エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x その他花の名所 > 関西 x その他花の名所 > 滋賀・琵琶湖 x その他花の名所 > 彦根・近江八幡 x その他花の名所

彦根・近江八幡 x その他花の名所

彦根・近江八幡のおすすめのその他花の名所スポット

彦根・近江八幡のおすすめのその他花の名所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。天然記念物のホンシャクナゲ。濃いピンク色が徐々に白色になる「しゃくなげ渓・ほんしゃくなげ群落」、5月の開花時期には境内が薄紫に染まり、華やかなムードに「八幡神社の藤」、藤棚に美しく垂れ下がる花房、樹齢300年以上の藤の古木が有名「正法寺の藤」など情報満載。

  • スポット:5 件

彦根・近江八幡の新着記事

近江鉄道 ガチャコン電車と地元から愛されるローカル線でのんびり鉄道旅♪

北は米原から南は貴生川まで、湖東ののどかな景色の中を走る近江鉄道。それぞれの沿線で寄り道しながらめぐ...

【滋賀グルメ】自然の恵みと郷土愛が詰まった湖国の名物料理!

代々伝わる郷土料理や、家庭で親しまれている素朴な味、話題のB級グルメなど、地元で愛される名物グルメを...

【滋賀】人気のサービスエリア&パーキングエリア!おすすめグルメをチェック!

移動で高速道路を使うなら、サービスエリア・パーキングエリアにも立ち寄ろう。その土地ならではの珍しいグ...

【びわ湖】おすすめ湖水浴場をチェック!

おすすめ琵琶湖ドライブコースをご紹介! 立ち寄りたいおすすめスポットも!

日本最大の湖・琵琶湖を有する滋賀県を車でめぐってみませんか?今回は、湖国の魅力を五感で感じられる3つ...

【彦根】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

国宝・彦根城の城下町。城下町を再現した夢京橋キャッスルロードや、彦根藩主・井伊家ゆかりの寺院などが点...

滋賀【東近江】で人気! おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

重要伝統的建造物群保存地区の五個荘をはじめ、古刹や観光スポットが点在。永源寺は紅葉の名所で有名。

夢京橋キャッスルロードでみやげ探し&ランチ!彦根城の城下町を観光しよう

彦根城の石垣を抜けてお堀にかかる京橋を渡れば、その先にまっすぐ続く通りがあります。愛称を「夢京橋キャ...

【東近江】伝統技術!手仕事の村へ行ってみよう!

東近江市は麻織物の産地や匠の郷として知られ、それゆえに手仕事に関連する店が多い。ギャラリーやアトリエ...

近江八幡おさんぽモデルコース 観光マップもご紹介♪

豊臣秀次が築いた城下町、近江八幡の観光スポットをめぐるお散歩コースをご紹介。約3時間半のコースを石畳...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 5 件

彦根・近江八幡のおすすめのその他花の名所スポット

しゃくなげ渓・ほんしゃくなげ群落

天然記念物のホンシャクナゲ。濃いピンク色が徐々に白色になる

谷から斜面にかけて約2万本のホンシャクナゲが群生。国の天然記念物。見ごろは4月下旬~5月上旬。咲き始めは濃いピンク色だが、徐々に淡くなり、咲き終わりは白色になる。

しゃくなげ渓・ほんしゃくなげ群落
しゃくなげ渓・ほんしゃくなげ群落

しゃくなげ渓・ほんしゃくなげ群落

住所
滋賀県蒲生郡日野町鎌掛
交通
近江鉄道本線日野駅から日野町営バス鎌掛行きで30分、終点下車、徒歩40分
料金
大人400円、小人(中学生以下)200円
営業期間
4月下旬~5月上旬
営業時間
9:00~16:30(閉門)
休業日
期間中無休

八幡神社の藤

5月の開花時期には境内が薄紫に染まり、華やかなムードに

藤の花で有名な神社。5月には境内が薄紫色に彩られ、あたり一帯が華やかな雰囲気になる。5月に行われる藤切まつりには、遠方からも人が訪れ、美しい藤の花に酔いしれる。

八幡神社の藤

八幡神社の藤

住所
滋賀県犬上郡甲良町在士
交通
JR琵琶湖線河瀬駅から近江鉄道バス萱原行きで11分、甲良役場下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
5月上旬~中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

正法寺の藤

藤棚に美しく垂れ下がる花房、樹齢300年以上の藤の古木が有名

天台宗に属する古刹。樹齢300年以上にもなる藤の古木が有名。本堂、庫裏が立ち並ぶ境内には5本の藤の古木があり、5月になると三つの藤棚に1mにもなる花房が美しく垂れ下がる。

正法寺の藤
正法寺の藤

正法寺の藤

住所
滋賀県蒲生郡日野町鎌掛2145
交通
近江鉄道本線日野駅から日野町営バス鎌掛行きで30分、終点下車、徒歩10分
料金
保全協力金=200円/
営業期間
5月上旬~中旬
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
期間中無休

道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーションのコスモス

直売所、ハーブショップのある道の駅

地元の野菜を使ったレストランやハーブショップなどがある道の駅。広大な敷地一面に、色とりどりのコスモスが咲き誇る。見ごろは9月下旬から10月末ごろまで。

道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーションのコスモス
道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーションのコスモス

道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーションのコスモス

住所
滋賀県東近江市妹町184-1道の駅東近江市あいとうマーガレットステーション内
交通
近江鉄道本線八日市駅からちょこっとバス愛東線で20分、マーガレットステーション下車すぐ
料金
無料 (つみとり料20本200円)
営業期間
9月下旬~10月中旬
営業時間
9:30~17:00(閉園)
休業日
期間中火曜、祝日の場合は営業

雲迎寺のサツキ

別名さつき寺。開花時期には眼にも鮮やかな紅色が楽しめる

サツキの名所として知られる浄土宗の寺。別名「さつき寺」とも呼ばれる。6月上旬から中旬にかけて、境内には美しく刈り込まれた約1000株のサツキが見事な花を咲かす。

雲迎寺のサツキ

雲迎寺のサツキ

住所
滋賀県蒲生郡日野町音羽261
交通
近江鉄道本線日野駅から近江鉄道バス北畑口行きで20分、上音羽下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
6月上旬~中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし