エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 神社(稲荷・権現) > 関西 x 神社(稲荷・権現) > 滋賀・琵琶湖 x 神社(稲荷・権現) > 彦根・近江八幡 x 神社(稲荷・権現)

彦根・近江八幡 x 神社(稲荷・権現)

彦根・近江八幡のおすすめの神社(稲荷・権現)スポット

彦根・近江八幡のおすすめの神社(稲荷・権現)ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。伊勢神宮の親神を祀る、由緒正しき大社「多賀大社」、湖東のパワースポットへ行こう「太郎坊宮」、近江商人が信仰した氏神様「日牟禮八幡宮」など情報満載。

  • スポット:11 件
  • 記事:7 件

彦根・近江八幡のおすすめエリア

彦根・近江八幡の新着記事

近江八幡おさんぽモデルコース 観光マップもご紹介♪

豊臣秀次が築いた城下町、近江八幡の観光スポットをめぐるお散歩コースをご紹介。約3時間半のコースを石畳...

【近江八幡】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

近江八幡は近江商人のふるさと。近江商人屋敷が建ち並ぶ新町通りや八幡堀周辺を散策するのが観光の定番。

滋賀「道の駅」19スポットの人気地元グルメ&産直でゲットできるみやげを一挙ご紹介!

滋賀旅行の道中に立ち寄りたい、滋賀の道の駅を19スポットご紹介します。フルーツ王国の醍醐味たっぷりな...

【安土・日野・竜王】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

織田信長が天下統一の一歩として拠点を置いた安土。日野は近江商人を輩出した地で知られ、竜王はアウトレッ...

おすすめ琵琶湖ドライブコースをご紹介! 立ち寄りたいおすすめスポットも!

日本最大の湖・琵琶湖を有する滋賀県を車でめぐってみませんか?今回は、湖国の魅力を五感で感じられる3つ...

【びわ湖】湖上アクティビティ!ウォータースポーツをチェック!

豊富な湖上アクティビティやウォータースポーツで琵琶湖を満喫!穏やかな水上からひと味違う景色を楽しもう...

【びわ湖】おすすめ湖水浴場をチェック!

【彦根】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

国宝・彦根城の城下町。城下町を再現した夢京橋キャッスルロードや、彦根藩主・井伊家ゆかりの寺院などが点...

【東近江】伝統技術!手仕事の村へ行ってみよう!

東近江市は麻織物の産地や匠の郷として知られ、それゆえに手仕事に関連する店が多い。ギャラリーやアトリエ...

彦根城のめぐり方 城内マップでルートを確認して国宝の名城を訪れよう!

国宝・彦根城は、江戸時代から現存する堂々とした天守の美しさが最大の魅力です。見応えのある名城には、重...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 11 件

彦根・近江八幡のおすすめの神社(稲荷・権現)スポット

多賀大社

伊勢神宮の親神を祀る、由緒正しき大社

天照大御神の親神を祀る近江国第一の大社。入り口にある御神門をくぐると、正面に重厚感のある御本殿がたたずむ。莚命長寿や縁結び、厄除けの祈願など参拝者は絶えない。

多賀大社
多賀大社

多賀大社

住所
滋賀県犬上郡多賀町多賀604
交通
近江鉄道多賀線多賀大社前駅から徒歩8分
料金
見学料(庭園、1~2月は拝観不可)=300円/多賀杓子=300円/こいまもり花むすび=800円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(授与、受付は8:30~17:00)
休業日
無休

太郎坊宮

湖東のパワースポットへ行こう

1400年前の創建と伝わる。太郎坊とは、この社を守護する天狗のこと。険しい山肌にある境内の夫婦岩はパワースポットとして知られる。

太郎坊宮
太郎坊宮

太郎坊宮

住所
滋賀県東近江市小脇町2247
交通
近江鉄道八日市線太郎坊宮前駅から徒歩20分
料金
拝観料=無料/御朱印=300円/祈祷=5000円~/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(祈祷・お守り授与は9:00~17:00)
休業日
無休

日牟禮八幡宮

近江商人が信仰した氏神様

近江商人から守護神として崇められた古社。エノキやムクの古木が生い茂る広大な神域に、拝殿や本殿が立つ。3月は左義長祭と4月に八幡祭(松明・太鼓祭)の二大火祭りが行われる。双方ともに昭和33(1958)年、滋賀県無形民俗文化財の指定を受け、さらに平成4(1992)年2月、国選択無形民俗文化財に選定され、御神徳のまにまに毎年盛大に奉納されている。

日牟禮八幡宮
日牟禮八幡宮

日牟禮八幡宮

住所
滋賀県近江八幡市宮内町257
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで6分、大杉町八幡山ロープウェイ口下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社頭授与所は8:00~17:00)
休業日
無休

幸福稲荷神社

近江商人に古くから親しまれる稲荷神社

近江商人の中で最も早い時期から活躍していた八幡商人たちが商売繁盛を祈願した稲荷社。彼らの守護神として信仰を集めた日牟礼八幡宮の近くに立ち、古くから親しまれている。

幸福稲荷神社

幸福稲荷神社

住所
滋賀県近江八幡市多賀町
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで6分、大杉町八幡山ロープウェイ口下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

御澤神社

小野時兼と三和姫の悲恋物語「白蛇伝説」の伝説が残る古社

推古天皇の御代に聖徳太子により創建。小野時兼と三和姫の悲恋物語「白蛇伝説」が伝わる。境内にはどんな日照りの年でも決して涸れないという白水池がある。

御澤神社

御澤神社

住所
滋賀県東近江市上平木町1319
交通
近江鉄道八日市線平田駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

稲荷神社

所領管理のために置かれていた金堂陣屋の跡地に残された神社

江戸時代の金堂陣屋跡。1683年(天和3年)に大和郡山藩主の本多忠平が近江国の所領を管理するために置いた。明治の陣屋廃止後は、陣屋内にあった稲荷社を残すだけになった。

稲荷神社

住所
滋賀県東近江市五個荘金堂町
交通
JR琵琶湖線能登川駅から近江鉄道バス八日市駅行きで10分、ぷらざ三方よし下車、徒歩5分

大瀧神社

水の神様として古くから崇敬を集め、通称「滝の宮」とも呼ばれる

通称「滝の宮」とも呼ばれる古社で、水の神様として古くから崇敬を集めてきた。神社前を流れる犬上川の渓谷は大小の滝や奇岩がつくる景勝地「大蛇の淵」として有名だ。

大瀧神社
大瀧神社

大瀧神社

住所
滋賀県犬上郡多賀町富之尾1585
交通
近江鉄道多賀線多賀大社前駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
情報なし

馬見岡綿向神社

日野商人に愛された古社

江戸時代に日野商人が出世開運の神として崇敬した神社。境内には滋賀県指定文化財の本殿や、日野商人が寄進した拝殿などがある。毎年5月2・3日は日野祭でにぎわう。

馬見岡綿向神社
馬見岡綿向神社

馬見岡綿向神社

住所
滋賀県蒲生郡日野町村井705
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス近江鉄道本線日野駅経由北畑口行きで50分、向町下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

鏡神社

この地に製陶技術を伝えた新羅の王子、天日槍命を祀る

本殿は国指定重要文化財。祭神は天日槍命(新羅王子)。この地に製陶技術を始め渡来文化をもたらし集落の発展に努めたという。近くに源義経が元服したという池がある。

鏡神社

鏡神社

住所
滋賀県蒲生郡竜王町鏡1289
交通
名神高速道路竜王ICから国道477号を野洲方面へ車で6km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

苗村神社

鎮守の森に祀られる古社

延喜式神名帳に名を残す神社。鎌倉時代に建立された国宝の西本殿には国狭槌尊、重要文化財の東本殿には那牟羅彦神を祀る。境内には神仏混合時代の名残で不動明王像も安置される。

苗村神社
苗村神社

苗村神社

住所
滋賀県蒲生郡竜王町綾戸467
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス竜王ダイハツ前行きで14分、川守下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

出世稲荷神社

開城の際に原野を追われた狸や狐の霊を慰める神社

蒲生定秀が狸や狐の霊を慰めるために創建した古社。霊木を祀る。周辺では日野商人の屋敷を見ることができ、近くには遠久寺などの寺社が数多く立ち並んでいる。

出世稲荷神社

出世稲荷神社

住所
滋賀県蒲生郡日野町大窪
交通
近江鉄道本線日野駅から近江鉄道バス北畑口行きで7分、大窪下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休