【和歌山】1泊2日おすすめコース!目的別にチェック!
世界遺産に絶景スポット、温泉に魚介グルメと飽きることない魅力の宝庫、和歌山を満喫する最強のコースを5本ご紹介!...
熊野川の上流、北山川の31㎞におよぶ大峡谷が瀞峡と呼ばれる。荘厳な岩と澄んだ川、凛とした空気、心地よい川風…。圧倒的な大自然の絶景は感動的で、心癒される。
四季折々に美しい渓谷を楽しむ
奇岩が並ぶ渓谷は、上流から奥瀞、上瀞、下瀞と分かれる。巨大な岩壁をぬうようにウォータージェット船で巡り、船上から変化に富んだ景色を楽しめる。
0735-44-0331(熊野交通)
新宮市熊野川町日足272
JR新宮駅から熊野交通バス・本宮大社方面行で38分、志古下車すぐ
P無料
往復周遊3440円、新宮往復周遊4900円、勝浦往復周遊5700円(新宮・勝浦からバスとセット)
9:30〜14:30/1時間間隔で出航
天気の良い日には、屋根をオープンにする
四季折々の美しさを楽しめる
川の熊野古道を舟で下る
いにしえの熊野詣では、熊野本宮大社から熊野速玉大社までは、舟で下ることも多かったという。これを再現した舟下りは、熊野川町田長から熊野速玉大社裏の権現河原まで約16㎞をゆったり下る。
0735-44-0987
新宮市熊野川町田長58-8
JR新宮駅または熊野大宮大社前から熊野交通バスで道の駅熊野川下車、徒歩すぐ
P無料
3900円、子供(4歳〜小学生)2000円
3〜11月10:00、14:30(最少催行人数3名 以上、12〜2月は6名以上の団体のみ
4歳以上
※完全予約制(受付は前日まで) 予約受付9:00〜17:00
語り部が熊野詣や熊野川について解説をする
平底舟で風景を見ながらゆったり下る
瀬あり急流あり熟練の腕も見もの
ライフジャケットを身につけて、オトノリから筏に乗船。出発するといきなりノーズダイブと呼ばれる瀬に突入。急流あり、のどかな流れあり、周囲の自然も楽しみながら、1時間余かけて川を下る。
0735-49-2324(北山村観光センター)
北山村下尾井おくとろ公園内
JR熊野市駅から北山村営バス・下尾井行で1時間5分、おくとろ公園下車すぐ
P無料
コース オトノリ〜小松
6000円(8月は7000円)
5・6月の土・日曜、祝日10:20、 12:40の1日2便運航(7〜9月は木曜休、河川増水日休)
10歳以上75歳まで
※すべて完全予約制
出発してすぐの急流を乗り越えよう
断崖絶壁に佇むレトロな喫茶
築100年以上の歴史ある老舗ホテルが、一度閉鎖したものの、食堂・喫茶として営業を再開。瀞八丁の絶景を眺めながら、クラシカルな空間で過ごすことができる。特製ハヤシライス(950円)などがランチにおすすめ。
眼下には、観光ジェット船の停泊スポットが見える
秘境の景色を眺めながら、休日のひとときを
昭和初期の復刻絵はがきを販売
手作りスコーン150円と自家製ジンジャエール500円
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。