、どちらもきれいな芝生が心地よい。与田切川で川遊びはもちろん、園内にも遊具やテニスコート、プールなど遊び場がいっぱい。

与田切公園キャンプ場

与田切公園キャンプ場

住所
長野県上伊那郡飯島町飯島4-1
交通
中央自動車道松川ICから県道15号で飯島町方面へ。与田切橋を渡ってすぐに現地。松川ICから9km
料金
環境保全費=300円/サイト使用料=オート4500円~、区画サイト3500円~、フリーサイト3500円~、ソロサイト2000円~/
営業期間
4~11月
営業時間
イン13:00、アウト12:00
休業日
期間中木曜、繁忙日は営業(HP要確認)

大芝高原温泉

緑豊かな森が広がる信州大芝高原に湧く

敷地内には宿泊施設「大芝荘」のほか、日帰り入浴施設「ふれあい交流センター 大芝の湯」があり、森林浴と温泉浴が同時に楽しめる。

大芝高原温泉

住所
長野県上伊那郡南箕輪村大芝
交通
中央自動車道伊那ICから県道476号を大芝公園方面へ車で3km、ほか
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

奥天竜不動温泉

のどかな山里にある不動明王ゆかりの宿に湧く湯

飯田市郊外、美しい棚田で名高い「千代の里」に湧く。一軒宿の「佐和屋」は山里の隠れ湯の風情が漂い、名物の洞窟風呂、四季の風景に彩られた露天風呂で湯あみを楽しめる。

奥天竜不動温泉

住所
長野県飯田市千代
交通
JR飯田線天竜峡駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

安平路山

「山深い」という表現がぴったりの山

長野県飯田市と大桑村にまたがる木曽山脈の南部にある主稜線上の標高2363mの山。日本200名山に選定されている。

安平路山

住所
長野県飯田市上飯田
交通
JR飯田線飯田駅からタクシーで1時間(登山口)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

おおぐて湖キャンプ場

湖畔の風が気持ちいい自然の中のキャンプ場

親田高原にある湖、おおぐて湖畔に整備されたキャンプ場。オートサイトのほかに宿泊施設があり、夏でも涼しく過ごせる。直火可能なサイトなのでアウトドア派にはうれしい。

おおぐて湖キャンプ場
おおぐて湖キャンプ場

おおぐて湖キャンプ場

住所
長野県下伊那郡下條村睦沢7144
交通
三遠南信自動車道天龍峡ICから国道151号で下條方面へ。県道64号へ右折した後、案内看板で左折して現地へ。天龍峡ICから9km
料金
サイト使用料=湖畔サイト2500円~(1名)、林間サイト1000円~(1名)/ (利用日、プランにより異なる)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む