トップ >  東海・北陸 > 北陸 > 砺波・五箇山 > 

富山「道の駅」人気ランキング!11スポットのグルメ&みやげはこちら

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2022年6月16日

この記事をシェアしよう!

富山「道の駅」人気ランキング!11スポットのグルメ&みやげはこちら

地産地消レストランで楽しめるグルメや、農産物、特産品をめあてに多くの人が訪れる富山の道の駅。
その中からおすすめの道の駅をランキング形式でご紹介します。

新鮮な野菜や魚介がリーズナブルにゲットできるのも道の駅の利点ですが、富山湾、黒部、砺波に位置するなど、観光ついで立ち寄れる立地も魅力です。

道の駅氷見をはじめとした温泉のある道の駅も大人気です。
各施設の詳細な情報も掲載しているので、事前にチェックして充実した道の駅へのお出かけのヒントにしてくださいね。

富山「道の駅」人気ランキング① 道の駅 kokoくろべ

富山「道の駅」人気ランキング① 道の駅 kokoくろべ
黒部の自然を思わせる憩いの空間

黒部の恵みが集合!緑と水に癒やされる道の駅
国道8号沿いのアクセス良好な場所に、2022年4月オープン。黒部の名水が生み出す農産物や、富山湾の海産物など、黒部の美味しさが集合。直売マルシェには安心安全な加工品や、おいしい米も。3か所の食事処や軽食店も揃う。

思いっきり遊べる館内のキッズスペース

施設情報
道路情報 〇
宿泊施設 ×
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン 〇
売店 〇
産地直売所 〇
EV充電スタンド 〇

問い合わせ:0765-54-3266
営業時間:8:30~21:00
定休日:無休
所在地:黒部市堀切925-1
駐車場:大型車50台、普通車166台、身障者用8台
アクセス:北陸自動車道黒部ICから約6.5km

道の駅 KOKOくろべのご当地グルメ

道の駅 KOKOくろべのご当地グルメ

海鮮丼えびす2000円
富山湾のおいしい海の幸を、丼一杯で欲張りに味わえる。
(つばき食堂 営業時間10:00~19:00)

道の駅 KOKOくろべのご当地グルメ

ひらめ漬丼1300円
旨味が凝縮されたコリコリのヒラメを、たっぷりの薬味と。
(つばき食堂 営業時間10:00~19:00)

道の駅 KOKOくろべのご当地グルメ

ゲソたっぷりすり身春巻き150円
秘伝のふわっとしたすり身が自慢。揚げたても冷めても美味。
(練り天屋 生地蒲鉾 営業時間10:00~18:00 週1回不定休)

道の駅 KOKOくろべのご当地グルメ

季節のクレープ500円~
黒部の米粉をブレンドしたクレープ生地はもちもち!
(crepe de cocon 営業時間10:00~18:00/水曜休(予定))

道の駅 KOKOくろべの人気みやげ

道の駅 KOKOくろべの人気みやげ

黒部名水糀味噌660円
黒部の名水で仕込み、添加物を一切使わず作るこだわりの味噌。

富山「道の駅」人気ランキング② 道の駅 氷見

富山「道の駅」人気ランキング② 道の駅 氷見
漁師の作業小屋「番屋」をイメージした外観

富山湾を眺めて海の幸と温泉を満喫
新鮮な魚介、氷見牛などが味わえる食事処や、海産物、農産物のみやげコーナーを含む約30店舗が集結する「ひみ番屋街」がメイン。富山湾を眺めながら無料の足湯に浸かれるほか、氷見温泉郷総湯が隣接し、グルメ、絶景、温泉と氷見の魅力をまるごと体験できる。

施設情報
道路情報 〇
宿泊施設 ×
風呂・足湯 〇
温泉 〇
レストラン 〇
売店 〇
産地直売所 〇
EV充電スタンド 〇

道の駅 氷見の人気グルメ

道の駅 氷見の人気グルメ

番屋海鮮丼 2200円
旬の地魚をはじめ7~8種類のネタを贅沢に盛り付けた、番屋亭を代表する海鮮丼。
(魚のレストラン 番屋亭 8:00~9:00、11:00~17:00 無休)

道の駅 氷見の人気グルメ

氷見牛しゃぶしゃぶラーメン 1500円
自家製麺に贅沢に乗せた氷見牛はボリューム満点。氷見鰯を使ったダシを回しかけて味わう。
(麵屋いく蔵 10:00~16:00 無休)

道の駅 氷見の人気グルメ

にぎり寿司(ヒラマサ)650円(時価)
刺し身、焼き魚などを販売する魚廣のにぎり寿司。
(魚廣 8:30~18:00 無休)

道の駅 氷見の人気みやげ

道の駅 氷見の人気みやげ

元祖ひみこっぺ 400円
ヴィヴァーチェおすすめの揚げ立てサクサク氷見牛コロッケをサンド。

道の駅 氷見の人気みやげ

細工かまぼこ 鯛(中)918円
1921(大正10)年創業のかまぼこ店、三権商店で伝統の技と味を堪能。

道の駅 氷見

住所
富山県氷見市北大町25-5氷見漁港場外市場 ひみ番屋街
交通
能越自動車道氷見ICから国道415号、一般道を氷見漁港方面へ車で約3km
料金
入浴料=大人600円/

富山「道の駅」人気ランキング③ 道の駅 井波

富山「道の駅」人気ランキング③ 道の駅 井波
国道471号より少し南。井波彫刻総合会館が隣接

木彫りの町・井波で話題のグルメを楽しむ
木彫りの町として知られる井波にあり、井波彫刻の魅力や郷土の味を発信。話題性のある見た目も楽しいグルメが味わえるほか、木彫り体験もできる。可愛いホオズキの形に木彫刻したストラップなど、井波らしいおみやげも揃う。

施設情報
道路情報 〇
宿泊施設 ×
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン 〇
売店 〇
産地直売所 〇
EV充電スタンド 〇

道の駅 井波の人気グルメ

道の駅 井波の人気グルメ

ジャンボ海老フライ定食 1580円
タルタルソースがたっぷり。最後の一口まで満足に味わえる。
(きつつき倶楽部 11:00~14:30 第2・4水曜)

道の駅 井波の人気グルメ

風神10段ソフトクリーム 200円
圧巻の10段巻きは、井波彫刻の風神様の大きな風をイメージ。
(きつつき倶楽部 11:00~14:30 第2・4水曜)

道の駅 井波

住所
富山県南砺市北川730
交通
北陸自動車道砺波ICから国道359号・156号、県道280号、国道471号、県道27号、一般道を閑乗寺公園方面へ車で約5km
料金
彫刻体験=800円~/

富山「道の駅」人気ランキング④ 道の駅 カモンパーク新湊

富山「道の駅」人気ランキング④ 道の駅 カモンパーク新湊
白エビグルメが充実した道の駅

富山湾の宝石、白エビを使った料理が人気
白エビバーガーや白エビかき揚丼、白エビ天むすなどグルメが充実する道の駅。4~12月の土・日曜には朝市も開催される。富山屈指の観光名所、帆船海王丸パークからも近く、道路情報や射水市の観光案内もある。

施設情報
道路情報 〇
宿泊施設 ×
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン 〇
売店 〇
産地直売所 ×
EV充電スタンド 〇

道の駅 カモンパーク新湊の人気グルメ

道の駅 カモンパーク新湊の人気グルメ

白エビかき揚丼 800円
風味豊かな白エビの香りと食感が思う存分楽しめる。
(レストラン 11:00~14:30、17:00~20:00 無休)

道の駅 カモンパーク新湊の人気グルメ

白エビ天むす 2個 220円
食べやすい一口サイズの天むすで女性に人気。
(新湊食堂 8:00~21:00 無休)

道の駅 カモンパーク新湊の人気みやげ

道の駅 カモンパーク新湊の人気みやげ

白えびせんべい 各432円〜
人気の白えびせんべいは豊富な種類を取りそろえている。

道の駅 カモンパーク新湊

住所
富山県射水市鏡宮296
交通
北陸自動車道小杉ICから国道472号を新湊方面へ車で約6km
料金
白エビかき揚丼=800円/白エビバーガー=420円/

富山「道の駅」人気ランキング⑤ 道の駅 メルヘンおやべ

富山「道の駅」人気ランキング⑤ 道の駅 メルヘンおやべ
ドッグランや遊具、コインシャワーも

地元で愛される麺類と豊富な農産物がそろう
地元で愛されるもつ煮込みが自慢の食堂がある道の駅。フードコートには、小矢部の食材を使った「おやべホワイトラーメン」など、60種類のメニューが並ぶ。市内の農家から届く新鮮な農産物や小矢部ブランドの卵をはじめ、みやげが購入できる直売所も好評だ。

施設情報
道路情報 〇
宿泊施設 ×
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン 〇
売店 〇
産地直売所 〇
EV充電スタンド 〇

道の駅 メルヘンおやべの人気グルメ

道の駅 メルヘンおやべの人気グルメ

おやべホワイトラーメン 850円
豚骨スープに肉味噌と小矢部の特産品をトッピングした新たなご当地グルメ。
(フードコート メルヘン田舎 10:00~17:45(第1・3月曜は~14:45) 無休)

道の駅 メルヘンおやべの人気グルメ

カルボナーラ風ソフト 420円
温泉玉子とマカロニのポン菓子、粉チーズを組み合わせた、カルボナーラ風のソフトクリーム。しょうゆをかけて食べる。
(フードコート メルヘン田舎 10:00~17:45(第1・3月曜は~14:45) 無休)

道の駅 メルヘンおやべの人気みやげ

道の駅 メルヘンおやべの人気みやげ

こんぶ餅 1個 130円
1枚の餅に、とろろや羅臼昆布など3種類の昆布をまぶしたオリジナル商品。

道の駅 メルヘンおやべ

住所
富山県小矢部市桜町1535-1
交通
能越自動車道福岡ICから国道8号を金沢方面へ車で約4km
料金
おやべホワイトラーメン=830円/昆布もち=120円/やわらかもつ煮込みうどん=820円/小矢部なめらかぷりん=250円/

富山「道の駅」人気ランキング⑥ 道の駅 万葉の里高岡

富山「道の駅」人気ランキング⑥ 道の駅 万葉の里高岡
能越自動車道高岡ICへの分岐点にほど近い

多彩なグルメ&みやげが集まる観光拠点
「万葉集」の代表的歌人である大伴家持が滞在していたことから、“万葉のふるさと”として知られる高岡市。道の駅ではご当地名物が豊富にそろうフードコートやみやげ店を備え、高岡市観光の拠点として多くの人が集まる。

施設情報
道路情報 〇
宿泊施設 ×
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン 〇
売店 〇
産地直売所 ×
EV充電スタンド 〇

道の駅 万葉の里高岡の人気グルメ

道の駅 万葉の里高岡の人気グルメ

魅惑の鱒丼 1500円
サーモントロの炙りやたたき、スモーク、イクラまでたっぷり。
(フードコート 9:00~20:30 無休)

道の駅 万葉の里高岡の人気グルメ

増し増し昆布ラックラーメン 1000円
昆布を練りこんだ麺にあっさりスープが絡み、大判昆布シートものって昆布尽くし!
(フードコート 9:00~20:30 無休)

道の駅 万葉の里高岡の人気みやげ

道の駅 万葉の里高岡の人気みやげ

大仏コロッケ 1個 210円
日本3大大仏のひとつ「高岡大仏」にちなんだ直径15cmのビッグなコロッケ。

道の駅 万葉の里 高岡

住所
富山県高岡市蜂ヶ島131-1
交通
能越自動車道高岡ICから国道8号を金沢方面へ車で約0.3km
料金
富山のカラーラーメン各種=800~900円/鱒の寿司=1400円/スズのビアカップ=6043円/スズ紙=2700円/

富山「道の駅」人気ランキング⑦ 道の駅 庄川

富山「道の駅」人気ランキング⑦ 道の駅 庄川
五箇山や金沢、氷見を結ぶ、北陸観光の中継地点

食材と器にこだわる郷土の絶品ランチ
庄川温泉郷の玄関口に位置し、五箇山・金沢・氷見を結ぶ。レストランでは地元野菜をふんだんに使ったランチを、カフェでは自家焙煎のコーヒーなどが味わえる。「庄川おんせん野菜」を販売するマルシェも人気。

施設情報
道路情報 ×
宿泊施設 ×
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン 〇
売店 〇
産地直売所 〇
EV充電スタンド ×

道の駅 庄川の人気グルメ

道の駅 庄川の人気グルメ

よごし丼ランチ 920円
細かく刻んだゆで野菜を味噌で味付けした郷土料理「よごし」をのせた丼。野菜たっぷりのヘルシーメニュー。
(レストラン 10:30~17:30 火曜)

道の駅 庄川の人気グルメ

ゆずみそサラダピザ 770円
たっぷりの新鮮な野菜に、香り高い「庄川ゆず」を使った「ゆずみそドレッシング」をかけたオリジナルピザ。
(レストラン 10:30~17:30 火曜)

道の駅 庄川の人気みやげ

道の駅 庄川の人気みやげ

ゆずまる 8個入り 1200円
「庄川ゆず」のおいしさがギュっと詰まったミルク饅頭。口の中に豊かな香りが広がる。同駅の一番人気商品。

道の駅 庄川

住所
富山県砺波市庄川町示野437
交通
北陸自動車道砺波ICから国道156号を五箇山方面へ車で約10km
料金
ゆず味噌=650円/ゆずまる(まんじゅう)=1080円/
1 2

北陸の新着記事

福井の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP9!

今回は福井県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

富山の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は富山県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

石川の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は石川県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

砂利浜のヒスイ海岸&郷土食のたら汁を満喫できる1日観光プラン エメラルドグリーンのまち・富山県朝日町へ

富山県・朝日町は、山から海までの距離が近く、ゆったりとした心地よい空気が流れる町。 新潟県との県境にあり、シャワシャワと鳴る波音が楽しい砂利浜の海岸や山深い地域で根付いた独特なお茶文化、春の数週...

石川の人気観光スポットランキング!みんなが調べた石川の観光地TOP10!

今回は石川の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

福井の人気観光スポットランキング!みんなが調べた福井の観光地TOP10!

今回は福井の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

富山の人気観光スポットランキング!みんなが調べた富山の観光地TOP10!

今回は富山の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

絶景が続く福井県高浜町へ! 海と山の自然美に包まれて、おいしい海鮮グルメも堪能しよう

福井県の最西端にある高浜町は、海と山の豊かな自然に恵まれた地。 名勝・明鏡洞や若狭和田ビーチをはじめとする8つのビーチ、「若狭富士」の愛称で親しまれる青葉山など、随所で美しい風景に出会えます。 ...

能登の九十九湾をめぐるドライブモデルコース 話題のイカキングから能登の軍艦・見附島へ!

能登半島の北部に位置する能登町は、澄んだ海と緑の里山が織り成す風光明媚な地。 能登町を代表する観光名所が集まるのが九十九湾周辺です。 「イカキング」で話題のイカの駅つくモールに北陸の縄文文化を...

【金沢・神社】「合格祈願」「災難除け」「縁結び」ご利益いっぱい!金沢の神社12選

加賀百万石、金沢にある神社12選をご紹介します。 まずは、和洋折衷の美しさの「神門」をもつ尾山神社。学問の神様としても人気のある金澤神社には、金運災難除けの神として有名な白蛇龍神もまつられています。...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!