エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ > 東海・北陸 x ショッピング・おみやげ > 北陸 x ショッピング・おみやげ > 砺波・五箇山 x ショッピング・おみやげ

砺波・五箇山 x ショッピング・おみやげ

砺波・五箇山のおすすめのショッピング・おみやげスポット

砺波・五箇山のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。とっておきがきっと見つかる「木の駅木芸館」、木彫りの町の楽しみ満載スポット「いなみ木彫の里創遊館」、富山産大豆100%と地元の清水を使った五箇山豆腐を販売「喜平商店」など情報満載。

  • スポット:10 件
  • 記事:8 件

砺波・五箇山のおすすめエリア

砺波・五箇山の新着記事

【富山】女子力高めの人気おすすめ宿をチェック!

富山の宿の魅力は温泉、海の幸、絶景だけじゃない!エステやヘルシーメニューがうれしい薬膳など女子力をU...

【富山】こだわりの宿をチェック!

特典いっぱいの女性向けのプランや充実したサービスはもちろん、ファミリーや友達同士、などシチュエーショ...

富山【砺波】チューリップと散居景観の美しい街!

庄川の流域の扇状地・砺波平野は名水に恵まれ、米づくりやチューリップ栽培などが盛んな地域。屋敷林に囲ま...

富山【五箇山】合掌造りに泊まろう!まるで昔話みたい!

五箇山や白川郷では見学するだけでなく、宿泊できる合掌造りもある。建物の造りや日本の古き良き時代の暮ら...

五箇山合掌の里をめぐろう 観光の見どころやランチにぴったりのグルメ&みやげ情報も

白川郷の集落と同時に世界遺産に登録された二つの集落がある五箇山。深い山々に囲まれた険しい地形から独自...

富山「道の駅」人気ランキング!11スポットのグルメ&みやげはこちら

地産地消レストランで楽しめるグルメや、農産物、特産品をめあてに多くの人が訪れる富山の道の駅。その中か...

富山の四季の絶景スポット&インスタ映えグルメはこちら!

山や海の自然あふれる富山は、写真に収めたくなるスポットが盛りだくさん。富山の美しい四季の情報をお届け...

【白川郷・五箇山】合掌造りに泊まろう!

白川郷や五箇山には見学するだけでなく、宿泊できる合掌造りも。建物の造りや土地の味をじっくり味わいなが...

井波で日本一の木彫りの里を観光しよう

北陸の浄土真宗信仰の中心だった、井波別院瑞泉寺の門前町。瑞泉寺再建を機に誕生した「井波彫刻」は、欄間...

富山【五箇山】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

もっと見る

1~20 件を表示 / 全 10 件

砺波・五箇山のおすすめのショッピング・おみやげスポット

木の駅木芸館

とっておきがきっと見つかる

欅など5種類の木材から選べる健康つぼ押し棒とにぎり玉がおみやげとして人気。ほかにも井波彫刻や産地材を使ったカトラリーや器など小物類も豊富に揃っている。

木の駅木芸館

住所
富山県砺波市庄川町天正136
交通
JR城端線砺波駅から加越能バス庄川方面行きで10分、天正下車、徒歩3分

いなみ木彫の里創遊館

木彫りの町の楽しみ満載スポット

木彫刻体験工房や木製品などを販売するショップのほかレストランも併設した道の駅。ものづくりが好きな人や子どもなら、30分からできるクラフトなどの創作体験教室がおすすめ。

いなみ木彫の里創遊館

いなみ木彫の里創遊館

住所
富山県南砺市北川730
交通
JR城端線砺波駅から加越能バス庄川方面行きで20分、今町下車、徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
第2・4水曜(年末年始休、臨時休あり)

喜平商店

富山産大豆100%と地元の清水を使った五箇山豆腐を販売

上梨と下梨を結ぶトンネルのそばに建つ店。富山産大豆に地元の清水を使った五箇山豆腐や厚揚げなどを製造販売しているほか、豆腐の燻製や豆乳アイスも作っている。

喜平商店
喜平商店

喜平商店

住所
富山県南砺市上梨608
交通
JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで32分、上梨下車すぐ
料金
五箇山豆腐=450円(800g)/厚揚げ=180円/豆乳アイス=250円(1カップ)/豆腐のくんせい=440円/オカラスク=350円/いぶりとっぺ=440円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~20:00
休業日
不定休

トモル工房

いつもあかりが灯る工房

八日町通りから歩いて10分、本町通りにある木彫りと漆の工房。柔らかい雰囲気の工房内では展示販売もしており、木彫りの人形や漆の豆皿などの作品が並んでいる。

トモル工房

住所
富山県南砺市本町3丁目26
交通
JR城端線砺波駅から加越能バス庄川方面行きで15分、井波庁舎前下車すぐ
料金
立雛=120000円/カレースプーン=3000円/ベビースプーン=2500円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00
休業日
不定休

手づくりの店 桂湯

昭和の銭湯を利用した雑貨屋

かつての銭湯を、そのまま再利用している興趣にあふれた雑貨店。色鮮やかな着物やパッチワークなどの和風小物が、浴槽やタイルの壁などに所狭しと並んでいる。

手づくりの店 桂湯

手づくりの店 桂湯

住所
富山県南砺市城端590
交通
JR城端線城端駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
不定休

城端麦酒

樽生ビールを量り売りでテイクアウト

人気のクラフトビール「城端麦酒」の直売所。樽生での量り売りのほか、瓶ビールも購入できる。樽生限定のビールも見逃せない。地元の職人のみで手がけた総檜造りの工場は一見の価値あり。

城端麦酒
城端麦酒

城端麦酒

住所
富山県南砺市立野原東688
交通
JR城端線城端駅からタクシーで5分
料金
麦やエール=450円(350ml)/曳山Black=450円(350ml)/
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:00、土・日曜、祝日は10:00~17:00
休業日
水曜

田村萬盛堂

越中富山を代表する銘菓「木の葉石」

素材本来の味を活かしつつ、保存料、着色料は使わず安心安全な菓子作りをしている。「木の葉石」は全国菓子博覧会内閣総理大臣賞を受賞し、越中富山を代表する銘菓として有名だ。

田村萬盛堂

住所
富山県南砺市城端175
交通
JR城端線城端駅から徒歩10分
料金
木の葉石=130円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00
休業日
水曜(年始休)

よいとこ井波

南砺みやげや食事処が揃う

八日町通り沿いにあり、井波のみやげものや和食レストラン、カフェなどが入る。また、池波正太郎ふれあい館を併設していて、池波正太郎の書簡や写真などさまざまな愛用品を見ることができる。

よいとこ井波

住所
富山県南砺市井波3110-1
交通
JR城端線砺波駅から加越能バス庄川方面行きで20分、瑞泉寺前下車すぐ
料金
平日ランチ=750円/正太郎御膳=1500円/力こりもち=400円/五箇山そば=330円~/天ざるそば・うどん=1188円/岩魚のからあげ=648円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
店舗により異なる(1月1日休)

羽馬製菓

柔らか食感がクセになる「あんドーナツ」

“羽馬パン”の愛称で五箇山の人たちに親しまれている老舗のパン屋さん。餡をあっさり風味に仕上げた、柔らか食感の「あんドーナツ」が人気。

羽馬製菓

羽馬製菓

住所
富山県南砺市下梨2096
交通
JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで28分、下梨下車すぐ
料金
あんドーナツ=140円/栃もちあん入り=240円(2個)、680円(6個)/
営業期間
通年
営業時間
7:30~19:00
休業日
火曜

ヨッテカーレ城端

南砺の特産品とおむすびの店

東海北陸自動車道城端ハイウェイオアシス内にあり、「地場」にこだわった南砺のみやげ物・農産品を販売。地元のお米を使ったおむすびと地ビールの城端麦酒がおすすめ。

ヨッテカーレ城端
ヨッテカーレ城端

ヨッテカーレ城端

住所
富山県南砺市立野原東1508
交通
JR城端線福野駅から南砺市営バス桜ヶ池クアガーデン行きで13分、終点下車すぐ
料金
おにぎり(銀シャリ)=110円~/おにぎり(えび天)=210円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00(時期により異なる)、軽食は9:00~18:00、土・日曜、祝日は8:00~19:00(時期により異なる)
休業日
無休(2月中旬は点検期間休)

ジャンルで絞り込む