エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 工芸品・民芸品 > 関西 x 工芸品・民芸品 > 神戸・姫路・淡路島 x 工芸品・民芸品

神戸・姫路・淡路島 x 工芸品・民芸品

神戸・姫路・淡路島のおすすめの工芸品・民芸品スポット

神戸・姫路・淡路島のおすすめの工芸品・民芸品ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。作り手の思いが伝わる兵庫生まれのいいもの「じばさんele 神戸国際会館SOL店」、島作家の作品がズラリ「hugne.」、伝統的工芸品「淡路鬼瓦」指定窯元「Ibushi Gallery 瓦廊」など情報満載。

  • スポット:11 件
  • 記事:3 件

神戸・姫路・淡路島のおすすめエリア

神戸・姫路・淡路島の新着記事

淡路島バーガーの人気店!島のこだわりバーガーを食べに行こう!

淡路島の名物を使った個性が光るオリジナルバーガーを販売する店が急増中!店のこだわりが詰まった“バーガ...

【神戸・B級グルメ】「そばめし」「明石焼き」「すじ玉丼」地元で愛され続ける味を食べるならこのお店

全国に名が知られる「明石焼き」をはじめ、「そばめし」など神戸にはローカルなB級グルメがたくさんありま...

【淡路島】おいしい洋食店はここ! 海の恵みを味わおう

海の恵みが豊富な淡路島。今回は、新鮮な魚介を使ってシェフが創意工夫を凝らしたシーフードメニューが味わ...

【姫路城周辺】魅力的な!おすすめ立ち寄りスポット!

姫路駅や姫路城の周辺には、ふらりと寄ってみたくなる魅力的な見どころや店が集まっている。城の行き帰りに...

淡路島【日帰り温泉】5選! 旅の途中でリフレッシュ!

島内のあちこちで天然温泉が湧き出す淡路島は、眺望自慢の露天風呂や薬湯、美人の湯などを備えた日帰り温泉...

兵庫【淡路島】ファミリーにおすすめ宿! キッズ大満足の子供向けサービス満載

子ども向け食事やキッズルームなど、子連れファミリーにもうれしいサービスが充実している宿をクローズアッ...

兵庫【淡路島】手ぶら de BBQ! キャンプ場で気軽に! 手軽に!

みんなでわいわい楽しむバーベキューは最高!食材はバーベキューガーデンで販売しているので手ぶら感覚で出...

神戸【ライフスタイルショップ】心ときめくアイテムに出会う!

使い勝手のよいテーブルウエアや、コーディネートのポイントになるファッション小物など。日々の暮らしが楽...

淡路島 ペットと泊まれるグランピング施設 おすすめ7選

京阪神から楽々アプローチで手軽にリゾート感を味わえる淡路島は、のんびり流れる島時間や非日常の癒やしを...

【有馬温泉】おすすめ!お食事処&みやげをチェック!

有馬温泉に来たら、温泉や風景といっしょに楽しみたいのが心に残る食事とみやげ探し。温泉地らしい和食やス...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 11 件

神戸・姫路・淡路島のおすすめの工芸品・民芸品スポット

じばさんele 神戸国際会館SOL店

作り手の思いが伝わる兵庫生まれのいいもの

兵庫県内の地場産業や伝統工芸品を発信し、さらには商品プロデュースやコラボアイテムなども。窯元の器や着ごこちのよいクロージングなど、ここにしかないアイテムと出会える。

じばさんele 神戸国際会館SOL店
じばさんele 神戸国際会館SOL店

じばさんele 神戸国際会館SOL店

住所
兵庫県神戸市中央区御幸通8丁目1-6神戸国際会館SOL B2階
交通
JR三ノ宮駅から徒歩3分
料金
播州織 熨斗袋=各1026円/丹波焼 俊彦窯 ele別注 面取マグカップ=各2808円/淡路瓦 甍ト ポチマメ=各648円/丹波焼 源右衛門窯 水玉飯茶=2700円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
不定休、神戸国際会館SOLの休みに準じる

hugne.

島作家の作品がズラリ

オーナー手作りの布雑貨をはじめ、島作家の作ったナチュラルテイストな作品が集まる。店内には心なごむ手作り雑貨がいっぱい。

hugne.
hugne.

hugne.

住所
兵庫県洲本市本町5丁目3-14
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで4分、築地町下車、徒歩4分
料金
麻ひもバッグ=1600円/ToRoさんブックマーク=500円/革のペンケース=440円/革のイヤホンコード巻き=300円/リネンブラウス=5000円/リネンのワイドパンツ=5200円/リネンのバレッタ=600円/陶器のネックレス=600円/キルティングのがま口=600円/リネンのキーリング=1200円(1個)/m.mさんのメッセージカード=200円~(1個)/リネンのお花バレッタ=950円(1個)/レザー鉛筆Cap=300円(鉛筆付、1個)/バンソウコウ入れ=350円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00、月・金曜は12:00~
休業日
火~木曜

Ibushi Gallery 瓦廊

伝統的工芸品「淡路鬼瓦」指定窯元

兵庫県の伝統的工芸品「淡路鬼瓦」の指定窯元。瓦職人がひとつひとつていねいに作り上げた鬼瓦や飾り瓦など、多彩ないぶし瓦の作品を展示・販売している。

Ibushi Gallery 瓦廊
Ibushi Gallery 瓦廊

Ibushi Gallery 瓦廊

住所
兵庫県南あわじ市津井976
交通
JR神戸線舞子駅から淡路交通福良行きバスで48分、陸の港西淡でらんらんバス西循環線反時計回りに乗り換えて25分、津井橋下車、徒歩6分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉店17:00)、工場見学は~16:30
休業日
日曜(GW休、盆時期休、年末年始休)

月龍

老祥記がプロデュースする雑貨店

豚まん専門店の老祥記がプロデュースする中国雑貨店。中国、韓国、ベトナムなどで縁起ものとされる豚のキャラクターものや、パンダグッズなどのチャイナグッズがそろう。オリジナル品も人気。

月龍
月龍

月龍

住所
兵庫県神戸市中央区元町通2丁目1-13
交通
JR神戸線元町駅から徒歩5分
料金
縁起フサ=各470円/チャーム付きフサ=各580円/パンダのガラスストラップ=各330円/金魚ストラップ=各350円/あみあみパンダストラップ=各480円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

喫茶と雑貨 moja

アフリカ各地の民芸品やアンティークをセレクト

西アフリカの部族の手仕事やアンティークなどを現地にて買い付けし、生活のなかで実際に使われているものを紹介する。ガーナやエスワティニ製などのかご類が充実。ブルキナファソのユーモラスな鉄像やコートジボワールの造形が美しい仮面や椅子なども扱う。

喫茶と雑貨 moja

住所
兵庫県神戸市中央区元町通2丁目4-6アポロ第二ビル 2階
交通
JR神戸線元町駅から徒歩3分

小雪華

小雪華

住所
兵庫県神戸市中央区栄町通2丁目8-16

六甲ガーデンテラス KOBE+

地元の魅力が詰まったセンスあふれる商品が並ぶ

「神戸セレクション」のオフィシャルショップ。店内には食品から雑貨、衣服や香水などさまざまなジャンルの神戸らしいアイテムがそろう。季節限定ものやオリジナル商品もあるのでぜひ立ち寄りたい。

六甲ガーデンテラス KOBE+

住所
兵庫県神戸市灘区六甲山町五介山1877-9
交通
阪急神戸線六甲駅またはJR神戸線六甲道駅から神戸市バス16系統六甲ケーブル下行きで15~30分、終点で六甲ケーブルに乗り換えて10分、山上駅で六甲山上バスに乗り換えて10分、六甲ガーデンテラス下車すぐ

有馬籠 本店

有馬籠の伝統を守る

湯治客のみやげ物として発展した有馬籠を、唯一製造販売している店。茶華道向きの作品をはじめ、家庭用品や竹炭、竹酢液などの竹製品が並ぶ。主人が製造の実演を行う。

有馬籠 本店

有馬籠 本店

住所
兵庫県神戸市北区有馬町1049
交通
神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩8分
料金
花籠=1080円~/根付=252円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
水曜、祝日の場合は営業

姫路革細工本舗 おの

白く輝く姫路革でつくられたオリジナル革小物

江戸時代から続く姫路革細工の老舗。姫路でしか作られていない伝統工芸品の姫路革を使った、カラフルでさまざまな形・デザインのバッグや財布などが店内に並ぶ。

姫路革細工本舗 おの
姫路革細工本舗 おの

姫路革細工本舗 おの

住所
兵庫県姫路市紺屋町28
交通
JR山陽新幹線姫路駅から徒歩5分
料金
小花巾着小(手付)バッグ=9350円/オープン札入=13450円/花柄ラウンド束入=27500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
不定休

灰吹屋西田筆店

室町時代から伝わるかわいい人形筆

筆を立てるとぴょこんと顔を出す、不思議な仕掛けの人形筆を販売。一本一本店先で手作りされている有馬温泉の貴重なみやげ品。

灰吹屋西田筆店

住所
兵庫県神戸市北区有馬町1160
交通
神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩7分