【えちぜん鉄道】のどかな景色を求めて列車旅!
地元では「えち鉄」の愛称で親しまれているローカル鉄道。福井の名所をつないでいて、列車窓からはのどかな景色が広がる。都会の喧騒から逃れて、ゆったりのんびり列車の旅へ。...
「勝山市に行くなら、とことん恐竜に会う旅を極めてみたい」。そんな人は、恐竜博物館とかつやま恐竜の森への行き帰りにきょうりゅう電車に乗ってみよう。
博物館までの移動が楽しい
福井駅から勝山駅までを結ぶえちぜん鉄道の「きょうりゅう電車」は、車両内部に楽しい恐竜の仕掛けがいっぱい。オブジェや映像、かわいい装飾を見て、気分を盛り上げながら恐竜博物館を目指そう。
問い合わせ 0120-840-508(えちぜん鉄道 お客様相談室 8:00〜21:00)
運行日 会社指定日に運行(詳しくはえちぜん鉄道HPで確認)
料金 乗車券(1日フリーきっぷ、恐竜セット券など)+特別券300円
運行時間 福井駅発9:47➡勝山駅着10:30
座席数 80席(座席の指定は不可)
乗車券販売 福井駅にて当日の9:40まで受付・販売
「ジャングルゾーン」車両と「ジュラチックゾーン」車両の2両編成の列車
えちぜん鉄道
福井駅9:47発。勝山駅まで所要約40分
↓
えちぜん鉄道 勝山駅
10:30着。到着後、恐竜博物館行きの直通パスに乗り換え
↓
恐竜博物館 直通バス
恐竜博物館まで所要約10分。時間のムダなく快適にアクセス
↓
福井県立恐竜博物館
たくさんの恐竜たちの見学へGO!
「ジャングルゾーン」車両の中は熱帯のジャングルのよう
かわいい装飾の「ジュラチックゾーン」車両は女性に大人気
車両内に設置されたモニターで恐竜博物館への期待感を盛り上げる映像を上映
床から顔を出すティラノサウルスは絶好の記念撮影スポット
勝山駅舎内に、えちぜん鉄道が開業した大正時代の雰囲気を再現したカフェがある。到着後にここでひと休みもおすすめ。
本格的なコーヒーやスイーツが楽しめる
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。