エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 通り > 東海・北陸 x 通り > 北陸 x 通り

北陸 x 通り

北陸のおすすめの通りスポット

北陸のおすすめの通りポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。春に100枚もの「花嫁のれん」が通りを飾るアートとのれんの街「一本杉通り」、人気キャラクターがお出迎え「敦賀シンボルロード」、浅野川大橋から天神橋までの左岸が「鏡花のみち」と呼ばれる「鏡花のみち」など情報満載。

  • スポット:16 件
  • 記事:3 件

北陸のおすすめエリア

北陸の新着記事

【白川郷・五箇山】合掌造りに泊まろう!

白川郷や五箇山には見学するだけでなく、宿泊できる合掌造りも。建物の造りや土地の味をじっくり味わいなが...

【富山】こだわりの宿をチェック!

特典いっぱいの女性向けのプランや充実したサービスはもちろん、ファミリーや友達同士、などシチュエーショ...

【ひがし茶屋街】金沢の風情ある街を満喫! おすすめの観光・グルメスポットをご紹介!

金沢を代表する観光地、ひがし茶屋街。風情ある石畳の道や出格子の町家、夕暮れになるとどこからか聞こえて...

【小浜】まち歩き♪テーマ別おすすめスポット!

古来より京の都の食を担ってきた若狭の中心都市・小浜。歴史を感じるスポットや美しい自然、港町グルメまで...

【富山タウン】地魚&地酒がベストマッチな居酒屋!

旨い料理を味わうなら、旨い地酒が欠かせない。立山連峰の雪解け水と良質な米から生まれる芳醇な地酒は、燗...

【福井】買って帰りたい味みやげ!銘菓、地酒など!

福井は越前と若狭、それぞれの文化が息づき、名品もいっぱい。定番銘菓からオリジナルスイーツ、ご飯の友、...

【福井】人気ビーチ大集合!穏やかな波と透明度が自慢!

リゾート気分が味わえる離島ビーチや美しい砂浜が魅力的なビーチなど、満足度MAX間違いなしの人気スポッ...

福井【勝山】きょうりゅう電車に乗ってみよう!

勝山市に行くなら、とことん恐竜に会う旅を極めてみたい!そんな方は、恐竜博物館とかつやま恐竜の森への行...

【金沢みやげ】持って帰りたい地元の美味10選

日本海と豊かな山からの食材に恵まれた金沢には、厳しい冬を乗り越えるために発達した保存食や個性的な加工...

三国湊で観光&ランチ!レンタサイクル情報もチェックしよう

古くから港町として栄えた福井県の三国湊。江戸時代には日本海交易の拠点として栄華を誇った町です。クラシ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 16 件

北陸のおすすめの通りスポット

一本杉通り

春に100枚もの「花嫁のれん」が通りを飾るアートとのれんの街

一本杉は別名「アートとのれんの街」と呼ばれ、和ろうそく店や酒店など、歴史を物語るたたずまいの店が並んでいる。毎年、春には100枚を超す「花嫁のれん」が通りを飾る。

一本杉通り
一本杉通り

一本杉通り

住所
石川県七尾市一本杉町
交通
JR七尾線七尾駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

敦賀シンボルロード

人気キャラクターがお出迎え

JR敦賀駅前から氣比神宮まで、約1.2kmにわたる敦賀シンボルロード。漫画家、松本零士氏の作品「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」の名場面をストーリー順に再現したブロンズ像が並び、散策路として人気を集めている。

敦賀シンボルロード

住所
福井県敦賀市白銀町~本町
交通
JR北陸本線敦賀駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

鏡花のみち

浅野川大橋から天神橋までの左岸が「鏡花のみち」と呼ばれる

浅野川大橋から天神橋までの左岸が“鏡花のみち”と呼ばれる。沿道で見世物を興行する水芸人“滝の白糸”の悲恋を描いた鏡花の傑作『義血侠血』は、この天神橋が舞台。

鏡花のみち

鏡花のみち

住所
石川県金沢市橋場町浅野川畔
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

白鳥路

大手堀から兼六園へ、ブロンズ像が点在する緑に囲まれた散策路

緑に囲まれた散策路。兼六園下のバス停前から大手堀へ抜ける。車両は進入禁止なので「金沢三文豪像」などのブロンズ像を見物しながらのんびり歩ける。

白鳥路

白鳥路

住所
石川県金沢市丸の内地内
交通
JR金沢駅から北陸鉄道東部車庫行きバスで9分、兼六園下・金沢城下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

三国湊きたまえ通り

タイムスリップしたかのような町並

江戸時代に北前船の寄港地として栄えた湊町三国。大通りを1本入ると、紅殻格子の商家や回船問屋の建物が往時の姿を残すノスタルジックな町並がつづく。散策におすすめのコース。

三国湊きたまえ通り

住所
福井県坂井市三国町北本町周辺
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩5分

八丁道

瑞龍寺から続く石畳の参道

前田利長の墓所と利長の菩提寺である瑞龍寺を結ぶ参道。長さ八町(およそ870m)の遊歩道に114基もの石灯籠と石畳が続く。

八丁道
八丁道

八丁道

住所
富山県高岡市東上関
交通
あいの風とやま鉄道高岡駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

平泉寺白山神社参道

日本の道百選に選ばれた石だたみの参道がある神社

越前禅定道の拠点となる神社。参道は中世の石畳で菩提林は県指定天然記念物であり、その参道は日本の道百選のひとつでもある。

平泉寺白山神社参道

住所
福井県勝山市平泉寺町平泉寺
交通
えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

まんがロード

まんがファンはたまらないキャラ尽しストリート

忍者ハットリくんをはじめ、藤子不二雄(A)氏のキャラクターのモニュメントが至るところで見られる商店街。氷見市出身の同氏が富山湾の魚をモチーフに考案したご当地キャラ「氷見のサカナ紳士録」も必見。

まんがロード

まんがロード

住所
富山県氷見市比美町~中央町
交通
JR氷見線氷見駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

百間堀通り・百万石通り

古都金沢の情緒を感じさせる兼六園を取り巻く道

百間掘通りは新・日本街路樹100景の中の一つで、石川県内にある日本百選スポットだ。百万石通とあわせて兼六園を1周するようになっている。

百間堀通り・百万石通り
百間堀通り・百万石通り

百間堀通り・百万石通り

住所
石川県金沢市兼六町
交通
JR金沢駅から北陸鉄道兼六園シャトルバスで11分、広坂・21世紀美術館下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

八日町通り

工房が軒を連ねる石畳の道

井波別院瑞泉寺に続く、彫刻店や格子戸のある町家が並ぶ石畳の通り。電話ボックスやバスの標識など、随所に井波彫刻を見ることができる。

八日町通り
八日町通り

八日町通り

住所
富山県南砺市井波
交通
JR城端線砺波駅から加越能バス庄川方面行きで15分、瑞泉寺前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

善徳寺前・石畳の道

山門前から裏手へ続く道は、石畳になっていて情緒ある通り

城端別院・善徳寺の山門前から曳山会館・蔵回廊の裏手へ続く道は、石畳の情緒ある通り。城端別院・善徳寺の山門や蔵回廊の板張りの壁面が通りの雰囲気によくなじむ。

善徳寺前・石畳の道

善徳寺前・石畳の道

住所
富山県南砺市城端
交通
JR城端線城端駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

犀星のみち

犀川右岸は犀川をこよなく愛した文豪・室生犀星の好んで歩いた道

犀川右岸は文豪・室生犀星が好んで歩いた道。『抒情小曲集』の犀川の詩に「美しき川は流れたり、その畔りに我は住みぬ」とあるように、生涯に渡って犀川をこよなく愛した。

犀星のみち

犀星のみち

住所
石川県金沢市十三間町犀川畔
交通
JR金沢駅から北陸鉄道バス片町方面行きで6分、片町下車、徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

中居さとりの道

海岸沿いの8寺を結ぶ閑静な遊歩道

鋳物で栄えた穴水町中居地区の海岸沿いの丘の上にある、8つの寺院と神社を結んだ散策コース。苔むした石畳や石段に歴史と風格を感じる。

中居さとりの道

住所
石川県鳳珠郡穴水町中居地福院ほか
交通
のと里山海道穴水ICから県道1号、一般道、国道249号を中居方面へ車で7km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

鯖街道起点

商店街に街道の起点を示すプレートがある

鯖を代表とする若狭の海産物は、古くから京都や奈良へと運ばれてきた。幾つものルートは鯖街道と呼ばれており、起点を象徴した「京は遠ても十八里」のプレートがある。

鯖街道起点

鯖街道起点

住所
福井県小浜市小浜今宮
交通
JR小浜線小浜駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

三方五湖周遊道路

水質が異なる三方五湖の色の変化を楽しめる。日本の道100選

水質が異なる三方五湖の、それぞれの色の変化を楽しみながら、散策、サイクリング、ドライブができる道路。日本の道100選に選ばれている。

三方五湖周遊道路
三方五湖周遊道路

三方五湖周遊道路

住所
福井県三方上中郡若狭町気山
交通
JR小浜線気山駅からタクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

せせらぎ通り

金沢の今と昔を感じるエリア

繁華街・香林坊の裏のせせらぎ通りには個性的なショップが並ぶ。近くには加賀藩の中級武士だけが居住を許された地域の長町武家屋敷跡があり、往時の街並みが残る。金沢の今と昔が隣り合う注目のエリア。

せせらぎ通り

住所
石川県金沢市香林坊2丁目ほか
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車すぐ