【北近畿】どんなトコ?エリア&基本情報をチェック!
海と山の恵みにあふれ、一年を通して多くの観光客が訪れる京都府と兵庫県の北部。夏は海水浴、春秋はドライブ、冬は松葉ガニなど、四季を通して楽しみは尽きない!...
JR竹田駅周辺の城下町は、昔の姿を残す情緒ある街並み。竹田城跡見学の前後に、食事や買い物、情報収集に立ち寄ってみよう。
昔ながらの駅舎。構内には観光案内所がある
桜や花しょうぶが美しい虎臥城公園
白壁の塀が印象的な寺町通も散策してみよう
「レトロな喫茶店」をイメージした憩いの施設
明治時代の旧医院を改修利用した無料休憩所。但馬牛定食やうどん、ぜんざいなどがいただける。裏庭にオープンカフェスペースもある。
つい立ち寄りたくなるレトロな建物
ウッディで温かい雰囲気の店
気軽に立ち寄れる駅前ショップ
ひと休みにピッタリな駅前の複合施設。オーナー自慢の焼きたてパンを販売する「苺一笑」が入る。
竹田城の石垣を模したメロンパンやふわふわの雲海パンなど、毎日食べたいパンがそろう。
079-674-2515
9:00~18:00
石垣めろんぱん150円(税別)
丹波産黒豆ぱん190円(税別)
かく食ぱん280円(税別)
元洋品店を改装した個性派の複合施設
和田山ICからJR竹田駅に向かう道すがらにある複合施設。古い建物をリノベーションした店舗の中に地元出身の若い世代がオーナーを務めるカフェや植物店、アトリエなどが入る。
駅前通りの北端、小学校前にある
紅茶ソムリエの資格を持つオーナーがセレクトした、各国の紅茶と自家製スイーツが味わえる紅茶専門店。
079-674-0076
オーダー制のアレンジメントを中心に、エアプランツや多肉植物を取り扱うショップ。花瓶や花器も販売
079-666-8977
食事&宿泊ができる観光拠点
竹田城下で400年以上の歴史を持つ酒造場をできる限り生かしてリノベートした、趣たっぷりのレストラン。情報館 天空の城や宿泊施設も併設されているので、竹田城跡の観光拠点におすすめ。
元発酵蔵を改装したレストランが雰囲気あり。
月替わりのランチコース2800円(税別)のメインの一例
和モダンのセンスのいい部屋が全5室。フレンチディナーに和洋から選べる朝食もうれしい。
1泊2食付2万800円~(税サ別)
築120年の町家でほっこり
城下町の景観そのままに、くつろげる空間づくりにこだわるカフェ。明治20(1887)年建築の町家を改装した店内は、たんすや机など、当時のまま残る調度品も見られ、懐かしい雰囲気。
和菓子やケーキ、コーヒーでひと休みしよう
但馬食材を使った日替わりランチ1080円~
懐かしいおばあちゃんの家のようなくつろぎの空間
明治時代の町家を1棟貸し切りで宿泊できる宿。趣の違う、「天」と「宙」の2棟あり。
1泊2食付1万2000円~
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。