【淡路島】選りすぐりの名品みやげをチェック!
淡路島には地元の特産を使ったおいしいものがいっぱい。厳選した商品がそろったショップで喜ばれるみやげをゲットしよう。...
島内のあちこちで天然温泉が湧き出す淡路島は、眺望自慢の露天風呂や薬湯、美人の湯などを備えた施設が豊富。のんびりつかって心身を癒そう。
和洋の展望露天風呂から明石海峡大橋が一望 淡路市
温泉やレストラン、休憩スペースからなるリラクセーション施設。洋風と和風の展望露天風呂があり、ともに浴槽から明石海峡大橋が望める。
入浴DATA
入浴料 700円
入浴時間 11:00~21:00
淡路ICから3km 近くの観光スポット
鯛おどる館付録
岩屋海水浴場付録
江埼灯台
明石海峡大橋のライトアップは必見
和風露天風呂。目の前に神戸市の“100万ドルの夜景”が迫る
ジャグジー風呂も快適
四季の花に囲まれた開放的な入浴施設 淡路市
地下1300mから湧き出る温泉。温度、量、成分ともにすぐれた泉質の温泉で、時間の経過により炭酸ガスが除かれてとてもなめらか。
入浴DATA
入浴料 700円
入浴時間 11:00~21:00
東浦ICから3km 近くの観光スポット
淡路島国営明石海峡公園
淡路夢舞台
淡路ワールドパークONOKORO
別名「美人湯」で肌がなめらかに
春から夏にかけて花も美しい露天風呂
ジャグジー、歩行浴なども備える
絶景の露天風呂など8種類の浴槽で温泉三昧 洲本市
「ウェルネスパーク五色」にある温泉館で、バラエティーあふれる風呂が8種類。露天風呂と週替わりの香料湯や薬湯が女性に人気。
入浴DATA
入浴料 600円
入浴時間 10:30~21:00
北淡ICから18km 近くの観光スポット
ウェルネスパーク五色高田屋嘉兵衛公園
淡路島ブルーベリー園
長林寺
夕日や星空がきれい
大岩を配した露天風呂
広々とした大浴場でリラックスできる
島内最大規模!屋内外で温泉浴を楽しむ 南あわじ市
淡路島初の屋内外水着浴が楽しめるクア施設。男女いっしょに楽しめるバーデゾーン(7・8月のみ営業)はテーブル席でドリンクや軽食もOK(有料)。
入浴DATA
入浴料 600円(水着浴共通1000円)
入浴時間 10:00~22:00
西淡三原ICから8km 近くの観光スポット
淡路ファームパークイングランドの丘
淡路島牧場付録
覚住寺
広い空間と充実した施設でゆったり
日光浴と温泉浴が楽しめるバーデゾーン
バーデゾーンの屋内は明るく風呂の数も多い
和風の「おのころの湯」にある露天の岩風呂
南淡路に湧く2種類の天然温泉 南あわじ市
毎日入れ替えとなる2タイプの浴室は、ともに主浴槽が潮崎温泉。和風タイプには天然岩が贅沢に配され、洋風タイプは浴槽の種類が豊富。
入浴DATA
入浴料 大人600円、小人300円
入浴時間 10:00~22:00
西淡三原ICから9km 近くの観光スポット
うずの丘 大鳴門橋記念館
阿万海岸海水浴場付録
うずしおクルーズ
強烈ジェット噴射でコリをほぐそう!
パワーマッサージ効果のある浴槽や伏臥入浴槽を備えた和風タイプ
屋外に設けられた和風の岩風呂は筒井温泉の湯を使用
遊び心のある洋風タイプは屋外浴槽が充実
城下町洲本の足湯 洲本ICから6km
泉質は単純ラドン泉。周囲には洲本温泉の宿があり、洲本市立淡路文化史料館や大浜海水浴場も近い。
町歩きの疲れをとろう
漁師町福良の足湯 淡路島南ICから8km
福良港のうずしおクルーズ乗り場横の足湯。木造ドームのような足湯のほかに手浴もある。
ヌルヌルしてなめらかな湯
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。