【富山タウン】アート旅♪おすすめスポットをチェック!
富山市内には新幹線の開業に合わせて美術館が続々誕生している。芝生と水辺の景観が美しい環水公園や個性的なショップなど、とことんアートを満喫できるおしゃれな街・富山を散策しよう。...
更新日: 2018年8月19日
旨い料理を味わうなら、旨い地酒が欠かせない。立山連峰の雪解け水と良質な米から生まれる芳醇な地酒は、燗でも良し冷も良し。旬の地魚と旨い地酒で至高のひとときを。
富山の地酒はなぜおいしい?
富山の清酒は淡麗辛口でありながら、まろやかな飲み口が特徴。酒造りに適した良質な米と、仕込みに使われる清らかな水が、美酒と呼ばれる品質の高さを決定付けている。
富山の酒造の特徴とは…
富山の酒屋の大半は江戸から明治の創業。この時期に建てられた土蔵造りの建物は、壁が厚く中の温度が安定しているため、酒の製造や貯蔵に最適だとされている。
富山県民は地酒が好き?
富山における地酒の消費率は新潟などに次いで第5位。他県の酒より地酒を愛する県民性が表れている。すっきりまろやかな富山の酒と、地元の食材の相性の良さもうかがえる。
富山ブランドの食材を炭火あぶり焼きで
朝獲れの刺身と、富山ブランドの肉や野菜をたっぷり使った炭火焼料理が自慢。いつでもその日いちばんの、キトキトな富山湾の恵みが味わえる。【内幸町】
オススメの酒と逸品!
・勝駒 (純米)…756円
・白えびの桜香り仕立て…1050円
たら白子こんぶ焼き 950円
七輪に昆布を敷いて焼くタラの白子は冬限定の贅沢な味
白エビの甘みと桜の葉の香りが春らしい白エビの桜香り仕立て
店の場所はビルの2階。外階段にある赤い看板とのれんが目印
老舗酒屋が週3日開くおとなの地酒バー
明治24(1891)年創業の酒屋「石坂善商店」が、木・金・土曜だけに開催している地酒バー。県内全19の蔵元から季節ごとに仕入れる地酒が素朴な肴とともに楽しめる。【中央通り】
オススメの酒と逸品!
・千代鶴純米吟醸(1合)…648円
・甘塩スルメ…1,058円
千代鶴純米吟醸/1合648円
清酒によく合う甘塩スルメや自家製焼きみそを添えて
日本酒がすすむ、ふきのとう入の自家製みそ(410円)
酒家蔵部の入会条件は2つ、お酒が好きで、「おとな」であること
多彩な地酒を飲み比べできるよう1杯から提供している
華やかな料理で魅せる洗練された料理店
和食・洋食料理店での調理経験をもつオーナーが腕をふるう、華やかなアレンジ料理が魅力の料理店。常時20種類以上揃う地酒は、香りが立つようワイングラスで提供される。【桜町】
オススメの酒と逸品!
・Masuizumi2007(グラス)…1250円~
・サバ押し寿司…1280円
見た目にも美しいサバの押し寿司と、ワイングラスで楽しむ純米大吟醸
コリコリした食感がたまらない、ホタルイカの沖漬け(734円)
女性だけでも入りやすいレストランのようなお洒落な空間
富山駅から徒歩5分、ビルの入り口にある小さい看板が目印
地元で愛される王道の割烹料理店
常連客でにぎわう大衆割烹。地元の酒と魚に頑固にこだわり、人気蔵元の富美菊とコラボした自家製の地酒も製造。カウンターには旬の新鮮素材を使った惣菜がずらりと並ぶ。【桜町】
オススメの酒と逸品!
・曙 純米吟醸 (1合)…1020円
・ぶりいなだ…1080円
刺身の盛り合わせ1人前1620円~
あら川米清オリジナル純米酒(300ml、1470円)が料理を引き立てる
創業50年の歴史を感じる、趣のある店内
和洋の枠にとらわれず一番美味しい食べ方を
目利きの店主が市場で買い付ける富山湾の新鮮な素材を、地酒とともに楽しめる店。和洋のジャンルにとらわれず、各素材の一番おいしい食べ方を提案してくれる。【新富町】
オススメの酒と逸品!
・満寿泉・通 本格辛口(1合)…640円
・真ダラ白子酢…980円
富山湾白えび刺身 1290円
新鮮な白えびを上品な盛り付けで味わう贅沢な一品
特醸千代鶴(1枡) 750円
シックな雰囲気でゆっくり食事ができる店内
昼も夜も美味しさ満点 酒と肴と蕎麦の店
富山駅前のアーバンプレイス2階にある海鮮料理と蕎麦の店。自家製の蕎麦だしをたっぷり使っただし巻き玉子が看板料理。地酒をはじめ全国の焼酎やカクテルなど酒類も豊富。【牛島町】
オススメの酒と逸品!
・立山 酉印 (1合)…520円
・氷見牛の牛すじとろとろ煮…500円
刺身盛り合わせ(2〜3人前) 1980円
旬の味覚満載の盛り合わせ。好みの酒を傾けながら楽しみたい
団体でのランチもできる広い店内。昼は海鮮丼と蕎麦が人気
【石川県加賀市・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、地元住民に愛される名湯まで!加賀市で人気の日帰り温泉12選をご紹介
福井の神社・お寺ランキングTOP30【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
富山の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
【福井市・日帰り温泉】設備が整ったホテルの日帰り入浴が充実!もちろん泉質も自慢の福井市で人気の日帰り温泉8選をご紹介
【富山市・日帰り温泉】露天風呂やサウナなど富山市で人気の日帰り温泉8選をご紹介
【金沢・日帰り温泉】泉質自慢から銭湯気分で気軽に行ける日帰り温泉、設備充実施設まで!金沢の日帰り温泉おすすめ9選をご紹介
福井の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP9!
富山の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
石川の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
砂利浜のヒスイ海岸&郷土食のたら汁を満喫できる1日観光プラン エメラルドグリーンのまち・富山県朝日町へ
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。