【信州】こんなトコ!人気エリア&基本情報をチェック!
信州は南北に長い高原の国。地形や文化をもとに7つのエリアに分けて、それぞれの魅力をチェック。旅の前に信州の全貌をつかんでおこう。...
更新日: 2022年6月21日
地産地消レストランで楽しめるグルメや、農産物、特産品をめあてに多くの人が訪れる長野の道の駅。
その中からおすすめの道の駅をランキング形式でご紹介します。
新鮮な野菜やフルーツがリーズナブルにゲットできるのも道の駅の利点ですが、安曇野や白馬、木曽路に位置するなど、観光ついで立ち寄れる立地も魅力です。
道の駅小谷をはじめとした温泉のある道の駅も大人気です。
各施設の詳細な情報も掲載しているので、事前にチェックして充実した道の駅へのお出かけのヒントにしてくださいね。
おいしい特産をご賞味あれ!
白馬村特産の紫米を使った特産品を販売。ブランド豚「はくばの豚」を使った料理や手打ちそばも味わえる。
施設情報
道路情報 ×
宿泊施設 ×
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン 〇
売店 〇
産地直売所 〇
行者にんにく豚丼 1100円
スタミナ満点のいちおしメニュー
そば定食1200円
自家製粉の手打ちそばと白馬の特産品紫米おこわと野菜の天ぷらのセット
極上のグルメと癒しで憩う
炊きたての小谷産コシヒカリを使った定食や季節の料理を味わえる。さらに体をリフレッシュできる温泉も完備。
施設情報
道路情報 ×
宿泊施設 ×
風呂・足湯 〇
温泉 〇
レストラン 〇
売店 〇
産地直売所 〇
かまど定食 1280円
かまどで炊くごはんが主役
天然温泉「深山の湯」は源泉掛け流し。自然豊かな小谷の四季を感じられる露天風呂が人気。
特産のくるみを使った多彩な逸品
伝説の力士、雷電為右衛門の生誕地で、くるみの生産量日本一を誇る東御市。特産のくるみを使った商品がそろう。
施設情報
道路情報 ×
宿泊施設 ×
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン 〇
売店 〇
産地直売所 〇
雷電丼定食 770円
くるみタレを使用
くるみおはぎ 2個・300円
もち米とうるち米を使い、東御市産くるみをたっぷりまぶした「くるみおはぎ」が人気。
木曽オリジナルの食材が魅力
木曽路の国道19号沿いでは唯一、木曽御嶽山を望める道の駅。地元産の野菜や果物、信州のみやげ物を豊富に揃えている。冬の時期の漬物・すんきが名物。レストランでは、県内や木曽の食材を使ったメニューを提供している。
施設情報
道路情報 〇
宿泊施設 ×
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン 〇
売店 〇
産地直売所 〇
EV充電スタンド ×
信州サーモンの漬け丼 1000円
紅色の身と、とろける食感。オリジナルのタレで味付けされている。
(レストラン 11:00~15:00 無休(冬期は水曜))
すんきそば 900円
11月下旬~春頃までの季節限定商品 ! すんきの酸味がクセになる。
(レストラン 11:00~15:00 無休(冬期は水曜))
果実ジュース 250㎖ 1本300円
フレッシュな果実をまるごと絞った無添加ジュース。種類も豊富。
梅漬 200g 400円
道の駅で採れた無農薬の紅梅を梅漬に。酸味の効いた昔ながらの味。
健康長寿をテーマに地産地消メニューを提供
人々の健康長寿をテーマとした道の駅。直売所では新鮮な地元産の農産物を、レストランでは地産地消メニューをバイキングスタイルで提供する。物産販売所や直売所の野菜などを使ったメニューがそろうフードコーナー、そば打ちなどの体験教室もある。
施設情報
道路情報 〇
宿泊施設 ×
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン 〇
売店 〇
産地直売所 〇
EV充電スタンド 〇
鯉こく・鯉のあらいセット 1840円
甘めのタレで柔らかく煮た鯉こくと、臭みがなくコリコリとした食感が楽しい鯉のあらいのセット。
(レストラン・カフェ 9:00〜16:00 水曜)
信州米豚のとんかつ 150g1150円〜
信州の米を食べて育った信州米豚のとんかつ。ご飯・味噌汁のAセット+250円など、セットも可能。
(レストラン・カフェ 9:00〜16:00 水曜)
プルーンゼリー(左)/プルーンソース(右)648円(左)/648円(右)
良質な産地として知られるプルーンを使った加工品。
プルーンチーズバーガー 399円
特産のプルーンを混ぜた濃厚なチーズクリームをサンド。
直売所には地元産野菜や乳製品が並ぶ
蓼科湖畔にある駅
休憩展望室やベビーコーナーはドライブの休憩にぴったり。人気のソフトクリーム店も併設している。
施設情報
道路情報 〇
宿泊施設 ×
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン ×
売店 〇
産地直売所 ×
牛乳ソフト 450円
昭和の時代に愛された蓼科アイスを復刻。八ヶ岳中央農業実践大学校の牛乳を使った牛乳ソフトが人気。
旬の野菜や新鮮果物が充実!
地元で採れた旬の野菜や果物をお手ごろ価格で販売。郷土の味、サバタケ(期間限定)はおみやげとして人気。
施設情報
道路情報 〇
宿泊施設 ×
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン ×
売店 〇
産地直売所 〇
志賀高原産の根曲がり竹とサバ缶で作った味噌汁「サバタケ」。これをレトルトパックにしたオリジナル商品は1箱1200円。
長野のおすすめ登山スポット10選 挑戦しやすい日本アルプス・八ヶ岳の高峰と四季の名山
【長野・伊那そば】南信州・伊那の美味しいそば屋さん7選をご紹介
千畳敷カールでハイキングデビュー!長野・中央アルプスの千畳敷カールに出かけよう
【長野】穴場のおでかけスポット30選 コロナ禍でも安心して楽しめる!
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!