トップ >  関西 > 南紀 > 串本・那智勝浦 > 瀞峡・北山川 > 

【瀞峡】熊野川の大自然が広がる感動の絶景へ!

STORE

更新日: 2022年7月22日

この記事をシェアしよう!

【瀞峡】熊野川の大自然が広がる感動の絶景へ!

熊野川の上流、北山川の31㎞におよぶ大峡谷が瀞峡と呼ばれる。荘厳な岩と澄んだ川、凛とした空気、心地よい川風…。圧倒的な大自然の絶景は感動的で、心癒される。

どこまでも断崖絶壁が続く日本屈指の大峡谷へ

どこまでも断崖絶壁が続く日本屈指の大峡谷へ

瀞峡

住所
和歌山県新宮市熊野川町玉置口
交通
JRきのくに線新宮駅から熊野交通本宮大社方面行きバスで35分、志古下車、ウォータージェット船に乗り換えて50分、上瀞下船
料金
ウォータージェット船(往復)=大人3440円、小人1720円/

【休止中】瀞峡めぐりを体験! ウォータージェット船

四季折々に美しい渓谷を楽しむ
奇岩が並ぶ渓谷は、上流から奥瀞、上瀞、下瀞と分かれる。巨大な岩壁をぬうようにウォータージェット船で巡り、船上から変化に富んだ景色を楽しめる。

瀞峡めぐりの里 熊野川

0735-44-0331(熊野交通)
新宮市熊野川町日足272
JR新宮駅から熊野交通バス・本宮大社方面行で38分、志古下車すぐ
P無料
志古~瀞峡~志古(約1時間55分)…大人 3500円 / 小児 1750円(繁忙期3800円/1900円)
小川口~瀞峡~小川口(約1時間)…大人 2500円 / 小児 1250円(繁忙期2800円/1400円)
■瀞峡連絡バス乗車券…瀞峡ウォータージェット船 大人300円割引券付

瀞峡めぐりの里 熊野川

天気の良い日には、屋根をオープンに

瀞峡めぐりの里 熊野川

四季折々の美しさを楽しめる

瀞峡めぐり(ウォータージェット船)

住所
和歌山県新宮市熊野川町日足272瀞峡めぐりの里熊野川
交通
JRきのくに線新宮駅から熊野御坊南海バス本宮大社方面行きバスで35分、志古下車すぐ
料金
往復周遊=3500円/(繁忙期料金の設定あり、要問合せ、障がい者割引あり)

熊野川舟下り

川の熊野古道を舟で下る
いにしえの熊野詣では、熊野本宮大社から熊野速玉大社までは、舟で下ることも多かったという。これを再現した舟下りは、熊野川町田長から熊野速玉大社裏の権現河原まで約16㎞をゆったり下る。

熊野川川舟センター

0735-44-0987
新宮市熊野川町田長54-8
JR新宮駅または熊野大宮大社前から熊野御坊南海バスで道の駅熊野川下車、徒歩すぐ
P無料
4300円、子供(4歳〜小学生)2000円
3〜11月10:00、14:30(最少催行人数3名 以上、12〜2月は6名以上で応相談
4歳以上
※完全予約制(受付は前日まで) 予約受付9:00〜17:00

熊野川川舟センター

語り部が熊野詣や熊野川について解説をする

熊野川川舟センター

平底舟で風景を見ながらゆったり下る

熊野川舟下り

住所
和歌山県新宮市熊野川町日足350熊野川総合開発センター内
交通
JRきのくに線新宮駅から熊野交通本宮大社方面行きバスで35分、日足下車すぐ
料金
大人3900円、4歳~小学生2000円(10名以上の団体は大人3500円)

アクティブ派はコレ! 筏下り

瀬あり急流あり熟練の腕も見もの
ライフジャケットを身につけて、オトノリから筏に乗船。出発するといきなりノーズダイブと呼ばれる瀬に突入。急流あり、のどかな流れあり、周囲の自然も楽しみながら、1時間余かけて川を下る。

北山川観光筏下り

0735-49-2324(北山村観光センター)
北山村下尾井おくとろ公園内
JR熊野市駅から北山村営バス・小松行きで1時間、おくとろ公園下車すぐ
P無料
コース オトノリ〜小松
6600円
5・6月の土・日曜、祝日10:20、 12:40の1日2便運航(7〜9月は木曜休、河川増水日休)
10歳以上75歳まで
※すべて完全予約制

北山川観光筏下り

出発してすぐの急流を乗り越えよう

北山川観光筏下り

住所
和歌山県東牟婁郡北山村下尾井おくとろ公園内
交通
JR紀勢本線熊野市駅から北山村営バス下尾井行きで1時間、おくとろ公園下車すぐ
料金
筏下り(オトノリ~小松)=大人6000円、7000円(8月のみ)、小学生3000円/(大人2000円、小学生1000円(予約金))

【おすすめCAFÉ】食堂・喫茶 瀞ホテル

断崖絶壁に佇むレトロな喫茶
築100年以上の歴史ある老舗ホテルが、一度閉鎖したものの、食堂・喫茶として営業を再開。瀞八丁の絶景を眺めながら、クラシカルな空間で過ごすことができる。特製ハヤシライス(950円)などがランチにおすすめ。

【おすすめCAFÉ】食堂・喫茶 瀞ホテル

眼下には、観光ジェット船の停泊スポットが見える

【おすすめCAFÉ】食堂・喫茶 瀞ホテル

秘境の景色を眺めながら、休日のひとときを

【おすすめCAFÉ】食堂・喫茶 瀞ホテル

昭和初期の復刻絵はがきを販売

【おすすめCAFÉ】食堂・喫茶 瀞ホテル

手作りスコーン150円と自家製ジンジャエール500円

食堂・喫茶 瀞ホテル

住所
奈良県吉野郡十津川村神下405
交通
JRきのくに線新宮駅からタクシーで40分
料金
特製ハヤシライス=950円/手作りスコーン=150円/自家製ジンジャエール=500円/

串本・那智勝浦の新着記事

熊野古道 中辺路の高野坂モデルコース案内 ランチに新宮駅周辺のめはり寿司店情報も♪

熊野速玉大社に神倉神社、阿須賀神社と世界遺産の宝庫、新宮市。 熊野川の河口にあり、山や川、海が織りなす絶景も楽しみのひとつです。 今回は名物のめはり寿司や人気のパンをランチとして携えての熊野古...

【和歌山】子供の遊び場30選!子供と行きたいおすすめスポットご紹介

今回は、子供と一緒に行きたい和歌山のおすすめ遊び場スポットをご紹介! ふだんはお家の中や近所の公園を遊び場にしている子供たち。 毎日のことなので、いつもの場所でいつもの道具を使った遊びに飽きち...

トンネル探究家花田欣也「トンネルツーリズム」のススメ・第3回~爽快!トンネルを走る!!乗る!?

各地の鉄道トンネルは山岳を貫くものが多いため、必然的にその周辺には豊かな自然が展開する。 明治以降、国鉄の鉄道トンネルにおいて特に顕著で、峡谷の渓流や、そびえ立つ山々、崖沿いから見られる大海原など、...

和歌山のデートスポットおすすめ10選 知られざる絶景を見に行こう

紀伊半島にどっしり構える和歌山は、夕陽が沈む美しい海岸線や、「木の国」と謳われるほど、果てしなく続く山々が魅力的な県。あまりの透明度につい立ち尽くしてしまうビーチや、季節に合わせて姿を変える高原など、...

【和歌山】穴場のおでかけスポット30選 コロナ禍でも安心して楽しめる!

「週末は、和歌山の定番スポットへ遊びに行こう!」 とても魅力的な誘いですよね、わかります。 ですが、定番スポット→みんなが行きたい→混み合う場所であることを忘れてはいけません。 コロナ禍の昨今、...
もっと見る
筆者
STORE

国内・海外の旅行やおでかけに関係するメディアを、20年以上にわたって制作している編集プロダクションの「STORE」です。京都・大阪・神戸をはじめとした関西全域の取材・撮影に毎日飛び回っています。
スタッフはすべて女子なので、スイーツ、グルメ、雑貨、アウトドアなど、女子目線ならではのトレンド情報をキャッチするのが得意です。旅好き、グルメ好き、アウトドア好きを自称するスタッフの集合体。自分たちが楽しむためのホンネがあふれるレポートを、ぜひチェックしてみてくださいね♪