エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 崎・岬 > 関西 x 崎・岬

関西 x 崎・岬

関西のおすすめの崎・岬スポット

関西のおすすめの崎・岬ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。地球は丸いと実感「潮岬」、海・陸・磯の生き物の宝庫「天神崎」、白亜の灯台と鯨の供養碑「梶取崎」など情報満載。

  • スポット:11 件
  • 記事:10 件

関西のおすすめエリア

関西の新着記事

【京都】おすすめの宿をご紹介

京情緒あふれる町家宿、モダンで機能的なホテル、個性的なゲストハウスなど泊まることが楽しみになる宿をご...

【京都】抹茶のおやつ!茶の湯の聖地でスイーツタイム♪

京旅のマストはやっぱり抹茶スイーツ。行列覚悟、でも期待を裏切らない人気店のいちおしスイーツを食べ比べ...

出石の皿そばオススメの店4選 城下町の伝統の味をいただきます!

城下町の面影が残る町に数十軒ものそば屋が並ぶ出石。ひきたて、打ちたて、ゆがきたての三たてが出石そばの...

【京都・おしゃれ町家レストラン】和食にフレンチ、イタリアンも♪京町家をリノベーションした懐かしくて新しいおしゃれ町家レストラン7選

懐かしい京町家をリノベーションした食事処はイタリアンや中華などジャンルもいろいろ。レトロな雰囲気と美...

滋賀のおすすめのパン屋さん5選 わざわざ行きたい話題のパン屋はココ!

滋賀県には、豊かな自然の中でのんびり味わいたい極上パンがそろっています。滋賀のご当地パン「サラダパン...

大阪のリバーサイドで楽しむ!おすすめカフェ・レストラン

水の都といわれる大阪には、リバーサイドで楽しめるおしゃれなカフェやレストランが多くあります。穏やかな...

高野山のおすすめ土産 銘菓から高野山名物まで勢ぞろい!

高野山ではメインストリートの小田原通り沿いを中心に、雑貨店や和菓子店などがたくさん並んでいます。現地...

【関西・中国・九州】温泉宿の看板ねこに会いに行こう! 接客力は神レベル!

ほっこり、あったか温泉で、幸せに暮らすねこたちが待っています。時にはお出迎えやお見送りをしてくれたり...

金閣寺周辺の観光・グルメ・ランチスポットをチェック!

金閣寺周辺には、魅力の観光スポットがいっぱい。たとえば、世界遺産の「仁和寺」や天満宮・天神社の総本山...

【奈良・飛鳥エリア】で人気!おすすめの観光スポット

由緒ある寺院や田園地帯のなかの遺跡、蘇我氏ゆかりの絶景を望める丘など、飛鳥路の見どころはまだまだある...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 11 件

関西のおすすめの崎・岬スポット

潮岬

地球は丸いと実感

北緯33度25分59秒、東経135度45分45秒、本州最南端に位置する岬。岬の南西端に建つ潮岬灯台や望楼の芝生を見下ろす潮岬観光タワーからは、さえぎるもののない紺碧の太平洋が見晴らせる。

潮岬
潮岬

潮岬

住所
和歌山県東牟婁郡串本町潮岬
交通
JRきのくに線串本駅から串本町コミュニティバス潮岬観光タワー行きで17分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

天神崎

海・陸・磯の生き物の宝庫

日本のナショナル・トラスト運動の先駆として知られる天神崎は、田辺湾北側の岬。森・磯・海の三者が一体になって、安定した生態系を形づくる貴重な場所だ。

天神崎
天神崎

天神崎

住所
和歌山県田辺市天神崎48
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

梶取崎

白亜の灯台と鯨の供養碑

燈明崎の南側に位置する梶取崎は、熊野灘を航行する船がこの岬を目印に舵をとったことに因むといわれる。芝生が広がる岬には小さな灯台が立ち、古式捕鯨の狼煙跡や鯨の供養碑がある。

梶取崎
梶取崎

梶取崎

住所
和歌山県東牟婁郡太地町太地
交通
JRきのくに線太地駅から町営じゅんかんバスで17分、梶取崎下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

赤穂御崎

赤穂を代表する景勝地。花見、海水浴、温泉と賑わいが絶えない

赤穂を代表する景勝地の一つ。春は桜、夏は海水浴、秋・冬は温泉地として賑わう、年間を通して楽しめる公園。御崎から坂越浦までは絶好のドライブウェイだ。

赤穂御崎

赤穂御崎

住所
兵庫県赤穂市御崎
交通
JR赤穂線播州赤穂駅からウエスト神姫バス保養センター行きで20分、東御崎下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

犬ヶ岬

犬の寝姿に見える事からこう呼ばれる。丹後松島の絶景を楽しめる

自然に切り落とされた岩と山が、犬の寝姿のように見えることから、こう呼ばれるようになった。岬の突端に通じる遊歩道では多くの草花や、日本三景の松島に似た「丹後松島」の絶景を楽しめる。

犬ヶ岬
犬ヶ岬

犬ヶ岬

住所
京都府京丹後市丹後町此代
交通
京都丹後鉄道宮豊線網野駅から丹海バス経ヶ岬行きで43分、此代下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

燈明崎

海を見渡し、捕鯨の歴史を語り継ぐ岬

太平洋に鋭く突き出した岬で、名前は江戸時代初期に鯨油を使った燈明灯台が設けられたことに因むという。『続日本紀』によると遣唐副使だった吉備真備が漂流した地と伝わり、真備の漂流碑が立っている。

燈明崎
燈明崎

燈明崎

住所
和歌山県東牟婁郡太地町太地
交通
JRきのくに線太地駅から町営じゅんかんバスで11分、平見公園前下車、徒歩14分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

経ヶ岬

近畿最北端、白亜の灯台

丹後半島最北端の岬で、眼下には規則的な縦の割れ目をもち何本もの柱が積み重なった様に見える岩石が奇勝を造る。岬にある白亜の灯台は全国で5灯台しかない最高級第1等レンズが使用されている。

経ヶ岬
経ヶ岬

経ヶ岬

住所
京都府京丹後市丹後町袖志
交通
京都丹後鉄道宮豊線網野駅から丹海バス経ヶ岬・宇川温泉行きで1時間5分、経ヶ岬下車、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

雄松崎

琵琶湖八景に数えられる白砂青松の景勝

琵琶湖八景の一つ「涼風・雄松崎の白汀」で有名な景勝地。弦月状の砂洲に約3kmにわたって白砂青松の風景が続き、湖水浴客や、マリンスポーツを楽しむ家族連れでにぎわう。

雄松崎

住所
滋賀県大津市南小松
交通
JR湖西線近江舞子駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

雑賀崎

絵のような美しさ

織田信長に抵抗した雑賀孫市率いる雑賀党衆の拠点と伝わる雑賀崎は、紀淡海峡を望む景勝地であり、瀬戸内海国立公園の指定特別地域。雑賀崎付近の湾の傾斜部に家屋が密集した独特の景観が魅力。

雑賀崎
雑賀崎

雑賀崎

住所
和歌山県和歌山市雑賀崎
交通
JR和歌山駅から和歌山バス雑賀崎循環線で35分、雑賀崎遊園下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

海津大崎

湖畔を春色に染める見わたす限りの桜

琵琶湖八景「暁霧・海津大崎の岩礁」として名高い景勝地。義経のかくれ岩などの奇岩怪石が湖岸沿いに点在する。また、4kmにわたる約800本の桜並木も美しい。

海津大崎
海津大崎

海津大崎

住所
滋賀県高島市マキノ町海津
交通
JR湖西線マキノ駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

恋人岬

恋人岬

住所
和歌山県西牟婁郡すさみ町見老津