エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x アイス・ジェラート > 関西 x アイス・ジェラート

関西 x アイス・ジェラート

関西のおすすめのアイス・ジェラートスポット

関西のおすすめのアイス・ジェラートポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。堀江にあるソフトクリーム専門店「GUFO」、「ディグラボソフトクリーム研究所」、「ななや 京都三条店」など情報満載。

  • スポット:25 件
  • 記事:8 件

関西のおすすめエリア

関西の新着記事

【竹田城跡】城下町さんぽ♪おすすめスポット!

JR竹田駅周辺の城下町は、昔の姿を残す情緒ある街並み。竹田城跡見学の前後に、食事や買い物、情報収集に...

瀞峡で渓谷めぐりを体験!熊野川の大自然が広がる感動の絶景に出会う

熊野川の上流、北山川の31㎞におよぶ大峡谷が瀞峡と呼ばれます。荘厳な岩と澄んだ川、凛とした空気、心地...

【京都】チョコレート専門店♪世界中の超一流が大集合!

今や京都は、チョコレート専門店の激戦区なのをご存じですか?和菓子や抹茶スイーツのイメージが強い京都で...

熊野那智大社の見どころを解説!行き方&めぐり方もチェックしよう 熊野三山詣ではこれでばっちり♪

熊野三山のひとつである熊野那智大社の見どころ、めぐり方、行き方などを詳しく解説します!世界的にも有名...

神戸 有馬温泉 おすすめの宿

日本最古の温泉のひとつともいわれている、歴史と伝統ある関西の奥座敷「有馬温泉」。金泉・銀泉を楽しめる...

斑鳩エリアのおすすめランチ 和やかお昼ごはんを楽しもう

斑鳩には旬の野菜や新鮮な魚、選び抜かれたお米など食材にこだわったお店が勢ぞろい。のんびりとした雰囲気...

【京都】紅葉ライトアップ!攻略ポイントをチェック!

幻想的で昼とは違った紅葉に出会えるライトアップ。おでかけ前に場所やアクセス方法をチェックして、秋の夜...

京都のおすすめドライブコース4選!定番や絶景スポットを巡る

市内中心にも観光スポットはたくさんありますが、今回は少し足を延ばして郊外へドライブしましょう。京都駅...

【京都・当尾】おすすめ観光スポットをチェック!

豊かな自然が残る京都府の南端、奈良県との境にある村里。2つの古寺は美しい境内、貴重な文化財など見どこ...

あべのハルカスの楽しみ方をチェック!

地上300mの超高層複合ビル「あべのハルカス」。いちばんの見どころは58~60階の三層構造になってい...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 25 件

関西のおすすめのアイス・ジェラートスポット

GUFO

堀江にあるソフトクリーム専門店

ミルクとヘーゼルナッツの2種から選べるソフトクリームに、ソースやクリスピーなど約12種からトッピングを選んで自分好みを作られる。

GUFO

住所
大阪府大阪市西区北堀江1丁目11-9
交通
地下鉄四ツ橋駅から徒歩3分

祗珠

祗珠

住所
京都府京都市中京区寺町通四条上ル詩の小路ビル 1階

モンロワール umieモザイク店

チョコにこだわった絶品アイスクリーム

人気チョコレートブランド「モンロワール」のコンセプトショップ。厳選素材で作られる5種のカカオアイスクリームほか、ここだけでしか手に入らない限定品もそろえる。

モンロワール umieモザイク店

住所
兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目7-2神戸ハーバーランドumie モザイクエリア 2階
交通
JR神戸駅から徒歩5分

北極

懐かしい手作りの味アイスキャンデー

アイスキャンデーはミルク、いちご、パイン、オレンジ、あずき、抹茶、ココア、の7種類。どれも素材の味がしっかりと楽しめる。ミックスジュースもあり。

北極
北極

北極

住所
大阪府大阪市中央区難波3丁目8-22
交通
地下鉄なんば駅からすぐ
料金
アイスキャンデー=150円(1本)、170円(1本、ミックスジュース)、230円(1本、ゆず)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(時期により異なる)
休業日
不定休

池田牧場 ジェラートショップ 香想

イタリアンジェラートが人気の牧場

「ジェラートショップ香想」では、自社牧場の新鮮な牛乳を使用した無香料、無着色のイタリアンジェラートが好評。ポニーや鶏、羊などの見学もできる。

池田牧場 ジェラートショップ 香想
池田牧場 ジェラートショップ 香想

池田牧場 ジェラートショップ 香想

住所
滋賀県東近江市和南町1572-2
交通
名神高速道路八日市ICから国道421号を桑名方面へ車で10km
料金
イタリアンジェラート=360円~(シングル)、480円~(ダブル)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(11~翌3月は~17:00)
休業日
水曜、1・2月は水・木曜

藤桃庵(桃のしあわせ館)

一番人気は果肉がゴロゴロ入った「桃みるく」ジェラート

水を一滴も使わず生の桃だけで仕上げる桃ソルベや自園で作った果物で作るジェラートが人気。人気の桃パフェは6~8月限定。

藤桃庵(桃のしあわせ館)

住所
和歌山県紀の川市桃山町元135-1
交通
JR和歌山線岩出駅からタクシーで12分
料金
ジェラート=410円~/とれたてピーチのまるごと桃パフェ(6~8月)=2500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、11~翌2月は11:00~16:00
休業日
水曜、6~8月は無休(盆時期休)

ROLL ICE CREAM FACTORY 道頓堀店

くるくるかわいいロールアイスを自分好みにデコレ―ション

NYで話題のロールアイス。アイスをマイナス10度以下のコールドプレートの上でくるくると巻いてクリームやソースでトッピング。自分好みのアイスを作ろう。

ROLL ICE CREAM FACTORY 道頓堀店

住所
大阪府大阪市中央区道頓堀2丁目2-2
交通
地下鉄なんば駅からすぐ

ソフトクリーム専門店 そふと工房

種類豊富な自家製ソフトクリーム

ご当地ソフト「幸せを運ぶコウノトリソフトクリーム」など、約30種類が味わえる。座敷があり、冬は「おこた」も登場。外湯めぐりの休憩に利用できる。

ソフトクリーム専門店 そふと工房
ソフトクリーム専門店 そふと工房

ソフトクリーム専門店 そふと工房

住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島397
交通
JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩12分
料金
ソフトクリーム各種=350円~/ワッフルパフェ=各700円~/わらびもちセット=700円~/ケーキセット=700円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~22:30(閉店)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

桑や おのみやす本舗

桑や おのみやす本舗

住所
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20-2嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア 1階

Gelateria Molto cuore

イタリア仕込みのジェラート

パティシエがイタリアでジェラート職人から学び、ていねいに作るジェラートを提供。低カロリー、無添加、濃厚な味わいのジェラートで贅沢なひとときを。

Gelateria Molto cuore

住所
兵庫県神戸市中央区中山手通3丁目17-1北野工房のまち内
交通
JR三ノ宮駅から徒歩12分

Poppin Sweeties

Poppin Sweeties

住所
大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目1-13福井ビル 1階

金閣そふと

インパクト絶大のスイーツ

大きめのソフトクリームに小豆、白玉をトッピングし、仕上げに金閣寺をイメージした金箔で覆う。金箔は目の前でのせてくれる。

金閣そふと

住所
京都府京都市北区衣笠北天神森町33
交通
JR京都駅から市バス205系統金閣寺・北大路バスターミナル行きで42分、金閣寺道下車すぐ

神戸六甲牧場

絞りたて牛乳と天然素材を使ったソフトクリームのコクが楽しめる

六甲の絞りたて牛乳と厳選された天然素材のみを使った、牛乳の風味とコクが楽しめるソフトクリーム。フランス産ホワイトチョコをブレンドして焼き上げたホワイトチョコチーズケーキも人気。

神戸六甲牧場
神戸六甲牧場

神戸六甲牧場

住所
兵庫県神戸市中央区北野町3丁目11-4
交通
JR三ノ宮駅から徒歩15分
料金
フレンチショコラソフトクリーム=500円/スペシャルミルクソフトクリーム=400円/抹茶プレミアムソフトクリーム=500円/ホワイトチョコチーズケーキ=1400円/チョコレートチーズケーキ=1500円/ピスタチオプレミアムソフトクリーム=650円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休